2016年07月26日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

アイビスサマーダッシュ 2016 考察(1)

2016「アイビスSD」

新潟名物直線1000Mで行われる唯一のグレードレース。
今年も開幕週に行われます。

昨年の覇者「ベルカント」を始め、5月新潟開催で行われたOP「韋駄天S」の1・2着馬「プリンセスムーン」、「ネロ」なども参戦を予定しています。

直線競馬が始まった頃は「外枠」、「逃げ馬」を狙っていけば獲れたものですが、近年はしっかり差せる馬の台頭が目立っています。

ことしはどのようなレースが展開されるのか?
さっそく過去のレースから振り返りましょう。

年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
15年 01--09--04 ¥47,230 (136/2184)
14年 01--05--03 ¥21,450 (69/1320)
13年 01--03--06 ¥10,140 (6/4896)
12年 07--05--04 ¥80.960 (275/4896)
11年 01--05--11 ¥45.750 (129/2730)
10年 08--03--16 ¥848.340 (2343/4896)
09年 03--06--02 ¥67.570 (196/4896)
08年 02--10--06 ¥120.810 (427/4896)
07年 13--01--05 ¥404.290 (837/4896)
06年 07--03--06 ¥58.790 (175/3360)

10年間で1番人気は4--1--0--5、直近3年間は全て優勝しています。
サマースプリントシリーズに加えられてからは、それまでとは違った傾向になったと見た方が良さそうです。
一方の緑文字10番人気以下は4頭、直近4年間は馬券になっていません。

◎<牝馬>
7--3--5--50
10年中7年で牝馬が優勝しています。
<夏は牝馬>がピッタリ当て嵌まるレースと言えるでしょう。

◎<年齢>
3歳 1--2--2
4歳 4--2--1
5歳 3--4--5
6歳 1--2--2
7上 1--0--0
4・5歳馬が中心となっています。

◎<脚質>
逃げ 3--2--1
先行 3--3--3
差し 4--3--5
追込 0--2--1
この短い距離でも差せる馬が優位となってきました。2・3着には後ろからでも届いています。

◎<馬体重>
480K未満 2--5--6
480K以上 8--5--4
優勝馬は480K以上の馬が優勢ですが、2・3着馬は馬体重に捉われない方が良さそうです。

◎<枠番>
1~4枠 2--2--4 (2枠2勝)
5~8枠 8--8--6 (7枠3勝、8枠4勝)
外枠はどうしても人気になりますので、内枠の馬をどう選ぶか?が高配当に繋がりそうです。

◎<間隔>
4--8--7 4週まで
5--2--2 5~9週まで
1--0--1 10週以上 (3月海外G1、4月京葉S)
問題はこの間隔ではないかと思います。
今年は新潟OP「韋駄天S」1・2・3着馬が全て直行、同レース過去の成績は0--0--0--4、となっています。
本来は「韋駄天S」を使った後、中京G3「CBC賞」または函館G3「函館SS」を使ってくるのが<王道>となっていただけに・・・・、10週の間隔がどう出るか?少し心配です。

◎<前走クラス>
1--0--2--07 1000万
1--1--1--18 1600万
2--5--4--53 OP特別
6--4--2--45 G3
0--0--0--02 G2
0--0--0--08 G1
1000万クラスからでも優勝馬が出ています。
前走レースで見れば
4--2--0--16 中京G3「CBC賞」
2--2--2--16 函館G3「函館SS」
0--5--3--34 福島OP「バーデンバーデンC」
等が目立つ処です。

条件はこの辺りで良さそうです。

今年の登録馬で目立つ処は、前年の優勝馬
「ベルカント」 5歳牝馬 55K
前走中京G3「CBC賞」2番人気 0.1差3着、55.5Kを背負って逃げましたが、3着でした。
時計が1.07.3と超優秀、平坦な新潟なら昨年の実力を十分発揮できそうな気がします。

「ネロ」 5歳 56K
前走新潟OP「韋駄天S」で1番人気、0.2差2着、57.5Kを背負っていました。
今回は56Kで出走出来ますので、斤量が増量される「プリンセスムーン」とは逆転も可能でしょう。

「プリンセスムーン」 6歳牝馬 54K
前走新潟OP「韋駄天S」2番人気、1着 53Kでした。今回は54Kと1K斤量が増量されます。
時計が54.4、3Fの時計が32.1と超優秀でしたので、ここも十分圏内でしょう。

今年は3歳馬に有力馬がいませんから、上記の3頭が<3強>と見て間違いなさそうです。

もし馬券圏内が3頭独占なら、3連単馬券でも「数百円」
果たしてそのような馬券になるのかどうか?

今現在私の見立てでは「それは無い」・・・と思っていますが・・・・?
大きなファクターとなる枠番も決まっていませんから、ここは冷静に分析して行きましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////





スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ