2016年10月25日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

天皇賞秋 2016 考察(1)

2016「天皇賞秋」

東京芝コースは今週から(B)コースを使用します。
エアレーション作業でクッションが効いていた馬場も踏み固められ、そろそろスピード競馬になってきそうな雰囲気も出て来そうです。

昨年は逃げられなかった「エイシンヒカリ」ですが、絶好の馬場状態を得られる今回は多分いつもの「逃げ」作戦に出るのでしょう。

それを追いかける各馬も世界で脚を磨いてきた馬達を含め、実力のある馬達ばかり・・・・となってきそうですから、面白いレースが展開されそうです。

さっそく過去の成績から振り返りましょう。

年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順(05年は参考)
15年 01--10--06 ¥109,310 (320/4896)
14年 05--02--01 ¥23,290 (61/4896)
13年 05--01--03 ¥14,310 (34/4080)
12年 05--01--02 ¥39,520 (123/4896)
11年 07--02--06 ¥214,010 (418/4896)
10年 01--04--02 ¥7,480 (8/4896)
09年 05--07--01 ¥102,110 (265/4896)
08年 01--02--03 ¥3,250 (1/4080)
07年 01--07--06 ¥183,380 (400/3360)
06年 04--07--02 ¥60,460 (172/3360)
(参考)
05年 14--01--13 ¥1,226,130 (1667/4896)

10年間で(05年は含まず)で1番人気は4--2--2--2、複勝率80%は素晴らしい数字ですから馬券には含める必要があります。

一方の緑文字10番人気以下は昨年の10番人気1頭、後の年は全て7番人気以内で馬券になっていますので例外と見なしても良さそうです。

ただし<参考>として挙げた05年の様に大荒れも有るレースですから注意だけはしておきたいものです。

今年は登録時点で15頭と少なくなっています。
国内ラストランと言われる「モーリス」「エイシンヒカリ」に加え、先週のG1「菊花賞」で乗り馬の無かった「戸崎J」が乗ってくる4歳牝馬「ルージュバック」など多士済々のメンバー、小頭数でも難しくなりそうです。

◎<年齢>
3歳 0--2--3
4歳 4--5--2
5歳 5--3--3
6歳 0--0--2
7歳 0--0--0
8歳 1--0--0
5歳以下の若い馬が圧倒しています。
まずここで絞り込めそうです。(6頭が該当)

◎<脚質>
逃げ 0--1--0
先行 3--4--2
差し 7--4--5
追込 0--1--3
4角5番手以内で3--5--3、10番手以内で7--8--7
出走して来る馬は先行馬でもそれなりの末脚を持っています。
追込み一手のタイプでは苦しそうですね。

◎<枠番>
東京2000Mは引き込み線からスタートする特殊なコースです。
1~4枠 6--6--6
5~8枠 4--4--4
当然外枠の方が頭数は多い訳ですから、<内枠有利>は間違いなさそうです。

◎<牝馬>
10年間で13頭が出走、2--3--1--7、複勝率46.2%は注意ですね。
今年は4歳牝馬「ルージュバック」1頭のみとなっています。

条件はこの辺りで良さそうです。

登録メンバー表を見れば、さすがに素晴らしい馬ばかりですが、上記<年齢>で絞り込めば連対圏内に着そうな馬は9頭まで絞り込む事が出来ます。

そこから調子の上がってこない4歳馬「ヤマカツエース」を除けば、実質8頭・・・・・まずここから検討して行く必要がありそうです。

明日からその辺りをしっかり分析して行きましょう。

昨年「的中」のレース、私も「連覇」が掛っていますから・・・・。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////





スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ