2016年06月29日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

CBC賞 2016 考察(2)

2016「CBC賞」

昨日は4年分のデータを見ておきました。
本日は有力馬を少し見に行きましょう。

◎58.5K 「スノードラゴン」 8歳 ナスルーラ系アドマイヤコジーン産駒
14年新潟で行われたG1「スプリンターズS」の優勝馬です。
昨年は1年間休養していましたが、長期休み明けで挑んだG3「オーシャンS」で0.4差3着と走りました。
その後2走は地方競馬でダート戦を使い、ここに挑戦してきます。

斤量58.5Kで8歳馬・・・・何とも難しく感じますが、このレースを連覇した「マジンプロスパー」がナスルーラ系「アドマイヤコジーン」産駒、地方のダートでも走っている様にパワー満点ですから、時計が掛るこの馬場にはピッタリなのかも知れません。

目標はここではないかも知れませんが、馬券圏内は有りそうですから、末脚には注意です。


◎57.0K 「エイシンブルズアイ」 5歳 ミスプロ系Belgravia産駒
前走が中京で行われたG1「高松宮記念」で5着、掲示板には載りました。
2走前が中山G3「オーシャンS」で1着、強い勝ち方を見せています。

超高速馬場で行われたG1「高松宮記念」で1.07.2、4角12番手から3F33.3(メンバー2位)の末脚を使っていました。

今回のメンバーに入ればハンデ戦57Kでも1番人気に推される事でしょう。
期待に応えられるのかどうか?となりそうです。


◎56.0K 「サドンストーム」 7歳 ミスプロ系ストーミングホーム産駒
13年このレースで0.4差3着、15年も0.1差3着と走っています。
7歳馬ですが、前走中山OP「春雷S」でも0.4差3着していますので、調子落ちは無さそうです。
中団から差す馬ですから、頭数減は有難い筈、13年のこのレースでは上がり3F32.9の末脚を使っていますので、年齢で少し割り引いても怖くなりそうですね。


◎56.0K 「レッドファルクス」 5歳 ミスプロ系スウェプトオーヴァーボード産駒
芝2--1--0--4、ダート4--1--1--3、どちらも全く苦にしていません。
前走が東京ダートOP「欅S」1400Mを優勝、中京芝も未勝利1400M、1600万「トリトンS」1200Mで勝っていますから、得意な馬場と言えそうです。

例年並みの馬場なら、この馬にとっては最適・・・・とも思われますが、G1「高松宮記念」のような超高速馬場では難しくなるのかも知れませんね。
パワー満点に思えますから56Kのハンデなら面白そうです。

◎56.0K 「ワキノブレイブ」 6歳 ミスプロ系マイネルラヴ産駒
直近から9--2--13--3--8--2着、完全な「クジラ幕」馬と言えます。
連続好走が無いタイプですが、ここ2走はいつもと違って1.08.1、1.07.9とタイムを上げています。

3~5走前は全て1.08.4、毎回自分の時計だけは走っています。
コースに関係なく同じタイムで走れる馬ですから、今年も1.08.4前後が馬券圏内なら、間違いなく突っ込んで来そうです。


◎55.5K 「ベルカント」 5歳牝馬 ナスルーラ系サクラバクシンオー産駒
今年もサマースプリントシリーズ狙いなのでしょう。
昨年の当レースは出走取り消し、一昨年は1番人気に推されましたが、逃げて0.4差5着でした。
昨年新潟G3「アイビスSD」優勝、小倉G3「北九州記念」優勝していますので、短い距離では確実ですが、今回は取捨選択に迷いそうです。

戦歴からも明らかに平坦、軽い馬場が得意・・・・がハッキリしていますので、高速馬場なら馬券圏内と思われますが、時計が掛りパワーが必要な馬場では<圏外>かも知れません。

今回は海外G1挑戦後の休養明けですから、目標は昨年と同じく新潟G3「アイビスSD」なように思われます。


◎55.0K 「ラインスピリット」 5歳 ミスプロ系スウェプトオーヴァーボード産駒
3月中京開催で1600万芝1400M「トリトンS」を勝っています。
芝1200M、4--4--0--7と得意な距離ですが、OP戦も未勝利、G3では少し荷が重い気もします。

◎54.0K 「シンデレラボーイ」 6歳 SS系マンハッタンカフェ産駒
1月中京開催で芝1200M1600万「長篠S」を勝ち上がりました。
直近2走もOP戦ですが0.3差4着、0.4差5着と掲示板には載っています。
直近4走全て33秒台の末脚を使っていますから、54Kの斤量が他馬に比べて有利になるようなら連複圏内も可能なのかも知れません。

この辺りまででしょう。

今年は4歳馬が出走しません。
逃げそうなのも55.5Kを背負う5歳牝馬「ベルカント」辺りですから、この馬の粘り方一つで後ろからの馬が届くかどうか?となってきそうです。

小頭数で直線が長く、急坂が待ち構えるコース、後ろの馬が有利に見える処ですね。

もう数日ゆっくり考えて行きます。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////




スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ