2016年06月28日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

CBC賞 2016 考察(1)

2016「CBC賞」

前半戦最後のG1「宝塚記念」が終わり、中央場所で行われていた競馬もローカル開催と替わります。

今週末は中京でハンデG3「CBC賞」、福島では3歳馬初のハンデ戦「ラジオNIKKEI賞」が行われます。

「CBC賞」昨年は重馬場の中、牝馬で55.5Kの重ハンデをものともせず「ウリウリ」が優勝、堅い決着となりました。

今年は登録時点で13頭と少なくなりましたが、どのような競馬となるのでしょう。

中京競馬場が改修されて5年目を迎えますので、少しはデータが揃ってきたようにも思われますが、やはりデータ不足が否めません。
使えるデータを最大限活用して見て行きましょう。

さっそく過去のデータから、
上段:年・馬場状態・勝ちタイム・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
下段:枠番・馬番・年齢・斤量・コーナー位置・上がり3Fタイム・単勝オッズ・血統系統

◎15年 重 1.09.1  2--1--3人気  ¥9,110 (2/4080)
1)3枠 06番 5牝 55.5K  14--12 34.4  5.1倍 SS系ディープインパクト×ND系
2)4枠 07番 5歳 55.0K  10--09 34.7  4.0倍 ミスプロ系アルデバラン2×SS系
3)7枠 13番 6歳 57.0K  13--12 34.5  6.6倍 ミスプロ系ストーミングホーム×ND系

◎14年 良 1.08.6  4--3--10人気 ¥116,100 (370/3360)
1)6枠 11番 5牝 53.0K  07--07 33.7  9.5倍 SS系フジキセキ×ミスプロ系
2)4枠 08番 5牝 55.0K  02--02 34.2  6.1倍 SS系ダイワメジャー×ナスルーラ系
3)8枠 16番 5歳 54.0K  07--07 34.0 33.9倍 ロベルト系グラスワンダー×SS系

◎13年 良 1.08.0  1--2--3人気  ¥8,000 (2/2184)
1)8枠 14番 6歳 58.0K  03--03 33.3  3.6倍 ナスルーラ系アドマイヤコジーン×SS系
2)7枠 12番 4歳 57.5K  01--01 33.8  5.4倍 ミスプロ系アドマイヤムーン×ナスルーラ系
3)3枠 04番 4歳 56.0K  10--11 32.9  5.5倍 ミスプロ系ストーミングホーム×ND系

◎12年 重 1.08.7  2--7--1人気  ¥27,660 (81/4080)
1)8枠 16番 5歳 57.5K  02--02 34.8  4.5倍 ナスルーラ系アドマイヤコジーン×SS系
2)8枠 15番 5牝 54.0K  15--15 33.8 14.1倍 ND系クロフネ×ミスプロ系
3)6枠 12番 5歳 59.0K  08--09 34.4  4.3倍 ナスルーラ系サクラバクシンオー×ミスプロ系

昨年は重馬場で1.09.1、他の年は全て1分8秒台での決着となっています。
軽い馬場なら1分7秒台で走れる馬が、中京芝1200Mでは8秒台になるという事は馬場が重い、又は最後の坂が結構効いている・・・・と見て間違いなさそうです。

14年までは毎年8枠の馬が絡んで来ていましたが、昨年は7枠まで、それでも1・2枠は未だ馬券になっていませんので、この辺りは要注意でしょう。
迷った時は<外枠>が有効なのかも知れません。

<夏は牝馬>が効きそうな季節となりましたが、13年以外は全て絡んでいます。
全体では2--2--0--19、ですから<効き目が出ている>とも言えない成績です。
この辺りも気になりますね。


今年の登録馬中ハンデの重い馬のみを取り上げれば、
58.5K 「スノードラゴン」 8歳
57.0K 「エイシンブルズアイ」 5歳
56.0K 「サドンストーム」 7歳
56.0K 「レッドファルクス」 5歳
56.0K 「ワキノブレイブ」 6歳
55.5K 「ベルカント」 5歳牝馬
55.0K 「ラインスピリット」 5歳

この辺りがハンデ斤量順となります。
多分人気馬もこの中に含まれると思われますので、明日はこの辺りの馬を中心に見ていく事にしましょう。

小頭数になりそうなレースですが、ハンデ戦、開幕週、お天気の様子もハッキリしないだけに難しいレースになるのかも知れませんね。

しかし14年は荒れましたが、昨年はその傾向が続きませんでしたので、今年の見極めがどうか?となって来るようです。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////




スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ