2016年04月19日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

マイラーズC 2016 考察

2016「マイラーズC」

2012年それまでの阪神から京都に替わり、今年で5年目を迎えます。
今週から行われる京都競馬芝馬場は(C)コース使用となります。

冬場行われてきた競馬が一転して<スピード競馬>に変わりますので、十分注意する必要がありそうです。

データが4年分しか使えませんが、その辺りを上手く活かして的中目指しましょう。


人気・単勝オッズ・コーナー位置・血統系統
◎15年(良馬場) 1.32.6
1)8人気 22.4  03--03  SS系アグネスタキオン×ND系ダンシングブレーヴ
2)5人気 14.6  01--01  SS系ダイワメジャー×ND系Deputy Minister
3)1人気  2.7  10--11  SS系ディープインパクト×ND系Danehill
¥98,650 (293/4896)

◎14年(良馬場) 1.31.4(R)
1)3人気  6.4  04--04  SS系ディープインパクト×エクリプス系Acatenango
2)1人気  2.2  06--05  SS系ディープインパクト×ND系Danehill
3)2人気  4.7  08--07  SS系ディープインパクト×ナスルーラ系Garde Royale
¥7,930 (17/3360)

◎13年(良馬場) 1.32.6
1)5人気  9.3  09--08  ナスルーラ系サクラバクシンオー×SS系サンデーサイレンス
2)8人気 33.7  13--11  ND系ラスカルスズカ×ナスルーラ系Cozzene
3)3人気  6.1  06--07  SS系ディープインパクト×ND系Caerleon
¥137.990 (348/4896)
1人気 2.2倍 4着

◎12年(稍重) 1.33.2
1)3人気  6.9  01--01  ND系ホワイトマズル×SS系サンデーサイレンス
2)6人気  8.9  12--08  SS系ディープインパクト×ND系Caerleon
3)7人気  9.3  04--03  ミスプロ系キングカメハメハ×ナスルーラ系りヴリア
¥36.870 (94/4896)
1人気 6.0倍 18着

4年間で1番人気は0--1--1--2、直近2年間は絡んで来ていますが、優勝は未だありません。
10番人気以下の絡みもここまでは有りません。
馬券圏内に来た最低人気は8番人気までですから、この辺りまでの競馬だと思われます。

15年 前半4F 47.7  後半4F 44.9
14年 前半4F 46.6  後半4F 44.8
12年 前半4F 46.2  後半4F 47.0
13年 前半4F 45.8  後半4F 46.8
12・13年は前傾ラップとなっていましたが、昨年は前後半が2.8秒違う後傾ラップのレースになりました。
スローで流れて3コーナーから一気にペースが上がるレース。
3番人気に推された「ディアデラマドレ」は最後方からレースを進め上がり3F-31.9の脚を使いましたが7着止まり。
逃げ馬のペース次第でレース全体像が大きく変わるレースと言えそうです。
直近2年間は恐ろしいような後傾ラップのレースになっています。

今年もしっかりした逃げ馬が登録馬には不在、昨年逃げて結果を残した「サンライズメジャー」辺りが今年も前に行きそうですが・・・・・?

上がり3Fタイムでは
15年 32.9  33.2  32.5
14年 1~3着馬全て 33.2
13年 34.8  34.7  35.0
12年 35.7  34.8  35.6
前傾ラップになれば34秒後半~、前半スローになれば33秒前半の脚が使えなければ苦しくなります。

15年は逃げた「サンライズメジャー」が33.2、これでは後ろに構えた時点で馬券圏外となりますね。
今年はどのようなペースになるのでしょう?

今年行われた主なマイル戦のタイムを見ておきましょう。
レースタイムの後ろが、4年間の成績です。
◎G3「東京新聞杯」 1.34.1  0--1--2--2
◎G3「ダービー卿CT」 1.32.8  0--0--0--14
◎OP「六甲S」  1.33.1  0--2--0--5

G3「ダービー卿CT」からは全く馬券になっていません。
今年はこの組から4頭が挑戦しますが果たしてどうでしょう?
OP「六甲S」からは3頭、この内「ダノンリバティ」、「テイエムイナズマ」は1・2着からの転戦となりますので、注意が必要です。

◎「前走距離」を見ておきましょう
0--1--0--09 今回延長 前年G2スワンS「サンライズメジャー」
2--3--4--35 同距離
2--0--0--14 今回短縮 OP白富士S-5着、G2中山記念-2着

海外G1「香港マイル」からは馬券になっていますので、昨年の3着馬「フィエロ」は馬券圏内に必要と思われます。

データも少なく、逃げ馬不在、今年も相当難しいレースとなりそうです。
開幕週に行われますので、昨年の様に差し馬が思い切った逃げを打てば残ってしまうような可能性も出てきますね。

明日も続けて行きましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Infomasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////




スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ