フィリーズレビュー 2016 考察(2)
2016「フィリーズレビュー」
今年有力処となりそうな馬で、抜けた感じのする馬は見当たりません。
データからは前走、新馬戦・未勝利戦では0--0--0--9と馬券に絡んでいませんから、ここは無視できそうですが、500万クラスを走ってきた馬は10年間複勝圏内30頭中10頭絡んでいます。
優勝こそ2回ですが、2着は半分の5年間馬券になっていますので要注意と言えそうです。
まず1頭目は、抽選突破が条件ですが・・・・・。
◎「リボンフラワー」 SS系ディープインパクト産駒
前走阪神芝1600M500万「千両賞」0.3差、3着でしたが、この千両賞のレベルが高かったと見る事が出来そうです。
少し見ておきましょう。
1)「レインボーライン」 G3「シンザン記念」6着⇒G3「アーリントンC」1着
2)「サンライズクロンヌ」 500万「白梅賞」3着
3)「リボンフラワー」 今回出走?
4)「ロジクライ」 G3「シンザン記念」1着
既に「千両賞」組から2頭のG3馬が誕生しています。
そのG3馬に先着している実績は無視できないようにも感じます。
中団から差せる馬ですから位置取りが上手く行けば十分圏内は狙えそうです。
ただしこのレースに限りディープ産駒の成績が0--0--0--5、と全く絡んでいません。
強いディープ産駒はG3「チューリップ賞」に向かっているようですから注意しましょう。
有力馬と目される「キャンディバローズ」もディープ産駒・・・・少し心配です。
2頭目、こちらも抽選突破が条件です。
◎「タガノヴィアーレ」 SS系ダイワメジャー産駒
全成績1--0--3--3、その着差は直近から0.1--0.5--0.1--0.1--0.2--0.6、
レースは500万--OP「エルフィンS」---OP「紅梅S」---G3「ファンタジーS」---500万---OP「野路菊S」、どのレースでもわずかに届いていません。
きっとやさしい心の持ち主なのかも知れませんね。ですが、条件がピッタリ合うなら、またメンバー次第では十分馬券に絡めそうです。
3頭目、こちらも抽選突破が条件ですが、
◎「ワンスインナムーン」 ミスプロ系アドマイヤムーン産駒
前2走が左回り500万ですが、2・2着と堅実です。先行タイプの馬ですから、先行馬有利になれば浮上する可能性を秘めています。
最後が900万クラスの
◎「カトルラポール」 ロベルト系グラスワンダー産駒
上記「ワンスインナムーン」に500万「春菜賞」で勝っています。全成績2--2--4--4、既に12戦戦っている処が気になりますが、大崩れしない処が魅力です。
乗ってくる騎手に注目したい処ですが、誰が乗るのか?でしょう。
4頭名前を挙げましたが、「リボンフラワー」以外の前走は1400M組です。
同距離からの転戦馬は0--5--3--37となっていますので、2・3着狙いで良さそうです。
一長一短有りそうな馬ばかりですから、あるいは人気薄馬の<大駆け>も有りそうに思われますが、G1「阪神JF」組を大切にしながら、2・3着を探すのが王道の様に思われます。
既に賞金を持っている馬2頭プラス人気薄なら<低配当>、1頭プラス人気薄2頭ならまずまずの配当が見込めそうです。
頑張りましょう。
今年有力処となりそうな馬で、抜けた感じのする馬は見当たりません。
データからは前走、新馬戦・未勝利戦では0--0--0--9と馬券に絡んでいませんから、ここは無視できそうですが、500万クラスを走ってきた馬は10年間複勝圏内30頭中10頭絡んでいます。
優勝こそ2回ですが、2着は半分の5年間馬券になっていますので要注意と言えそうです。
まず1頭目は、抽選突破が条件ですが・・・・・。
◎「リボンフラワー」 SS系ディープインパクト産駒
前走阪神芝1600M500万「千両賞」0.3差、3着でしたが、この千両賞のレベルが高かったと見る事が出来そうです。
少し見ておきましょう。
1)「レインボーライン」 G3「シンザン記念」6着⇒G3「アーリントンC」1着
2)「サンライズクロンヌ」 500万「白梅賞」3着
3)「リボンフラワー」 今回出走?
4)「ロジクライ」 G3「シンザン記念」1着
既に「千両賞」組から2頭のG3馬が誕生しています。
そのG3馬に先着している実績は無視できないようにも感じます。
中団から差せる馬ですから位置取りが上手く行けば十分圏内は狙えそうです。
ただしこのレースに限りディープ産駒の成績が0--0--0--5、と全く絡んでいません。
強いディープ産駒はG3「チューリップ賞」に向かっているようですから注意しましょう。
有力馬と目される「キャンディバローズ」もディープ産駒・・・・少し心配です。
2頭目、こちらも抽選突破が条件です。
◎「タガノヴィアーレ」 SS系ダイワメジャー産駒
全成績1--0--3--3、その着差は直近から0.1--0.5--0.1--0.1--0.2--0.6、
レースは500万--OP「エルフィンS」---OP「紅梅S」---G3「ファンタジーS」---500万---OP「野路菊S」、どのレースでもわずかに届いていません。
きっとやさしい心の持ち主なのかも知れませんね。ですが、条件がピッタリ合うなら、またメンバー次第では十分馬券に絡めそうです。
3頭目、こちらも抽選突破が条件ですが、
◎「ワンスインナムーン」 ミスプロ系アドマイヤムーン産駒
前2走が左回り500万ですが、2・2着と堅実です。先行タイプの馬ですから、先行馬有利になれば浮上する可能性を秘めています。
最後が900万クラスの
◎「カトルラポール」 ロベルト系グラスワンダー産駒
上記「ワンスインナムーン」に500万「春菜賞」で勝っています。全成績2--2--4--4、既に12戦戦っている処が気になりますが、大崩れしない処が魅力です。
乗ってくる騎手に注目したい処ですが、誰が乗るのか?でしょう。
4頭名前を挙げましたが、「リボンフラワー」以外の前走は1400M組です。
同距離からの転戦馬は0--5--3--37となっていますので、2・3着狙いで良さそうです。
一長一短有りそうな馬ばかりですから、あるいは人気薄馬の<大駆け>も有りそうに思われますが、G1「阪神JF」組を大切にしながら、2・3着を探すのが王道の様に思われます。
既に賞金を持っている馬2頭プラス人気薄なら<低配当>、1頭プラス人気薄2頭ならまずまずの配当が見込めそうです。
頑張りましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
<Win Chacer>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト