2016年03月28日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

高松宮記念 2016 後記

2016「高松宮記念」

2012年9月に行われたG1「スプリンターズS」、優勝したのがあの「ロードカナロア」でした。
勝ち時計が1.06.7、野芝のみで行われる秋の開催でのタイムです。

その時の時計と全く同じ勝ち時計1.06.7が今回の「高松宮記念」勝ち時計となりました。
馬場改修後の時計を並べて見ましょう。
15年 稍 1.08.5
14年 不 1.12.2
13年 良 1.08.1
12年 良 1.10.3
今年はまさかの<超高速馬場>だった事が解ります。

そして皆様がそれを読み切った・・・・結果が1番人気(3.9倍)---1番人気(3.9倍)---3番人気(5.1倍)となったようです。

どうしてこのような高速馬場になったのか?
理由は色々ありそうですが・・・・たとえば今回開催はエアレーション作業が行われなかった事。
また温暖化の影響で野芝の生育が例年より少し早かった(想像ですが)のでは?
今回のみ(B)コースを使用した事。
その他まだまだ考えられる処です。

同日行われた7R500万クラスの時計が1.07.3でしたので、1.07.0辺りまでは想像出来ましたが、6秒台突入までは想像できませんでした。

外枠に入った逃げ馬2頭がやはり仕掛ける展開から始まった今回のレース。
人気の「ミッキーアイル」は3番手に下げました。
この逃げ馬2頭がレースを引っ張った結果が恐ろしいようなタイムに直結したとも言えそうです。

直線は前に行った「ミッキーアイル」とその後ろから絶好位置を確保した「ビッグアーサー」のマッチレースとなりましたが、早々と「ビッグアーサー」が抜け出し、危なげなく優勝しました。

2着も「ミッキーアイル」が確保、問題は3着争いとなりましたが、4角10番手だった「アルビアーノ」ルメールJが右に左に馬群を捌きながら、16番人気「アクティブミノル」をゴール前交し切りました。

結果は堅い結末となり、今年初の芝G1は大レコードのおまけ付きで終わりました。

それにしても4人気以下の馬はどうだったのでしょう?
1・2着馬は解るとしても、全くレースに加わる事も出来ないような結果・・・・・??

6着馬以下のタイムは同日7R(500万クラス)と同じタイム以下となっていましたから・・・・不思議と言えば不思議な馬場、レースだったように思います。
「的中」は致しましたが、「トリガミ」ではどうしようもないですね。

今週の芝グレードレースは全て堅い決着、私には辛い結果となりました。
土曜日のレースから、

◎2016「日経賞」

7・8分の出来と言っていた58K「ゴールドアクター」があそまで強い勝ち方を見せるとは・・・。
G1メダルを受け取った馬はやはり違っていたようです。

今回はG1「有馬記念」での借りを返す絶好のチャンスだと思われた2着馬「サウンズオブアース」でしたが、勝みに遅いのは変わらなかったようです。

3着にも強い牝馬「マリアライト」が入り、2--1--4番人気の決着となりました。
私の馬券は残念にも「ゴールドアクター」1着は想像外でしたので、「ハズレ」ました。


◎2016「毎日杯」

こちらは3歳馬のレースでしたので、あるいは・・・・もあるのか?と思えましたが、さすがに2歳時出世レースのG3「東スポ杯」を勝ってきている馬、「スマートオーディン」の実力は違っていたようです。
このレース勝利で、賞金的には「日本ダービー」出走は確定かも知れませんが、そこまでにはもう1走脚を見せて頂きたいものです。
それにしても上がり3Fが32.7は切れていましたね。
G3「共同通信杯」の上がり3F36.5は一体何が有ったのでしょうね??

2着馬「アーバンキッド」、3着馬「タイセイサミット」は今後もう少し実績を積み上げる必要がありそうです。

このレースも「的中」はしていましたが、残念にも利益を出せず・・・となりました。
堅い結果ばかりでした。

さて次回はG1レースは無く、また中山・阪神の2場開催となります。
中山ではG3「ダービー卿CT」、阪神ではG2「大阪杯」が行われますが、登録頭数が26頭と12頭、当然荒れそうなのはG3「ダービー卿CT」の方でしょう。
「大阪杯」はG1馬が顔を見せるレースとなります。

桜も咲き始め、次週は4月ですから気分一新頑張りましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////




スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ