2016年10月24日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

菊花賞 2016 後記

2016「菊花賞」

今年6着までに入着した馬の種牡馬は、
SS系 ディープインパクト 2頭
SS系 ステイゴールド 2頭
ミスプロ系 キングカメハメハ 2頭

そしてついにディープインパクト産駒が優勝しました。
2着馬に2馬身半差はまさに「圧勝」と言える着差だったと思われます。
最後まで1番人気を死守した「サトノダイヤモンド」でしたが、見事に期待に応えたようです。

2番人気に支持された「ディーマジェスティ」は最後の直線で伸びを欠き4着に敗れました。

始めからこの位置・・・・と決めていたかのように動かなかった上位3頭、やはり長い距離を走るには、どれだけ脚を溜められるか?それが全てだったように感じました。

C・ルメールJ----福永J----武豊J----蛯名Jと騎手を並べて見ても、さすがに経験豊富な名手ばかりが結果は並んでいました。

優勝馬「サトノダイヤモンド」と3着馬「エアスピネル」はクラシックの<王道>と呼べるローテーションを歩んできた馬、そしてそれなりの結果を残してきた馬達ですが、2着馬「レインボーライン」はどちらかと言えば3歳の「マイル路線」を歩んできた馬でした。

マイルG1「NHKマイル」で3着、しかし夏場の札幌G2「札幌記念」で「モーリス」にクビ差3着を経験してきていました。

それでも2000Mから一気に3000Mに延びる今回は距離の心配がありました。
道中も後ろから3番手を進み、正味直線だけで差し込んだ競馬でしたが、前走でも「モーリス」と同じ上がりタイムを計時していましたので、末脚には自信が有ったのでしょう。
福永Jは上手くその末脚を温存出来たレースでした。

先に2着馬の評価をしましたが、優勝した「サトノダイヤモンド」はディープの再来かと思わせるような安定感と末脚を繰り出しました。

直線逃げ馬を交してからは、どの馬が追いかけて来ても<絶対抜かせない>ような威厳を感じさせました。
強かった・・・・の言葉より見当たらないのが残念ですが「強かった」ですね。

3着「エアスピネル」は先行して残った唯一の馬、G1「皐月賞」、G1「日本ダービー」共に4着でしたが、今回は銅メダルを獲得できました。
2・3着馬の着差が「ハナ差」だった事を思えば、悔しかったでしょうね。

2番人気4着の「ディーマジェスティ」も優勝馬と共に追い上げましたが、最後の最後で息切れしたようです。
やはり関東馬にとっては初の長距離輸送、今までとは違ったコースなど大いに影響したのでしょう。
この一戦で評価を下げられるような馬でもなく、今後の活躍に期待したいものです。
G1「有馬記念」はこの馬に向きそうなだけに・・・・・。

勝ちタイム3.03.3は昨年より0.6秒速かったのですが、
1000M通過が59.9、中間の1000Mが64.5、上がり1000Mが58.9
昨年より中間1000Mが緩んだレースだったようです。
上位に着た馬達はこのラップが有利に働いた可能性は高そうですね。

上位馬の今後のローテーションは解りませんが、ゆっくり疲れを取り、この後の古馬との戦いに備えて欲しいものです。

馬券は小波乱と言えるかどうかの配当でしたが、「的中」致しました。
会員の皆様おめでとうございます。


◎2016「富士S」

少点数で臨んだレースでしたが、ここだけは来ないで・・・・の馬券になってしまいました。

「ヤングマンパワー」の強さは認識していましたが、データから前走G3「関屋記念」組が買い辛く、一枚評価を下げました。

2着した「イスラボニータ」を上位に取り上げましたので、直線競り合いに持ち込まれそうになった時には「おっ!」と思ったのですが、あっさりと言うか斤量差だったと言うのか、差を付けられてしまい、2着に甘んじました。

今年は時計が出にくい馬場だったのか・・・・とも思いましたが、逃げた「テイエムイナズマ」の前半3Fが36.3、これは超スローな流れだったようです。
1.34.0の時計も仕方なかったですね。

京都マイルG1「マイルCS」とは全く違う流れの競馬でしたから、ここでの評価は少し下げた方が良いのかも知れません。


さて次回位は舞台を東京に移してG1戦が続きます。
海外で好成績を挙げて来た馬がこぞって参戦する「天皇賞秋」を中心に、前日はG1「マイルCS」のトライアルG2「スワンS」が京都で行われます。

どちらも難しそうなレースになりそうですが、頑張って的中目指します。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////





スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ