みやこS 2016 考察
2016「みやこS」
本日川崎競馬場で行われるG1レースの裏番組となります。
新設されて7年目を迎えますが、年々少しずつ<荒れ>始めているようにも見えます。
昨年の1・2・4着馬や伸び行く3歳馬3頭、それにG1馬の名前も見えていますので、面白そうなレースとなりそうです。
さっそく過去の成績から振り返りましょう。
年・馬場状態・勝ちタイム・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順・年齢(斤量)
15年 不 1.47.8 07--06--04 ¥180,390 (418/990) 4(56)--4(58)--7(58)
14年 良 1.50.2 02--09--04 ¥54,980 (169/3360) 4(56)--3(54)--5(57)
13年 良 1.49.2 02--07--01 ¥28,290 (101/3360) 4(56)--3(55)--5(59)
12年 良 1.49.6 01--03--05 ¥6,610 (18/3360) 4(57)--5(58)--3(55)
11年 稍 1.48.4 01--04--05 ¥6,870 (15/2730) 6(58)--4(56)--4(56)
10年 良 1.49.8 02--01--09 ¥15,410 (32/3360) 4(56)--5(57)--5(56)
6年間で1番人気は2--1--1--2、直近2年間は絡んでいませんでした。
10番人気以下の馬は皆無、最低人気が9番人気までとなっています。
賞金別定戦ですから、当然稼いでいる馬は斤量が重くなっていますが、それでも実力上位馬は絡んで来ています。
6年間で4歳馬が5勝、やはりここが中心になりそうですが、斤量を背負っている5歳馬にも注意でしょう。
3歳馬も3年間絡んでいますね。
時計を見ておきましょう。
昨年の不良馬場が1.47.8、11年稍重馬場が1.48.4、
良馬場なら1.49.2~1.50.2辺りになっています。
ダート戦の中でもスピードが無ければ、ここは辛いレースになりそうです。
今週はこの後降雨予報も有りません。良馬場で競馬が行われそうですから、良馬場で持ち時計が有る馬を主力に取りたい処です。
◎<脚質>
逃げ 1--1--0
先行 2--2--4
差し 3--2--2
追込 0--1--0
差し・先行馬の順ですが、逃げ馬のペース次第な感じがします。
枠番次第と思われますが、直近逃げ戦法を主戦法としている5歳「モンドクラッセ」が先導するようならまずまずのペースと思われます。
後ろからでは届いていないレースですから、海外で頑張ってきた「ラニ」などももう少し前目のレースが要求されそうです。
傾向からは斤量を背負っている馬は<連複>圏まで、59K「モーニン」や京都得意な58K「アスカノロマン」等には厳しいデータとなります。
そうなれば4歳馬・・・・となりますが、ここに「モーニン」が入ってきますから??
それなら今年は3歳馬が面白くなってきそうです。
◎「グレンツェント」 ダート成績4--1--1--0と底を見せていない処が何とも不気味です。
既にG1戦を地方で勝って来た57K「キョウエイギア」も魅力ですが、今回は斤量との戦いが待っていそうです。
<穴馬>1頭を挙げるとすれば、4歳56Kの
◎「タムロミラクル」を挙げておきましょう。
京都ダート1800M、1--1--2--1、1600万を勝ち上がったばかりですが、そのレースが京都ダート、良馬場で1.50.3、57Kでのものでしたので、1Kでも軽くなる今回は上手く運べば49秒台も夢では無さそうです。
SS系ディープインパクト産駒・・・・・というのも面白そうです。
実績のある有力処を大切にしながら、穴馬探しを続けたい処ですね。
本日川崎競馬場で行われるG1レースの裏番組となります。
新設されて7年目を迎えますが、年々少しずつ<荒れ>始めているようにも見えます。
昨年の1・2・4着馬や伸び行く3歳馬3頭、それにG1馬の名前も見えていますので、面白そうなレースとなりそうです。
さっそく過去の成績から振り返りましょう。
年・馬場状態・勝ちタイム・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順・年齢(斤量)
15年 不 1.47.8 07--06--04 ¥180,390 (418/990) 4(56)--4(58)--7(58)
14年 良 1.50.2 02--09--04 ¥54,980 (169/3360) 4(56)--3(54)--5(57)
13年 良 1.49.2 02--07--01 ¥28,290 (101/3360) 4(56)--3(55)--5(59)
12年 良 1.49.6 01--03--05 ¥6,610 (18/3360) 4(57)--5(58)--3(55)
11年 稍 1.48.4 01--04--05 ¥6,870 (15/2730) 6(58)--4(56)--4(56)
10年 良 1.49.8 02--01--09 ¥15,410 (32/3360) 4(56)--5(57)--5(56)
6年間で1番人気は2--1--1--2、直近2年間は絡んでいませんでした。
10番人気以下の馬は皆無、最低人気が9番人気までとなっています。
賞金別定戦ですから、当然稼いでいる馬は斤量が重くなっていますが、それでも実力上位馬は絡んで来ています。
6年間で4歳馬が5勝、やはりここが中心になりそうですが、斤量を背負っている5歳馬にも注意でしょう。
3歳馬も3年間絡んでいますね。
時計を見ておきましょう。
昨年の不良馬場が1.47.8、11年稍重馬場が1.48.4、
良馬場なら1.49.2~1.50.2辺りになっています。
ダート戦の中でもスピードが無ければ、ここは辛いレースになりそうです。
今週はこの後降雨予報も有りません。良馬場で競馬が行われそうですから、良馬場で持ち時計が有る馬を主力に取りたい処です。
◎<脚質>
逃げ 1--1--0
先行 2--2--4
差し 3--2--2
追込 0--1--0
差し・先行馬の順ですが、逃げ馬のペース次第な感じがします。
枠番次第と思われますが、直近逃げ戦法を主戦法としている5歳「モンドクラッセ」が先導するようならまずまずのペースと思われます。
後ろからでは届いていないレースですから、海外で頑張ってきた「ラニ」などももう少し前目のレースが要求されそうです。
傾向からは斤量を背負っている馬は<連複>圏まで、59K「モーニン」や京都得意な58K「アスカノロマン」等には厳しいデータとなります。
そうなれば4歳馬・・・・となりますが、ここに「モーニン」が入ってきますから??
それなら今年は3歳馬が面白くなってきそうです。
◎「グレンツェント」 ダート成績4--1--1--0と底を見せていない処が何とも不気味です。
既にG1戦を地方で勝って来た57K「キョウエイギア」も魅力ですが、今回は斤量との戦いが待っていそうです。
<穴馬>1頭を挙げるとすれば、4歳56Kの
◎「タムロミラクル」を挙げておきましょう。
京都ダート1800M、1--1--2--1、1600万を勝ち上がったばかりですが、そのレースが京都ダート、良馬場で1.50.3、57Kでのものでしたので、1Kでも軽くなる今回は上手く運べば49秒台も夢では無さそうです。
SS系ディープインパクト産駒・・・・・というのも面白そうです。
実績のある有力処を大切にしながら、穴馬探しを続けたい処ですね。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト