スプリングS 2016 考察
2016「スプリングS」
直近2年は500万勝ち上がりの馬が優勝しています。
この傾向が続くのかどうか?今年も楽しみなレースです。
登録馬が13頭、実際はもう少し少なくなるでしょうから、馬券的な興味は少し薄らぎますが、G1戦のトライアルですからしっかり検討して行きましょう。
ただし過去10年間の1番人気成績は4--4--2--0、複勝率100%となっています。
3連単馬券では1番人気1頭軸マルチ馬券なら的中しそうですが、問題は配当とその相手となるのでしょう。
◎<人気>
1着 6番人気まで
2着 4番人気まで7回、8・10・11人気各1回
3着 4番人気まで6回、6・8・10・11人気各1回
基本は4番人気までを大切に・・・・という事なのでしょう。
10番人気以下も4頭絡んでいます。
◎<脚質>
逃げ 2--0--1
先行 5--5--2
差し 2--5--7
追込 1--0--0
先行・差し中心で良さそうです。
4角5番手以内7--7--4、この辺りまでに付けている方が有利でしょう。
◎<前走クラス>
2--2--4--35 500万
1--2--1--20 OP特別
6--5--2--42 G3
0--0--0--07 G2
1--1--3--06 G1
条件はこの辺りで良さそうです。
今回の登録馬で賞金上位馬を並べて見ましょう。
3200万 「ロードクエスト」
2000万 「ドレッドノータス」
1100万 「アドマイヤモラール」
900万 5頭
400万 5頭
上位2頭が嫌でも人気に推されそうです。
少し見ておきましょう。
◎「ロードクエスト」 SS系マツリダゴッホ産駒
前走中山G2「ホープフルS」 1番人気 0.2差 2着、G3「新潟2歳S」優勝
3戦連続上がり3Fメンバー最速ですから、末脚に問題は無さそうです。
少し心配点を挙げますと、G2「ホープフルS」優勝馬「ハートレー」がG3「共同通信杯」で9着と敗れている事でしょう。
「ハートレー」だけなら問題はその馬のみですが、出走した他の馬も次走での勝ち上がり馬がいない事ですね。
そうなれば果たしてそのG2戦のレベルがどうだったのか??の心配が先立ちます。
賞金上位2頭のどちらが1番人気に推されるのかは解りませんが、また馬券圏内には来そうですが、こと「アタマ」という事に関しては少し疑問にも思える処です。
◎「ドレッドノータス」 ND系ハービンジャー産駒
新馬---G3「京都2歳S」優勝、2戦無敗ですが、どちらも2着馬との着差は0.0差でした。
こちらも上記馬と同じ心配が有りそうです。
G3「京都2歳S」に出走した馬で、次走勝ち上がった馬は皆無、着差ナシだった2着馬「リスペクトアース」は次走G3「共同通信杯」でも逃げて0.6差4着でしたので、はたしてその馬と変わらない実力では・・・・・??
5着だった「ケルフロイデ」がG3「京成杯」で0.2差2着していますので、その辺りまでの実力は認めますが・・・・・・。
そうなれば直近2年間の傾向通り、賞金1100万・900万クラスの馬にもチャンスが出て来そうです。
◎「マウントロブソン」 SS系ディープインパクト産駒
全成績2--2--0--0、未勝利・500万連勝中です。中山芝2000Mで未勝利戦を勝っていますから、コースの問題は無さそうです。
小倉で勝ち上がった500万特別はバックストレッチでの「捲り」がものの見事に決まっていました。
◎「アドマイヤモラール」 SS系キンシャサノキセキ産駒
前走G3「京成杯」 0.4差4着からは2着「ケルフロイデ」との比較で0.2差、中山芝2000Mの経験が活きて来そうです。
G2「京王杯2歳S」での2着が有りますが、ダービーを目指すなら賞金を積み上げておきたい処でしょう。
◎「ミッキーロケット」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
全成績1--3--0--0、超安定している馬ですが、1勝馬、芝2400Mも芝1800Mも上がり3Fではマンバー最速でした。
ミスプロ系産駒は3着候補としてピッタリですから、忘れずチェックしておきましょう。
◎「マイネルハニー」 SS系マツリダゴッホ産駒
前走500万特別を2着馬に0.7差付け逃げ切っています。稍重馬場でした。
日曜日は「曇り」の予報ですが、土曜日は「雨」が降りそうで、馬場が湿ってくるようだと一躍注意馬となりそうです。
この辺りまででしょうか?
小頭数ですから<大荒れ>は無さそうですが、人気馬2頭での決着とは行かないようにも感じています。
絞り込むのも大変ですが、もう数日しっかり検討してみます。
直近2年は500万勝ち上がりの馬が優勝しています。
この傾向が続くのかどうか?今年も楽しみなレースです。
登録馬が13頭、実際はもう少し少なくなるでしょうから、馬券的な興味は少し薄らぎますが、G1戦のトライアルですからしっかり検討して行きましょう。
ただし過去10年間の1番人気成績は4--4--2--0、複勝率100%となっています。
3連単馬券では1番人気1頭軸マルチ馬券なら的中しそうですが、問題は配当とその相手となるのでしょう。
◎<人気>
1着 6番人気まで
2着 4番人気まで7回、8・10・11人気各1回
3着 4番人気まで6回、6・8・10・11人気各1回
基本は4番人気までを大切に・・・・という事なのでしょう。
10番人気以下も4頭絡んでいます。
◎<脚質>
逃げ 2--0--1
先行 5--5--2
差し 2--5--7
追込 1--0--0
先行・差し中心で良さそうです。
4角5番手以内7--7--4、この辺りまでに付けている方が有利でしょう。
◎<前走クラス>
2--2--4--35 500万
1--2--1--20 OP特別
6--5--2--42 G3
0--0--0--07 G2
1--1--3--06 G1
条件はこの辺りで良さそうです。
今回の登録馬で賞金上位馬を並べて見ましょう。
3200万 「ロードクエスト」
2000万 「ドレッドノータス」
1100万 「アドマイヤモラール」
900万 5頭
400万 5頭
上位2頭が嫌でも人気に推されそうです。
少し見ておきましょう。
◎「ロードクエスト」 SS系マツリダゴッホ産駒
前走中山G2「ホープフルS」 1番人気 0.2差 2着、G3「新潟2歳S」優勝
3戦連続上がり3Fメンバー最速ですから、末脚に問題は無さそうです。
少し心配点を挙げますと、G2「ホープフルS」優勝馬「ハートレー」がG3「共同通信杯」で9着と敗れている事でしょう。
「ハートレー」だけなら問題はその馬のみですが、出走した他の馬も次走での勝ち上がり馬がいない事ですね。
そうなれば果たしてそのG2戦のレベルがどうだったのか??の心配が先立ちます。
賞金上位2頭のどちらが1番人気に推されるのかは解りませんが、また馬券圏内には来そうですが、こと「アタマ」という事に関しては少し疑問にも思える処です。
◎「ドレッドノータス」 ND系ハービンジャー産駒
新馬---G3「京都2歳S」優勝、2戦無敗ですが、どちらも2着馬との着差は0.0差でした。
こちらも上記馬と同じ心配が有りそうです。
G3「京都2歳S」に出走した馬で、次走勝ち上がった馬は皆無、着差ナシだった2着馬「リスペクトアース」は次走G3「共同通信杯」でも逃げて0.6差4着でしたので、はたしてその馬と変わらない実力では・・・・・??
5着だった「ケルフロイデ」がG3「京成杯」で0.2差2着していますので、その辺りまでの実力は認めますが・・・・・・。
そうなれば直近2年間の傾向通り、賞金1100万・900万クラスの馬にもチャンスが出て来そうです。
◎「マウントロブソン」 SS系ディープインパクト産駒
全成績2--2--0--0、未勝利・500万連勝中です。中山芝2000Mで未勝利戦を勝っていますから、コースの問題は無さそうです。
小倉で勝ち上がった500万特別はバックストレッチでの「捲り」がものの見事に決まっていました。
◎「アドマイヤモラール」 SS系キンシャサノキセキ産駒
前走G3「京成杯」 0.4差4着からは2着「ケルフロイデ」との比較で0.2差、中山芝2000Mの経験が活きて来そうです。
G2「京王杯2歳S」での2着が有りますが、ダービーを目指すなら賞金を積み上げておきたい処でしょう。
◎「ミッキーロケット」 ミスプロ系キングカメハメハ産駒
全成績1--3--0--0、超安定している馬ですが、1勝馬、芝2400Mも芝1800Mも上がり3Fではマンバー最速でした。
ミスプロ系産駒は3着候補としてピッタリですから、忘れずチェックしておきましょう。
◎「マイネルハニー」 SS系マツリダゴッホ産駒
前走500万特別を2着馬に0.7差付け逃げ切っています。稍重馬場でした。
日曜日は「曇り」の予報ですが、土曜日は「雨」が降りそうで、馬場が湿ってくるようだと一躍注意馬となりそうです。
この辺りまででしょうか?
小頭数ですから<大荒れ>は無さそうですが、人気馬2頭での決着とは行かないようにも感じています。
絞り込むのも大変ですが、もう数日しっかり検討してみます。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
Win5は「Win5 Friend Park」でどうぞ
///////////////////////////////////////////////////////////////
<Win Chacer>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト