2016年06月23日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

宝塚記念 2016 考察(3)

2016「宝塚記念」

昨日は<3強>となりそうな処を見ておきました。

本日は、開催時期が変わってから毎年のようにこのレースで馬券になっているG3「鳴尾記念」組を始め、その他の馬を見て行きましょう。

春のG1シリーズは古馬にとって長い距離(G1天皇賞春)かマイル戦G1(安田記念)になってしまいます。
トライアルG2も阪神芝3000M「阪神大賞典」、中山芝2500M「日経賞」、阪神芝2000M「大阪杯」とG1「天皇賞春」を意識したものとなっています。

G1「天皇賞春」や「安田記念」に距離適性が無い馬達にとっては、このG1「宝塚記念」が最大の目標となります。

となれば、トライアルとしてローテーションも距離もピッタリなG3「鳴尾記念」をひと叩きするのは理にかなっていると言えそうです。
またそこから馬券に絡んで来る馬が出てくるのも必然かも知れません。

G3「鳴尾記念」後、当ブログでは上位2頭「サトノノブレス」「ステファノス」プラス「ヤマカツエース」辺りでしょう・・・・・と書いています。

◎G3「鳴尾記念」 阪神芝2000M 良馬場 1.57.6
1)「サトノノブレス」 6歳 SS系ディープインパクト産駒
2)「ステファノス」 5歳 SS系ディープインパクト産駒  着差0.0秒
6)「ヤマカツエース」 4歳 ミスプロ系キングカメハメハ産駒  着差0.4秒

この3頭の内優勝馬「サトノノブレス」は今年に入り既に4走しています。
G2「日経新春杯」3着、G3「中日新聞杯」1着、G1「天皇賞春」11着、そして鳴尾記念でした。

ローテーション的には少し使われ過ぎなようにも思われますから、ここが気になる処でしょう。

2着馬「ステファノス」は昨秋G1「天皇賞秋」2着、12月海外G1、10着、そしてこの鳴尾記念で2着しました。
どう見てもローテーション的に<ここ目標>がハッキリしていますね。
実力は既に昨秋の東京G1「天皇賞秋」2着で証明済み、優勝馬「ラブリーデイ」とは0.1差でした。
「ラブリーデイ」が昨年このG1「宝塚記念」優勝馬なら当然ここでも上位人気に推されて不足ないと思われますが、どの辺りの人気になるのでしょう?
多分5番人気以内では無さそうに思われます。
心配な点は1点のみ、距離経験が有りません
最長距離が2000Mまで、マイルG3「富士S」を勝っている様にマイラーなのかも知れない・・・・・この辺りでしょう。

それも承知で狙ってみたい馬ではないでしょうか・・・・?

年明け初戦G3「中山金杯」を勝った「ヤマカツエース」ですが、その後がG2「京都記念」0.6差5着、休み明けで挑んだ「鳴尾記念」が0.4差6着と冴えない成績となっています。

ここは多分人気にならないと思われますが、お勧めな点は1点のみ、ミスプロ系「キングカメハメハ」産駒・・・・という処でしょう。
昨年優勝しました「ラブリーデイ」もキングカメハメハ産駒でした。
この時期の馬場は雨の心配が付きまといますので、「乾き始めた馬場」と言う条件なら、あるいは馬券になるのかも知れません。注意だけはしておきましょう。

前走G3「鳴尾記念」組からは「ステファノス」を推薦したいと思います。

さてその他にも魅力的な馬がいますね。
G1「天皇賞春」の2・3着馬、「カレンミロティック」、「シュヴァルグラン」ですね。
馬券になっても、なっても人気にならない「カレンミロティック」、今回も人気は無さそうです。

昨年はG1「天皇賞春」3着からこの「宝塚記念」1.0差10着でしたが、今年はあわや優勝の2着からこのレースに挑みます。

当然逃げ馬「キタサンブラック」直付けが理想でしょうが、昨年の当レースでは先行しませんでした。
先行しなかったのか?天皇賞春の疲れで出来なかったのか?は不明ですが、同じく「キタサンブラック」が逃げるなら・・・・・とも思える処ですね。

一方3着だった「シュヴァルグラン」は伸び行く4歳馬、昨年末1600万勝ち上がりからG2「日経新春杯」2着、G2「阪神大賞典」優勝、前走でも0.2差と頑張っていました。
阪神芝コース3--1--1--1と得意にしていますので注意は必要です。

ただしこの馬も先行馬の直後5~8番手辺りで競馬をする馬ですから、本命に推されそうな「ドゥラメンテ」等との位置取りが微妙です。
差し比べの展開になって果たして伸び切れるのかどうか?ここが全てでしょう。

この他昨年の優勝馬「ラブリーデイ」、前年G1「エリザベス女王杯」優勝の「マリアライト」、海外G1で3着してきた人気の無さそうなディープインパクト産駒「ラストインパクト」などさすがに多士済々なメンバー・・・・・・まだまだ絞り込むには迷いそうです。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////




スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ