2016年03月10日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

中山牝馬S 2016 考察

2016「中山牝馬S」

中山芝1800M、牝馬戦、G3戦、ハンデ戦、ここまで聞いただけで答えは<荒れる>で正解でしょう。
昨年のブログから転載しましたが、残念にも堅めな結果が待っていました。

一昨年は2着が同着の為、配当面では安く見えますが、同着していなければまずまずの配当、百万馬券も2度出現するなど楽しみなレースです。

さっそく過去の成績から振り返りましょう。

年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順(14年は2着同着・11年は阪神開催)
15年 03--04--05 ¥20,190 (48/2184) 54--54--53
14年 01--10--04 ¥33,610 (178/3360) 2着同着 53--53--52
14年 01--04--10 ¥25,540 (125/3360) 2着同着 53--52--53
13年 06--02--01 ¥47.930 (81/3360) 56--54--56
12年 08--07--11 ¥626.350 (1544/3360) 54--53--53
参考(11年 10--14--13 ¥2.446.260 (3039/4896) 53--51--55)阪神開催
10年 04--08--09 ¥125.120 (429/3360) 53--54--54
09年 04--15--11 ¥1.394.370 (2309/3360) 56.5--54--53
08年 06--13--03 ¥266.180 (870/3360) 53--51--56.5
07年 08--03--12 ¥608.080 (1180/3360) 56--55--53
06年 01--02--08 ¥26.380 (46/3360) 56--55--56
10年間で1番人気は2--0--1--7、信じたくても信じられないような数字です。
一方の緑文字10番人気以下は9頭、これは必ず注意する必要がありそうです。

◎<年齢>
4歳 2--3--1--55
5歳 4--4--5--40
6歳 3--4--2--26
7上 1--0--1--09
今年も人気は4歳馬が集めそうですが、どうも問題はこの辺りなのでしょう。
61頭出走して複勝圏内6頭では4歳馬の評価は下げざるを得ない処です。
5・6歳馬に注目してみましょう。

◎<脚質>
逃げ 1--1--1
先行 2--2--1
差し 6--4--4
追込 1--4--3
中山芝1800Mですからもう少し前が残りそうに思われたのですが、このレースでは後ろに構える馬が届いていますね。
4角5番手以内で4--5--2、10番手以内で9--7--6、その後ろからでも馬券圏内に来ている事が解ります。人気薄の差し・追込み馬は要注意です。

◎<馬体重>
460K未満 2--4--6
460K以上 8--7--3
軽い馬は2・3着でも良さそうです。

◎<前走クラス>
0--0--0--06 1000万
1--4--1--23 1600万
1--0--2--16 OP特別
6--6--4--58 G3
1--0--1--05 G2
1--0--1--15 G1
17頭出走のG1戦転戦馬が意外な結果となっています。
G1「エリザベス女王杯」からの「ウインリバティ」、G1「有馬記念」からの「ルージュバック」ははてしてどうなのでしょう?

◎<前走人気>
4--4--3--57 5番人気まで
6--7--5--73 6番人気以下
何とも難しくなってきました。前走の人気が低いと言って切り捨てる事も出来ないようです。

◎<斤量>
2--3--3--51 今回増量
6--3--1--28 増減ナシ
2--5--5--51 今回減量
増減ナシの馬が優秀ですが、軽くなっている馬は2・3着で狙えそうです。

条件はこの辺りで良さそうです。

昨年当レース優勝馬で最重量ハンデ56.5Kの「バウンスシャッセ」G3「中日新聞杯」に廻るのかどうか?、G3ハンデ「愛知杯」も勝っているだけに・・・・・、55.5Kで戦える斤量を考えればそちらに廻りそうにも思える処です。

そうなればここは4歳馬「ルージュバック」が1本被りの人気に推されそうです。
1800Mでこそ、とも思われますが、昨年「きさらぎ賞」のレベルがどうだったのか?今年の「きさらぎ賞」を勝った「サトノダイヤモンド」が1.46.9、昨年が1.48.6、1.7秒差は少しばかり考えさせられる処です。

確かにG1「オークス」は2着していますし、G1「エリザベス女王杯」も0.1差4着ですから同世代の牝馬の中ではトップクラスであるのは間違いない処でしょう。

11週の休み明け、未勝利の中山、56Kのハンデ(登録馬中2位)を考えれば全幅の信頼を置くのは危険かもしれません。

この他の馬では、私が気になっている馬のみ紹介しておきますと、
「アースライズ」 4歳 54K SS系マンハッタンカフェ産駒
前走G3「愛知杯」53K、4番人気で0.2差3着、今回は1K増量されますが、中団の後ろからレースが出来る脚質に魅力を感じます。
中山は3歳時、G3「フラワーC」で2着も有りますから問題なさそうです。
その時も4角8番手からしっかり差し込んでいました。

「リーサルウェポン」 5歳 51K SS系ディープインパクト産駒
G3「愛知杯」50K、0.2差2着、前走G3「京都牝馬S」は10着と大敗しましたが、距離が短かった可能性が高そうです。
500万クラスをなかなか抜け出せなかった馬が、G3戦2着は明らかに調子が上がって来たとも取れる処です。
脚質も追込み馬ですから、2・3着には面白そうです。

「レイヌドネージュ」 6歳 53K SS系フジキセキ産駒
前走G3「愛知杯」0.3差5着、2走前中山1600万(牡馬混合)芝1800M「美浦S」8番人気で優勝、3連単馬券100万超の立役者となりました。
時計も優秀稍重馬場で1.47.9、上がり3F34.9で4角12番手から追い込んでいます。
昨年の当レースが1.47.5、上がり3Fは35.0で4角8番手から差し込んでいますから、その比較でも十分戦える脚と見ています。斤量も53Kと同じですから魅力ですね。

出走が叶うようなら、人気薄の逃げ馬を1頭、
「マイネグレヴィル」 5歳 51K ロベルト系ブライアンズタイム産駒
前走が東京1000万芝1800M「調布特別」 55Kの斤量で1.45.5、上がり3F34.5の逃げ切りでした。2着馬には0.7差付けています。
55Kの斤量でこの時計・・・・今回51Kで出走出来るなら・・・これはもう恐怖・・・の域に達しそうです。
前走1000万クラスの成績からは狙い辛い処ですが、データ破壊馬としてなら面白そうです。

人気しそうな「ルージュバック」は馬券に入れるとしても、今日名前を挙げた辺りが絡んで来れば<高配当>も見込める処ですから、面白そうですね。



いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ