2016年01月25日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

AJCC・東海S 2016 後記

2016「AJCC」

雪の影響もなく競馬が出来ました。
しかしニュースを見れば各地で大雪の被害が報道されています。
降った事も無いような処にまでとなると、やはり気候が変わってきているように思えますね。

中山G2「アメリカJCC」から振り返りましょう。

前半1000Mが63秒以上掛れば前残り・・・・と何回も書きました。
今年の前半1000Mは60.8、これでは前が残る事は難しかったようです。

先行馬の後ろに付けた「ディサイファ」は道中6・7番手の内、名人武豊Jならペースを読むのに間違いは無かったようです。

その優勝馬「ディサイファ」を見るような位置に「スーパームーン」が付けて競馬を進めました。

同じような位置取りで競馬をした「マイネルフロスト」「ヤマニンボワラクテ」は直線よく差を詰めて来ましたが、やはりそこは先行馬、切れ味勝負では分が悪かったようです。

内から鋭く伸びた「ショウナンバッハ」が3着、これはやはり戸崎Jのコース取りが上手かったと言えそうです。

F・ベリーJ騎乗の1番人気「サトノラーゼン」は単勝オッズが4.4倍、3番手からの競馬を試みましたが、前が潰れる展開では厳しかったようです。
叩かれた次走は当然注意が必要となってきそうですが・・・・・。

結果は2--3--7番人気で決着しましたが、勝ち時計が2.12.0、逃げて6着だった「スズカデヴィアス」が2.12.5と0.5差だった事を思えば、大きな実力差は無かったようにも思えました。

難しかった割には安い配当で決着しましたね。
幸い会員様には「的中」のプレゼントが出来ました。


◎2016「東海S」から

今年のG1戦1発目となる「フェブラリーS」に向けた前哨戦でしたが、2番人気「モンドクラッセ」が前半1000M、62.9とゆったりした逃げを打ちました。

こうなればもう前残りの展開だろうと想像出来ましたが、逃げて2着した「モンドクラッセ」をピッタリマークしてレースを進めた「アスカノロマン」がしっかり捉まえ優勝しました。

1番人気に推された「ロワジャルダン」でしたが、前までは遠く、何とか3着に入りました。

各馬目標はここでは無く、G1戦である事は解っていましたが、賞金の積み上げが必要だった1番人気「ロワジャルダン」にとっては辛い流れになったようです。

G1「フェブラリーS」は東京競馬場ダート1600Mで行われますので、まさかこのペースで競馬が出来る筈も無く、今回のレースが参考になるとも考え辛い処でしょう。

残念ながら千円台の馬券を切り捨て勝負しましたので「的中」には至りませんでした。

さて次回は関東圏では中山から東京に舞台を移します。
東京はダートG3「根岸S」、京都は短距離ハンデG3「シルクロードS」が行われます。

少しずつ光の中には「春」の香りがしてきそうな季節ですが、まだまだ寒風の中でのレースです。、特に「馬体重」の増減には気を付けて行きましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ