2016年08月08日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

小倉記念 2016 後記

2016「小倉記念」

先週に続き柳の下に高配当は2匹いたのですが・・・・・。
スルリと手の中から滑り落ちて行ったようです。

結果から見れば人気薄の父ディープインパクト×母父ナスルーラ系の馬が1・3着、どちらも7歳馬、どちらも生産は社台ファーム。
共通項の有る馬2頭が馬券になりました。

優勝しました「クランモンタナ」は昨年浜中Jが後ろからの競馬を選び、0.2差4着していました。

14年中京1600万「マレーシアS」1着以降はその次に走ったG3「新潟記念」2着が最高着順。
昨年末OP戦3着は有りますが、G3戦で好戦出来る・・・・・とは思いも掛けず、始めから切り捨て対象馬となっていました。

案の定、バックストレッチ中間ではもう鞭が入り、付いてもいけないような手応えでしたので、あ~ここからズルズル後退するのでは・・・・・と思っていたのですが・・・・・。
3コーナーから4コーナーにかけてもずっと鞭を入れっぱなしで追走、さすがに直線は持たない・・・・と思っていたのですが・・・・・。

和田Jの好判断、好騎乗も手伝って、かなり積極的な位置取りが功を奏したレースとなりましたね。

2着には12頭中唯一サンデー系でないND系ハービンジャー産駒「べルーフ」が今年も突っ込んで来ました。
レース振りは昨年と全く同じような感じでしたので、余程この条件が向くものと思われます。
小倉では注意・・・・となってきそうです。

3着には久しぶりの2000Mとなった「エキストラエンド」が内枠から直線だけの競馬で3着に上がりました。

1・2・3番人気馬が揃って馬券を外し、11番人気馬が優勝したのですが、ブービー人気の優勝馬でも単勝オッズは40倍以下、相当難しいレースだったようです。

夏場のG3ハンデ戦は高配当「宝の山」、かなり冒険したつもりでも結果はその上を行く・・・・ような感じとなりました。


◎新潟3歳G3「レパードS」

こちらは毎年1・2番人気がしっかり答えを出してくれるレース。
今年も単勝オッズ2.5倍、2.7倍で1・2番人気が競り合う形となりました。

実際のレースでもその1・2番人気馬がゴール前で激しく競り合うレースとなりましたので、堅い決着となりました。

優勝しました「グレンツェント」、2着の「ケイティブレイブ」は明らかに他のメンバーとは強さが違った・・・・と言えそうですが、改めてVTRを見た時、3着した「レガーロ」の素晴らしさに目を見張りました。

田辺Jが騎乗していましたが、1番枠から一旦最後方まで下げ、バックストレッチで1回目の追い上げ、3~4コーナーで2回目の追い上げ、普通このようなレースをすれば直線ではバッタリ止まってしまうのが当たり前なのですが、止まるどころか、まだまだ伸びて4番人気馬「ピットボス」を交し切りました。

前2頭とは0.3秒差が有りましたが、あのパサパサ馬場で1.50.9の時計なら同日500万牝馬戦1.53.2、前日500万戦1.52.8と比較しても優に1000万クラス、いえ1600万クラス辺りの時計にはなっていそうです。
今後も注目して行きましょう。

今年はかなりレベルが高かった・・・・と思われますので、上位争いをした馬達はしっかり記憶しておくのが得策だと思われます。

堅かった配当となりましたが、一応「的中」は見ることが出来ました。

さて次回は新潟マイルG3戦「関屋記念」、札幌はダートG3「エルムS」が行われます。
連勝も連覇もなりませんでしたが、気落ちする事無く頑張って行きますよ。

暑さ真っ盛りですが、暦の上では「立秋」を越えました。
皆様<残暑お見舞い申し上げます>


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////





スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ