クイーンS 2016 考察(1)
2016「クイーンS」
北海道競馬が函館から札幌に開催地を替えます。
洋芝の競馬場ですが、どちらかと言えば中央場所に近いような結果が多いと感じています。
函館芝ではSS系ディープインパクト産駒などが苦戦する傾向にありましたが、札幌では一昨年1・3着している様に活躍が見込めます。
同じ洋芝と一括りに出来ないようですね。
さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
15年 07--01--04 ¥43,820 (151/720)
14年 02--06--01 ¥17,590 (32/2184)
13年 01--08--03 ¥43,870 (126/336) 函館開催
12年 01--10--04 ¥77,140 (243/2184)
11年 01--10--03 ¥53,990 (151/2184)
10年 02--03--06 ¥30,380 (81/2184)
09年 11--01--06 ¥176,620 (499/2184)
08年 02--01--12 ¥33,640 (93/1716)
07年 02--06--05 ¥20,600 (53/1320)
06年 03--02--07 ¥29,140 (88/2184)
10年間で1番人気は3--3--1--3、複勝率70%は馬券から外せない範疇です。
ただし優勝は3回ですから、ここには気を付ける必要がありそうです。
一方の緑文字10番人気以下は4頭、出走頭数が少ない割には絡んでいると言えそうです。
◎<年齢>
3歳 3--2--1
4歳 3--2--3
5歳 2--6--5
6歳 2--0--1
7上 0--0--0
若い馬の活躍が目立っています。
5歳馬は2・3着で狙い目となりそうです。
◎<脚質>
逃げ 2--0--0
先行 5--4--3
差し 2--3--6
追込 1--2--1
捲り 0--1--0
前から考えて正解なレースに見えます。
逃げ・先行馬で7勝、今年も開幕週ですから前から考えて行きましょう。
◎<枠番>
1~4枠 4--5--5
5~8枠 6--5--5
フルゲートが14頭ですが、フルゲート時の13・14番からの優勝は有りません。
◎<前走クラス>
0--0--0--01 500万
0--0--0--10 1000万
2--2--3--18 1600万
0--1--0--11 OP特別
2--3--4--29 G3
6--4--3--25 G1
前走G1戦を走ってきた馬が優秀です。
G1「ヴィクトリアマイル」 4--3--2--10
G1「優駿牝馬(オークス)」 2--1--1--10
G3「マーメイドS」 1--2--3--18
この辺りが中心になっています。
◎<前走距離>
4--4--3--25 今回延長 (1600M-4勝)
3--2--1--26 同距離
3--4--6--46 今回短縮 (2000M-1勝、2400M-2勝)
条件はこの辺りで良さそうです。
今年は登録時点で3歳馬4頭、
中ではG1「オークス」2着の「チェッキーノ」が抜けていそうです。
中山OP1600M「アネモネS」1着、東京G2「フローラS」1着、2400Mも2着ですから、距離に問題は無さそうです。
3歳馬ですから52Kの斤量で走れるのも魅力です。
◎「チェッキーノ」 52K ミスプロ系キングカメハメハ×SS系サンデーサイレンス
父ミスプロ系キングカメハメハ産駒は0--1--1--7とこのレース未勝利ですが、母父サンデーサイレンスは4--4--1--10、複勝率47.4%の高率を叩き出しています。
この他
◎「リラヴァティ」 5歳 55K
◎「ウインプリメーラ」 6歳 55K
◎「ロッテンマイヤー」 3歳 51K
◎「シャルール」 4歳 55K
等が人気に推されそうな処でしょう。
明日も引き続き見ていく事にしましょう。
このレースも<大荒れ>は期待し辛いレースになるのでしょうか?
◎<御注意>
win@katigumikeiba.comのアドレスでウイルス付き迷惑メールがばら撒かれているようです。
(もちろんリターンアドレスを偽装したものですが)
<zip>ファイル付きのメールを差し上げる事は有りませんので、万一メールが来るような事が有れば、即座に削除してください。
決してzipファイルを開けない様ご注意ください。
宜しくお願い申し上げます。
当ブログ及び「勝組競馬<奇跡の方程式>」サイト、<Win5 All informasion>サイト、などは全て安全なサイトですから御安心ください。
北海道競馬が函館から札幌に開催地を替えます。
洋芝の競馬場ですが、どちらかと言えば中央場所に近いような結果が多いと感じています。
函館芝ではSS系ディープインパクト産駒などが苦戦する傾向にありましたが、札幌では一昨年1・3着している様に活躍が見込めます。
同じ洋芝と一括りに出来ないようですね。
さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
15年 07--01--04 ¥43,820 (151/720)
14年 02--06--01 ¥17,590 (32/2184)
13年 01--08--03 ¥43,870 (126/336) 函館開催
12年 01--10--04 ¥77,140 (243/2184)
11年 01--10--03 ¥53,990 (151/2184)
10年 02--03--06 ¥30,380 (81/2184)
09年 11--01--06 ¥176,620 (499/2184)
08年 02--01--12 ¥33,640 (93/1716)
07年 02--06--05 ¥20,600 (53/1320)
06年 03--02--07 ¥29,140 (88/2184)
10年間で1番人気は3--3--1--3、複勝率70%は馬券から外せない範疇です。
ただし優勝は3回ですから、ここには気を付ける必要がありそうです。
一方の緑文字10番人気以下は4頭、出走頭数が少ない割には絡んでいると言えそうです。
◎<年齢>
3歳 3--2--1
4歳 3--2--3
5歳 2--6--5
6歳 2--0--1
7上 0--0--0
若い馬の活躍が目立っています。
5歳馬は2・3着で狙い目となりそうです。
◎<脚質>
逃げ 2--0--0
先行 5--4--3
差し 2--3--6
追込 1--2--1
捲り 0--1--0
前から考えて正解なレースに見えます。
逃げ・先行馬で7勝、今年も開幕週ですから前から考えて行きましょう。
◎<枠番>
1~4枠 4--5--5
5~8枠 6--5--5
フルゲートが14頭ですが、フルゲート時の13・14番からの優勝は有りません。
◎<前走クラス>
0--0--0--01 500万
0--0--0--10 1000万
2--2--3--18 1600万
0--1--0--11 OP特別
2--3--4--29 G3
6--4--3--25 G1
前走G1戦を走ってきた馬が優秀です。
G1「ヴィクトリアマイル」 4--3--2--10
G1「優駿牝馬(オークス)」 2--1--1--10
G3「マーメイドS」 1--2--3--18
この辺りが中心になっています。
◎<前走距離>
4--4--3--25 今回延長 (1600M-4勝)
3--2--1--26 同距離
3--4--6--46 今回短縮 (2000M-1勝、2400M-2勝)
条件はこの辺りで良さそうです。
今年は登録時点で3歳馬4頭、
中ではG1「オークス」2着の「チェッキーノ」が抜けていそうです。
中山OP1600M「アネモネS」1着、東京G2「フローラS」1着、2400Mも2着ですから、距離に問題は無さそうです。
3歳馬ですから52Kの斤量で走れるのも魅力です。
◎「チェッキーノ」 52K ミスプロ系キングカメハメハ×SS系サンデーサイレンス
父ミスプロ系キングカメハメハ産駒は0--1--1--7とこのレース未勝利ですが、母父サンデーサイレンスは4--4--1--10、複勝率47.4%の高率を叩き出しています。
この他
◎「リラヴァティ」 5歳 55K
◎「ウインプリメーラ」 6歳 55K
◎「ロッテンマイヤー」 3歳 51K
◎「シャルール」 4歳 55K
等が人気に推されそうな処でしょう。
明日も引き続き見ていく事にしましょう。
このレースも<大荒れ>は期待し辛いレースになるのでしょうか?
◎<御注意>
win@katigumikeiba.comのアドレスでウイルス付き迷惑メールがばら撒かれているようです。
(もちろんリターンアドレスを偽装したものですが)
<zip>ファイル付きのメールを差し上げる事は有りませんので、万一メールが来るような事が有れば、即座に削除してください。
決してzipファイルを開けない様ご注意ください。
宜しくお願い申し上げます。
当ブログ及び「勝組競馬<奇跡の方程式>」サイト、<Win5 All informasion>サイト、などは全て安全なサイトですから御安心ください。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト