中京記念 2016 考察(2)
2016「中京記念」
中京芝コースは先週から(B)コースに変更されました。
土曜日メイン11R「マレーシアC」1600万芝2000Mでは2.00.3、
日曜日10R「シンガポールTC賞」1000万芝2000Mが1.58.4のレコードとなりました。
同日最終レース芝1200Mが1.07.9でしたから、コースが乾いて行くに従って高速馬場となっています。
今週東海地方も梅雨明け宣言が出ていますので、この後も多い雨量が有るとも考えられず、かなりなスピード競馬となりそうです。
データが4年分しか使えませんので、あてにできるかどうかは疑問ですが、前走距離を見ておきましょう。
◎<前走距離>
2--1--1--16 今回延長 (1400M 2--1--1--13)
2--2--1--23 同距離
0--1--2--13 今回短縮 (1800M 0--1--2--10)
マイル・または1400Mを走ってきた馬が圧倒しています。
距離を短縮してきた馬も1800Mに限定されますから、ここは絞り込みに使えそうです。
今開催で1000万以上まのマイル戦は今回も登録している「ウインガニオン」が勝った「有松特別」(1000万)と同じく登録している「タガノエスプレッソ」が勝った、「豊明S」(1600万)。
◎「有松特別」 1.34.7 逃げ切り 「ウインガニオン」57K⇒52K (現在除外対象)
◎「豊明S」 1.33.6 逃げ切り 「タガノエスプレッソ」 57K⇒55K
となっています。
どちらのレースも開幕週でしたので、コースは(A)コースを使用していました。
これらのレース後、次開催が不良馬場、重馬場でのレース。
そして前週から(B)コースに替わりましたが、一転して差し・追込みが効いてきました。
このまま雨も無く週末を迎えると、パンパンの良馬場、スピードの裏付けが無い馬には苦しいレースに思えます。
◎15年 良 1.33.4
◎14年 稍重 1.37.1
◎13年 良 1.33.5
◎12年 良 1.35.1
今年は1分32秒台の競馬も想定しておくべきでしょう。
最後に中山に次ぐ急坂が有り、尚且つそれを越えても平坦な直線が待ち受ける難コースで、高速馬場となれば、今年も<荒れる>が待っているのかも知れません。
もう一つ今回のレースで注目されるのは、上位人気に推されるのが4歳馬・3歳馬になりそうな処でしょう。
データが少ないのでこの傾向が正しいのかどうか?は解りませんが、前4年間では、
◎<年齢>
3歳 0--0--0--02
4歳 0--0--1--02
5歳 2--2--0--24
6歳 2--1--3--12
7上 0--1--0--12
◎3歳馬
52K 13人気 13着
52K 12人気 7着
◎4歳馬
56K 5人気 3着
53K 8人気 14着 牝馬
57K 2人気 11着 セン馬
これだけのデータでは決めつけることは出来ませんが、人気上位馬でも信頼性に欠ける事は確かなように感じます。
今回3歳馬は
◎「トウショウドラフタ」 54K 中京G3「ファルコンS」1着、前走G1「NHKマイル」 5着
4歳馬
◎「ダッシングブレイズ」 56k 阪神OP「リゲルS」1着、前走G2「京王杯SS」 4着
◎「タガノエスプレッソ」 55K 前走中京1600万「豊明S」1着
◎「ダノンリバティ」 56K 阪神OP「六甲S」1着 前走京都G2「マイラーズC」 12着
◎「ケントオー」 56K 前走阪神OP「米子S」1着
◎「ウインガニオン」 52K 前走中京1000万「有松特別」1着
どの馬も結構魅力的に思えます。
この若馬を相手とする古馬陣がイマイチパッとしないだけに・・・・・?!
中京芝コースは先週から(B)コースに変更されました。
土曜日メイン11R「マレーシアC」1600万芝2000Mでは2.00.3、
日曜日10R「シンガポールTC賞」1000万芝2000Mが1.58.4のレコードとなりました。
同日最終レース芝1200Mが1.07.9でしたから、コースが乾いて行くに従って高速馬場となっています。
今週東海地方も梅雨明け宣言が出ていますので、この後も多い雨量が有るとも考えられず、かなりなスピード競馬となりそうです。
データが4年分しか使えませんので、あてにできるかどうかは疑問ですが、前走距離を見ておきましょう。
◎<前走距離>
2--1--1--16 今回延長 (1400M 2--1--1--13)
2--2--1--23 同距離
0--1--2--13 今回短縮 (1800M 0--1--2--10)
マイル・または1400Mを走ってきた馬が圧倒しています。
距離を短縮してきた馬も1800Mに限定されますから、ここは絞り込みに使えそうです。
今開催で1000万以上まのマイル戦は今回も登録している「ウインガニオン」が勝った「有松特別」(1000万)と同じく登録している「タガノエスプレッソ」が勝った、「豊明S」(1600万)。
◎「有松特別」 1.34.7 逃げ切り 「ウインガニオン」57K⇒52K (現在除外対象)
◎「豊明S」 1.33.6 逃げ切り 「タガノエスプレッソ」 57K⇒55K
となっています。
どちらのレースも開幕週でしたので、コースは(A)コースを使用していました。
これらのレース後、次開催が不良馬場、重馬場でのレース。
そして前週から(B)コースに替わりましたが、一転して差し・追込みが効いてきました。
このまま雨も無く週末を迎えると、パンパンの良馬場、スピードの裏付けが無い馬には苦しいレースに思えます。
◎15年 良 1.33.4
◎14年 稍重 1.37.1
◎13年 良 1.33.5
◎12年 良 1.35.1
今年は1分32秒台の競馬も想定しておくべきでしょう。
最後に中山に次ぐ急坂が有り、尚且つそれを越えても平坦な直線が待ち受ける難コースで、高速馬場となれば、今年も<荒れる>が待っているのかも知れません。
もう一つ今回のレースで注目されるのは、上位人気に推されるのが4歳馬・3歳馬になりそうな処でしょう。
データが少ないのでこの傾向が正しいのかどうか?は解りませんが、前4年間では、
◎<年齢>
3歳 0--0--0--02
4歳 0--0--1--02
5歳 2--2--0--24
6歳 2--1--3--12
7上 0--1--0--12
◎3歳馬
52K 13人気 13着
52K 12人気 7着
◎4歳馬
56K 5人気 3着
53K 8人気 14着 牝馬
57K 2人気 11着 セン馬
これだけのデータでは決めつけることは出来ませんが、人気上位馬でも信頼性に欠ける事は確かなように感じます。
今回3歳馬は
◎「トウショウドラフタ」 54K 中京G3「ファルコンS」1着、前走G1「NHKマイル」 5着
4歳馬
◎「ダッシングブレイズ」 56k 阪神OP「リゲルS」1着、前走G2「京王杯SS」 4着
◎「タガノエスプレッソ」 55K 前走中京1600万「豊明S」1着
◎「ダノンリバティ」 56K 阪神OP「六甲S」1着 前走京都G2「マイラーズC」 12着
◎「ケントオー」 56K 前走阪神OP「米子S」1着
◎「ウインガニオン」 52K 前走中京1000万「有松特別」1着
どの馬も結構魅力的に思えます。
この若馬を相手とする古馬陣がイマイチパッとしないだけに・・・・・?!
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト