2016年03月18日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

フラワーカップ 2016 考察

2016「フラワーC」

登録馬31頭から抽選で16頭フルゲートに絞られました。
今年も2勝馬は2頭のみ、まるで500万特別のようなG3戦となります。

元々3歳の牝馬戦で難しい処ですが、中山芝1800Mで行われれば、尚更難しさは増していきます。
その割に過去の成績は「堅く」収まっているようにも思われるのですが・・・・。

傾向から見て行きましょう。

11年は阪神開催、14年は2着同着です。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
15年 01--12--02 ¥83,850 (242/3360)
14年 03--04--06 ¥20,200 (128/3360) 2着同着
14年 03--06--04 ¥23,570 (154/3360) 2着同着
13年 02--03--06 ¥28.720 (80/2184)
12年 06--01--10 ¥114.060 (419/3360)
11年 05--01--07 ¥34.770 (105/4896)
10年 03--04--01 ¥15.350 (36/3360)
09年 11--01--02 ¥79.110 (238/3360)
08年 01--08--02 ¥18.680 (38/3360)
07年 01--06--12 ¥43.140 (115/3360)
06年 06--01--08 ¥68.730 (194/3360)
10年間で1番人気は3--4--1--2、複勝率80%と超優秀な成績です。
一方の緑文字10番人気以下は4頭、注意は必要と言う程度でしょう。

配当面からは12年に11万台が出ていますが、それ以外の年は全て10万円以下で収まっています。あまり大きく振り回すのは危険なようです。

◎<脚質>
逃げ 4--0--0
先行 3--4--2
差し 2--5--4
追込 1--2--3
逃げ・先行で7勝、前に行った方が有利です。2・3着は後ろからも届いています。
4角5番手以内で7--5--3、中山らしい数字です。

◎<枠番>
1~4枠 7--4--5
5~8枠 3--7--4
優勝馬は内枠から、2着は外枠が優勢です。

◎<前走クラス>
1--0--0--16 新馬戦
1--3--1--21 未勝利戦
6--4--7--51 500万
0--1--0--08 OP特別
2--3--1--27 G3
0--0--0--00 G2
0--0--0--04 G1
500万クラスを走ってきた馬が中心ですが、新馬・未勝利戦からも優勝馬が出ています。
クラスに捉われるのは危険なようですね。

◎<前走距離>
8--6--5--82 今回延長 (1600M 7勝・1400M 1勝)
1--2--4--36 同距離
1--3--0--12 今回短縮
マイルの激しい競争を経験した馬が良さそうです。

条件はこの辺りで良いでしょう。

人気薄で複勝圏内に来た馬の単勝オッズを見ておきましょう。
15年 2着 12人気 58.9倍
12年 3着 10人気 31.8倍
09年 1着 11人気 43.6倍
07年 3着 12人気 35.2倍
単勝オッズ60倍以内が<複勝圏内>と見て良いでしょう。
今年もフルゲートですから、一つの目安にしてください。

◎<見解>
2勝馬2頭が共に同馬主(クラブ馬主)です。
2頭の内では直近中山芝1800Mで500万クラスを勝ち上がった「ゲッカコウ」が優勢だと思います。
直近2走松岡Jが騎乗し、「捲り勝負」をしています。
今回も同じ戦法かどうかは解りませんが、ダート戦を主戦場としている「ロージズインメイ産駒」ですから、切れると言うよりは長くネバリ強い脚が特徴なのでしょう。

もう1頭の「ペルソナリテ」はSS系ステイゴールド産駒、中山得意な柴田大Jが騎乗します。
前走のG3「クイーンC」が1.6差10着と大敗していますので人気は落としそうですが、新馬戦から1400M・1600Mの厳しい競馬ばかりを経験してきています。
G1「阪神JF」を経験してきたのはこの馬1頭のみ、0.7差6着と掲示板は確保出来ませんでしたが、この500万クラス特別と思えるようなメンバーなら<格>が違ってきても驚けません。

人気の無さそうな処から2頭推薦しておきましょう。
「ウインクルサルーテ」 ND系ハービンジャー産駒
新馬戦を逃げ切り1勝したきり、その後の成績が少し足りません。
しかし2走前G3「京都2歳S」を見れば、優勝馬「ドレッドノータス」(日曜日中山G2スプリングS有力馬)から0.4差7着しています。
着順は7着ですが、上がり3Fは33.9、メンバー中3位の脚を見せています。
秋山Jがここも乗りに来ますので、注意は必要でしょう。

「ゴッドカリビアン」 ND系ベーカバド産駒
500万を勝ち上がれずもがいています。直近2走の着差が0.5、0.0差から見ればもう順番が回ってきても良さそうに思われません。
前走中山マイル500万「菜の花賞」では5着でしたが、中山コースを経験した事は大きなアドバンテージと思われるだけに人気薄なら3着欄には入れたい馬と思えます。

2頭共にND系の馬を推薦いたしました。
このレースは圧倒的にサンデー系産駒が活躍していますが、今年のメンバーを見れば前に行く馬も多く、最後はスタミナ比べになりそうな気がしています。
そこで切れないがバテないようなタイプの馬を推薦させて頂きました。
上手く嵌って<高配当>の片棒でも担いでくれれば・・・・・と思っています。


さて明日から3日間の長い競馬が始まります。
競馬と同じく長距離戦ですから始めからペースを上げると末脚が持ちません。
明日は今回のGレース中、最も荒れる確率の高そうな中京3歳G3「ファルコンS」が行われますので、まずはここに全力で当たって行きます。
ファンの皆様頑張りましょう!

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////




スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ