福島記念 2016 考察
2016「福島記念」
G1「エリザベス女王杯」の裏番組となりますが、こちらもなかなか面白そうなメンバーが揃いました。
昨年は3連単馬券1万円の堅い決着となりましたが、<大荒れ>も有るレースです。
今日は気になる点だけを書いて行きましょう。
圧倒的な人気にはならないかも知れませんが、3歳馬2頭が人気を分け合いそうな雰囲気です。
◎13「ゼーヴィント」 3歳 55K SS系ディープインパクト産駒
当所で行われた3歳G3「ラジオNIKKEI賞」を優勝、夏場を挟んだ前走中山G2「セントライト記念」を「ディーマジェスティ」とタイム差なし2着。
G1「菊花賞」の切符を持ちながら、こちらを狙ってきました。
すっかり本物になってきたように感じいます。
昨年は同じく3歳馬「ヤマカツエース」が人気に応えて快勝していますので、今年も3歳馬は人気に推されそうですが、期待に応えてくれそうな雰囲気を漂わせています。
◎10「マイネルハニー」 3歳 54K SS系マツリダゴッホ産駒
前走東京OP「アイルランドT」で初の古馬対戦を0.2差2着と纏めて来ました。
G2「スプリングS」でも2着していますので、G3ハンデ戦のここなら大威張り出来そうですが、問題は脚質、徹底的な<逃げ馬>と言う点でしょう。
今回は同じく徹底的な逃げ馬3「マルターズアポジー」が3番枠を引きました。
その「マルターズアポジー」は前走マイル戦でも逃げていますので、出脚は互角と思われます。
逃げられなかった場合・・・・「マイネルハニー」はどうするのか?
ここが大きな問題となってきそうです。
これに続くのが
◎12「ダイワリベラル」 5歳 56K SS系ダイワメジャー産駒
福島芝2000Mで500万・1000万を勝っている様に、福島巧者と呼べる馬ですから、直近の成績を無視しても良さそうに感じます。
福島芝2000Mはマイル戦を戦えるようなタイプが好走する条件ですから、この馬が福島巧者なのも納得できそうです。
末脚は切れますから、上位に突っ込んで来ても驚けませんね。
◎8「シャイニープリンス」 6歳 56.5K ND系キングヘイロー産駒
今春の福島OP「福島民報杯」で、その後G3戦を連勝した「ヤングマンパワー」に0.5差付ける完勝を飾っています。
この馬もどちらかと言えばマイル戦が主戦場だった馬、前走東京OP「アイルランドT」では58Kを背負っていましたので斤量が軽くなるここでは要注意となりそうです。
この他
◎1「ダイワドレッサー」 3歳 52K SS系ネオユニヴァース産駒
前走G1「秋華賞」は荷が重かったようですが、G3「ラジオNIKKEI賞」では「ゼーヴィント」と0.2差2着、当時が1K差だったのものが今回は3K差に広がりますから卓上の計算からは怖い存在となりそうな気配です。
1番枠は昨年優勝の「ヤマカツエース」と同じ馬番、このコースは内で我慢できれば自動的に前が開くコースですから面白そうです。
この他にもG3「小倉記念」優勝の16「クランモンタナ」56K、福島なら怖い5「マイネルラクリマ」57.5Kほか多士済々ですが、
1頭<穴馬>を挙げるとすれば、
2「ウインインスパイア」 5歳 53K ロベルト系タニノギムレット産駒
内枠を得ました。福島芝コース2--1--1--2、福島芝2000M0--1--1--1、馬場が少し重い時の好走が目立ちます。
この馬番なら前に1「ダイワドレッサー」を置いて進めそうですから、<連複>辺りにでも突っ込んで来てくれないか・・・・と考えます。
人気も無さそうですから面白そうに思えますが・・・・・?
この辺りまでと見ています。
明日土曜日は東京G3「武蔵野S」、京都が2歳G2「デイリー杯2歳S」が行われます。
どちらのレースも予想しますが、今週はやはりG1「エリザベス女王杯」、とこのG3ハンデ「福島記念」を主にしたい処ですね。
頑張ります。
G1「エリザベス女王杯」の裏番組となりますが、こちらもなかなか面白そうなメンバーが揃いました。
昨年は3連単馬券1万円の堅い決着となりましたが、<大荒れ>も有るレースです。
今日は気になる点だけを書いて行きましょう。
圧倒的な人気にはならないかも知れませんが、3歳馬2頭が人気を分け合いそうな雰囲気です。
◎13「ゼーヴィント」 3歳 55K SS系ディープインパクト産駒
当所で行われた3歳G3「ラジオNIKKEI賞」を優勝、夏場を挟んだ前走中山G2「セントライト記念」を「ディーマジェスティ」とタイム差なし2着。
G1「菊花賞」の切符を持ちながら、こちらを狙ってきました。
すっかり本物になってきたように感じいます。
昨年は同じく3歳馬「ヤマカツエース」が人気に応えて快勝していますので、今年も3歳馬は人気に推されそうですが、期待に応えてくれそうな雰囲気を漂わせています。
◎10「マイネルハニー」 3歳 54K SS系マツリダゴッホ産駒
前走東京OP「アイルランドT」で初の古馬対戦を0.2差2着と纏めて来ました。
G2「スプリングS」でも2着していますので、G3ハンデ戦のここなら大威張り出来そうですが、問題は脚質、徹底的な<逃げ馬>と言う点でしょう。
今回は同じく徹底的な逃げ馬3「マルターズアポジー」が3番枠を引きました。
その「マルターズアポジー」は前走マイル戦でも逃げていますので、出脚は互角と思われます。
逃げられなかった場合・・・・「マイネルハニー」はどうするのか?
ここが大きな問題となってきそうです。
これに続くのが
◎12「ダイワリベラル」 5歳 56K SS系ダイワメジャー産駒
福島芝2000Mで500万・1000万を勝っている様に、福島巧者と呼べる馬ですから、直近の成績を無視しても良さそうに感じます。
福島芝2000Mはマイル戦を戦えるようなタイプが好走する条件ですから、この馬が福島巧者なのも納得できそうです。
末脚は切れますから、上位に突っ込んで来ても驚けませんね。
◎8「シャイニープリンス」 6歳 56.5K ND系キングヘイロー産駒
今春の福島OP「福島民報杯」で、その後G3戦を連勝した「ヤングマンパワー」に0.5差付ける完勝を飾っています。
この馬もどちらかと言えばマイル戦が主戦場だった馬、前走東京OP「アイルランドT」では58Kを背負っていましたので斤量が軽くなるここでは要注意となりそうです。
この他
◎1「ダイワドレッサー」 3歳 52K SS系ネオユニヴァース産駒
前走G1「秋華賞」は荷が重かったようですが、G3「ラジオNIKKEI賞」では「ゼーヴィント」と0.2差2着、当時が1K差だったのものが今回は3K差に広がりますから卓上の計算からは怖い存在となりそうな気配です。
1番枠は昨年優勝の「ヤマカツエース」と同じ馬番、このコースは内で我慢できれば自動的に前が開くコースですから面白そうです。
この他にもG3「小倉記念」優勝の16「クランモンタナ」56K、福島なら怖い5「マイネルラクリマ」57.5Kほか多士済々ですが、
1頭<穴馬>を挙げるとすれば、
2「ウインインスパイア」 5歳 53K ロベルト系タニノギムレット産駒
内枠を得ました。福島芝コース2--1--1--2、福島芝2000M0--1--1--1、馬場が少し重い時の好走が目立ちます。
この馬番なら前に1「ダイワドレッサー」を置いて進めそうですから、<連複>辺りにでも突っ込んで来てくれないか・・・・と考えます。
人気も無さそうですから面白そうに思えますが・・・・・?
この辺りまでと見ています。
明日土曜日は東京G3「武蔵野S」、京都が2歳G2「デイリー杯2歳S」が行われます。
どちらのレースも予想しますが、今週はやはりG1「エリザベス女王杯」、とこのG3ハンデ「福島記念」を主にしたい処ですね。
頑張ります。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト