2016年04月18日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

皐月賞 2016 後記

2016「皐月賞」

昨年の「皐月賞」で優勝した「ドゥラメンテ」M・デムーロJが降着にならず、今年のレースで降着、またしてもM・デムーロJが行儀の悪さを見せました。

最後の直線、一番大事な処での斜行は馬券を持っている者にとって後味の悪い結果になりました。
もちろんその斜行がなかっても結果が変わったかどうか?は微妙ですが・・・・・?

「マカヒキ」の仕事を「ディーマジェスティ」がやってのけました。

終ってみれば今年もG3「共同通信杯」組、ただしその「共同通信杯」が6番人気での優勝でしたので少し割引が必要に思えました。

昔から<3強>と言われた時には、その他の馬が優勝する事も多く、注意はしていましたが、それにしても強い勝ち方だったと言えそうです。

ディープ産駒がどうなのか?
ここが私の課題でしたが、終わってみれば馬券圏内全てがディープ産駒でした。

続いた4・5着がキングカメハメハ産駒、1頭はキンカメ産駒が馬券に入ってくると思った時点で間違いが生じたようです。

レースは「リスペクトアース」が出て行ったところは想定以内、しかし2番人気の「リオンディーズ」がバックから番手捲りを打つとは思えませんでしたね。
最後はよれて斜行しましたが、騎手(M・デムーロ)が真剣にレースを考えていた事には感心し嬉しくも有りました。
馬場を見越してスピード勝負に持ち込もうとしたのでしょうね。
考え方は間違っていなかったと思えますし、レースを面白くしたところまでは良かったのですが・・・・。
今までの日本人Jなら有り得ないレース運びに映りました。

同日9R1000万クラスの同距離レースが2.00.1、このタイムを基準に考えましたが、そこも間違い、勝ちタイム1.57.9は想定外のレースタイムとなりました。

優勝した「ディーマジェスティ」は別として見れば、その後5着までは1~4番人気がしっかりキープしていた訳ですから、どのようなレース展開になってもやはりこの4頭は強かった・・・・と言わざるを得ませんね。

有力馬はG1「日本ダービー」に直行するものと思われますが、広い東京に舞台を移して再度見て見たいような面白いメンバーだったと思いました。

6着以下だった馬達がダービートライアルに出走するのかどうかは解りませんが、もう少し実力を付けなければ、上位組には歯が立たないと思われるだけに、いっそうの奮起が望まれる処です。
もっともこの時期の3歳馬は、何かきっかけを掴めば<大化け>する事も有りますので、トライアル戦をしっかり見届けて行きましょう。

馬券は「ディーマジェスティ」の「頭」馬券が無く惨敗しました。
次回「日本ダービー」でこの借りは返しますよ。

さて次回はG1戦がお休み、土曜日がG3「福島牝馬S」、日曜日は開催の替わった東京で早くもG1「オークス」トライアルG2「フローラS」、同じく開催替わりの京都でG1「安田記念」トライアルG2「マイラーズC」が行われます。

例年かなり難しいレースばかりですから、しっかり検討して行きましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Infomasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////



スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ