札幌記念 2016 考察(3)
2016「札幌記念」
昨日は1番人気確実な「モーリス」を見ておきました。
本日はそれ以外の馬と気になる処を書いておきましょう。
G1戦1--3--1--2、G2戦2--1--0--1、「ヌーヴォレコルト」が2番人気に推されて当然なのでしょう。
2200Mで好成績を挙げていますから、距離に問題は無く、脚質的にも先行脚質ですからこのレース向きと思われます。
北海道競馬洋芝の経験は有りませんが、この馬も海外G1香港で走って2着していますから、時計が掛る芝に問題は無いのかも知れません。
昨年は中山G2「オールカマー」から始動していますが、今年はここから、4月香港で走って以来のローテーションのみが問題となりそうです。
すなわち出来次第・・・・・という事ですね。
また秋のG1戦の目標がどこなのか?・・・・・・これも気になる処です。
<夏は牝馬>ならこちらの方が魅力的ですが・・・・?!
復活が待たれる4歳馬「ヤマカツエース」はどうでしょう。
函館芝コースで驚くような好タイム追い切りを消化しています。
昨年秋G3「福島記念」、今年年初G3「中山金杯」を連勝、続くG2「京都記念」から少し調子を落としたようです。
北海道競馬洋芝1--1--1--2、G3「福島記念」、G3「中山金杯」優勝時は共に2分以上掛った競馬でしたので、時計が掛る洋芝は理想的なのかも知れません。
折から天気予報では今週末土曜・日曜共に<降雨>となっていますので、時計が掛る馬場になるようなら一躍人気に推されても不思議では無さそうです。
今年の3歳馬はどうでしょう?
現状登録では「レインボーライン」3歳のみ、日本ダービー8着以来の出走です。
どちらかと言えばこの馬も「モーリス」同様、マイル戦得意と思われますが、北海道競馬洋芝では1--2--0--0、、得意な競馬場かも知れません。
54Kで走れる魅力がありますので注意が必要でしょう。
今年もこの馬だけに乗りに来るのか?
昨年小牧Jは「ヒットザターゲット」のみの騎乗で札幌にきました。
そしてしっかり2着、直線100Mだけの競馬で2着まで押し上げた脚は目に焼き付いています。
1歳年齢を重ねましたが、同じ脚が使えるようなら今年も注意ですね。
絶好調の若武者「坂井瑠星J」が騎乗の5歳牝馬「レッドリヴェール」も注目です。
前走は牝馬G3「クイーンS」を4着、札幌で既に1走しているアドバンテージはかなり大きく感じます。
北海道競馬洋芝1--1--0--1、昨年のG3「クイーンS」を2着していますから洋芝に問題は有りません。
問題が有るとすれば、<距離>の2000Mでしょう。
1800Mまでは連対経験が有りますが、それ以上では苦戦傾向にも思えますから、その点だけだと思います。
こうして見て行くとどの馬も一長一短有りそうで、このメンバーならやはり「モーリス」・・・・とも思えますが、あと数日、しっかり考えて行きましょう。
昨日は1番人気確実な「モーリス」を見ておきました。
本日はそれ以外の馬と気になる処を書いておきましょう。
G1戦1--3--1--2、G2戦2--1--0--1、「ヌーヴォレコルト」が2番人気に推されて当然なのでしょう。
2200Mで好成績を挙げていますから、距離に問題は無く、脚質的にも先行脚質ですからこのレース向きと思われます。
北海道競馬洋芝の経験は有りませんが、この馬も海外G1香港で走って2着していますから、時計が掛る芝に問題は無いのかも知れません。
昨年は中山G2「オールカマー」から始動していますが、今年はここから、4月香港で走って以来のローテーションのみが問題となりそうです。
すなわち出来次第・・・・・という事ですね。
また秋のG1戦の目標がどこなのか?・・・・・・これも気になる処です。
<夏は牝馬>ならこちらの方が魅力的ですが・・・・?!
復活が待たれる4歳馬「ヤマカツエース」はどうでしょう。
函館芝コースで驚くような好タイム追い切りを消化しています。
昨年秋G3「福島記念」、今年年初G3「中山金杯」を連勝、続くG2「京都記念」から少し調子を落としたようです。
北海道競馬洋芝1--1--1--2、G3「福島記念」、G3「中山金杯」優勝時は共に2分以上掛った競馬でしたので、時計が掛る洋芝は理想的なのかも知れません。
折から天気予報では今週末土曜・日曜共に<降雨>となっていますので、時計が掛る馬場になるようなら一躍人気に推されても不思議では無さそうです。
今年の3歳馬はどうでしょう?
現状登録では「レインボーライン」3歳のみ、日本ダービー8着以来の出走です。
どちらかと言えばこの馬も「モーリス」同様、マイル戦得意と思われますが、北海道競馬洋芝では1--2--0--0、、得意な競馬場かも知れません。
54Kで走れる魅力がありますので注意が必要でしょう。
今年もこの馬だけに乗りに来るのか?
昨年小牧Jは「ヒットザターゲット」のみの騎乗で札幌にきました。
そしてしっかり2着、直線100Mだけの競馬で2着まで押し上げた脚は目に焼き付いています。
1歳年齢を重ねましたが、同じ脚が使えるようなら今年も注意ですね。
絶好調の若武者「坂井瑠星J」が騎乗の5歳牝馬「レッドリヴェール」も注目です。
前走は牝馬G3「クイーンS」を4着、札幌で既に1走しているアドバンテージはかなり大きく感じます。
北海道競馬洋芝1--1--0--1、昨年のG3「クイーンS」を2着していますから洋芝に問題は有りません。
問題が有るとすれば、<距離>の2000Mでしょう。
1800Mまでは連対経験が有りますが、それ以上では苦戦傾向にも思えますから、その点だけだと思います。
こうして見て行くとどの馬も一長一短有りそうで、このメンバーならやはり「モーリス」・・・・とも思えますが、あと数日、しっかり考えて行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト