2016年04月06日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

桜花賞 2016 考察(2)

2016「桜花賞」

昨日は過去のデータをサラッと見ておきました。

そして簡単なグループ分けをしておきました。(詳しくは昨日の記事をご覧ください。)

知人に出会うと「逃げ切り?差せるの?」の質問が飛び交います。
私は「両方買うべきでしょう」と言って話を誤魔化しています。

果たしてどちらが「正解」なのでしょう。
本日はその辺りを見て行きましょう。

昨年の「桜花賞」は超スローペース、岩田マジックに各馬が引っかかってしまいました。
前4年間の勝ちタイムと位置取り、上がりタイムと前後半ペースを見ておきましょう。

◎15年 良 1.36.0 
01--01 33.5  12--13 33.4  05--11 33.6   50.0-----46.0

◎14年 良 1.33.3
18--18 32.9  13--15 33.4  12--12 33.8   45.3-----48.0

◎13年 良 1.35.0
09--10 35.5  15--14 35.1  13--14 35.6   46.9-----48.1

◎12年 良 1.34.6
10--10 34.3  04--04 35.1  07--06 34.9   47.1-----47.5

◎15年 G1阪神JF 1.34.5  「メジャーエンブレム」
02--01 35.8  06--06 35.6  08--10 35.5   46.9-----47.6

◎東京芝1600M G3 クイーンC 1.32.5  「メジャーエンブレム」
01--01 34.7  09--09 34.7  08--06 35.0   46.1-----46.4

◎阪神芝1600M G3チューリップ賞 1.32.8  「シンハライト」、「ジュエラー」
11--11 33.0  11--11 33.0  05--04 33.7   46.8-----46.0

こうしてタイムを並べて見れば、昨15年が特殊だった事はハッキリします。
(前後半800Mの速かった方が赤文字遅かった方が緑文字です

1強と目される「メジャーエンブレム」はG1「阪神JF」でも東京G3「クイーンC」でも遅い逃げを打って逃げ切っている訳ではありません。

一方のG3「チューリップ賞」組も勝ち時計が優秀です。
時期は違いますが、G1「阪神JF」の時計をはるかに上回っています。
前半の時計はほぼ同じ46.9(阪神JF)、46.8(チューリップ賞)ですが、後半の時計が1.6秒違っています。

「シンハライト」、「ジュエラー」共に11番手辺りから33.0の末脚を使っていますので、もうほんの少し道中前で競馬出来るなら、<差し切り>も見えて来そうです。

「メジャーエンブレム」の前走G3「クイーンC」は5馬身千切っていますが、これは明らかにメンバーが弱かったと思われます。
出走メンバーで次走勝ち上がってきた馬は皆無、500万クラスで3着した馬が1頭いるだけのメンバーでしたので、着差を鵜呑みにすることは危険です。
ただし時計は十分通用する超優秀なものだった事は確かです。
最もG1馬ですから・・・・・・。

時計を見るなら「シンハライト」、「ジュエラー」も優秀ですね。

昨日のグループ分け(A)グループは実力に差が無いように思われます。

「メジャーエンブレム」から「シンハライト」、「ジュエラー」の3連単馬券なら<数百円>、3頭BOXの馬券でも最大数千円でしょう。
これは困った事になりますね。

もう少し人気薄の馬が絡んでくれなければ・・・・・。

今年は「桜花賞」のヒントとなる競馬が土曜日に行われます。
G2「阪神牝馬S」が同じコース、同じ距離で24時間前に行われますので、ここが大きなヒントになりそうです。

既に決着が付いている・・・・・とも取れるのですが・・・・2月7日に行われたG3「東京新聞杯」を逃げ切り優勝した「スマートレイアー」の時計が1.34.1、1週間後同じコースで行われた「クイーンC」が、同じ逃げ切りで1.32.5でしたから、G3「東京新聞杯」に「メジャーエンブレム」が走っていたなら「スマートレイアー」を10馬身近くブッ千切っていた計算になりますね。
もちろん卓上の計算論ですが・・・・。

楽しみなG1戦ですが、<堅い>のも困りものです。
明日はその他の馬を探していきましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

Win5Win5 Friend Parkでどうぞ

http://www.win5.jpn.com/

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ