明日の宝塚記念は?
金曜日深夜から土曜日早朝にかけて大阪はまるで嵐のような雨・風でしたが、阪神芝馬場は「重馬場」まででした。
今も細かい雨が落ちていますが、明日には止みそうですから、馬場は「稍重」から「良」と思われます。
しかし少し時計が掛る馬場なのかも知れませんね。
土曜日阪神11レースの1600万クラス芝2400Mが2.28.2でしたので、いつもよりはかなり時計が掛っていました。
時計が掛る事よりも、土曜日重馬場での競馬で内側が荒れてこないかどうか?
こちらの方が心配です。
G1「宝塚記念」はやはり<3強>かと思われたのですが、オッズを見れば<2強>プラス1、の様相です。
1番人気は想像通り9「ドゥラメンテ」で2.2倍、 単勝支持率35.4%
2番人気が3「キタサンブラック」 4.8倍 単勝支持率16.5%
3番人気が2「アンビシャス」 8.3倍 単勝支持率9.6%
となっています。
4~8番人気までが10倍台、
9番人気で20倍台
10番人気以下は40倍以上となっています。
オッズから見えるのは1番人気の単勝支持率35.4%が心配です。
ファンの皆様も一抹の不安を抱えている・・・・・ような数字となっています。
40%を越えてくれば私も安心して狙うのですが、少し不安になってきますね。
発走直前にはもう少し支持率が上昇するものと思われますが、果たしてどうでしょう?
1番人気「ドゥラメンテ」が優勝するには、3角辺りから捲り追込み気味に追い上げる必要がありそうですが、上手く追い上げられるのでしょうか?
初めての阪神内回りを中山の様に仕掛けて良いのかどうか?とも思われますが、乗り慣れたM・デムーロJなら心配ないのかも知れません。
100%の出来とは思えませんが、実力が実力ですからアッサリも有りそうです。
3「キタサンブラック」が前に行く事はハッキリしているのなら、後ろからの馬では少し難しいとも思える処です。
先行馬7「ラブリーデイ」、10「カレンミロティック」、16「マリアライト」、12「サトノノブレス」、15「サトノクラウン」など先行できる馬には注意が必要では・・・・・と思っています。
インを上手く追走できる2「アンビシャス」も候補に入れておきましょう。
一方、3「キタサンブラック」が粘ればネバル程、先行馬は苦しくなるとも考えられますので、その場合は先行馬の直後辺りから差し込める馬達が<連複候補>に浮上してきそうです。
良いメンバーが揃いました。
「馬券」を「的中」させて前半戦を締めくくりましょう。
今も細かい雨が落ちていますが、明日には止みそうですから、馬場は「稍重」から「良」と思われます。
しかし少し時計が掛る馬場なのかも知れませんね。
土曜日阪神11レースの1600万クラス芝2400Mが2.28.2でしたので、いつもよりはかなり時計が掛っていました。
時計が掛る事よりも、土曜日重馬場での競馬で内側が荒れてこないかどうか?
こちらの方が心配です。
G1「宝塚記念」はやはり<3強>かと思われたのですが、オッズを見れば<2強>プラス1、の様相です。
1番人気は想像通り9「ドゥラメンテ」で2.2倍、 単勝支持率35.4%
2番人気が3「キタサンブラック」 4.8倍 単勝支持率16.5%
3番人気が2「アンビシャス」 8.3倍 単勝支持率9.6%
となっています。
4~8番人気までが10倍台、
9番人気で20倍台
10番人気以下は40倍以上となっています。
オッズから見えるのは1番人気の単勝支持率35.4%が心配です。
ファンの皆様も一抹の不安を抱えている・・・・・ような数字となっています。
40%を越えてくれば私も安心して狙うのですが、少し不安になってきますね。
発走直前にはもう少し支持率が上昇するものと思われますが、果たしてどうでしょう?
1番人気「ドゥラメンテ」が優勝するには、3角辺りから捲り追込み気味に追い上げる必要がありそうですが、上手く追い上げられるのでしょうか?
初めての阪神内回りを中山の様に仕掛けて良いのかどうか?とも思われますが、乗り慣れたM・デムーロJなら心配ないのかも知れません。
100%の出来とは思えませんが、実力が実力ですからアッサリも有りそうです。
3「キタサンブラック」が前に行く事はハッキリしているのなら、後ろからの馬では少し難しいとも思える処です。
先行馬7「ラブリーデイ」、10「カレンミロティック」、16「マリアライト」、12「サトノノブレス」、15「サトノクラウン」など先行できる馬には注意が必要では・・・・・と思っています。
インを上手く追走できる2「アンビシャス」も候補に入れておきましょう。
一方、3「キタサンブラック」が粘ればネバル程、先行馬は苦しくなるとも考えられますので、その場合は先行馬の直後辺りから差し込める馬達が<連複候補>に浮上してきそうです。
良いメンバーが揃いました。
「馬券」を「的中」させて前半戦を締めくくりましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト