2016年11月28日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

ジャパンカップ 2016 後記

2016「ジャパンC」

レース直前から小雨が落ちて来ましたが、馬場は「良馬場」のままでした。

名手武豊Jが影も踏ませぬ逃走劇、あまりにも淡々としたレースとなってしまいました。
優勝した「キタサンブラック」にとって、少し時計が掛る馬場・・・・・最高の舞台だったようです。

2番人気「ゴールドアクター」、3番人気「リアルスティール」に騎乗した吉田隼J、ムーアJもこの馬場を意識して先行策を採りました。
結果その作戦が裏目に出た・・・・・となるのでしょう。

差しに行けば「潰れる」・・・・前日このブログで指摘した事が現実となってしまったようです。

始めから2着・3着狙いに出ていれば結果は違ってきたのでしょうが、そこは人気馬の辛い処、やはり優勝狙いに行ったようです。

それにしてもマイペースで逃げた「キタサンブラック」は強かったとなるのでしょう。
今年の勝ちタイムが2.25.8、
15年 2.24.7
14年 2.23.1
から見れば、時計二つ三つ違ったレースだったようです。

2着にはM・デムーロJ騎乗の「サウンズオブアース」、またしてもシルバーメダルとなってしまいました。
<最強の2勝馬>の栄冠を積み重ねたようですが、私のイメージとしては今や大種牡馬となっている「ステイゴールド」と重なってしまいますね。
きっとこの馬も立派な<種牡馬>になりそうな予感がしています。

3着には大外枠を引いた福永J騎乗の「シュヴァルグラン」が最後に外から伸びて突っ込みました。

今年馬券になった馬の前走は、
1着) G2「京都大賞典」 1人気 1着 JC 1人気
2着) G2「京都大賞典」 3人気 4着 JC 5人気
3着) G2「アルゼンチン共和国杯」 1着 JC 6人気
全てが前走G2組とローテーションの王道(G1 天皇賞秋)以外からの組でした。

高額賞金となり明らかに「ここ勝負」のローテーションが違ってきたようですから、来年以降もこのようなローテーションが活躍馬を生み出しそうです。

馬券は残念にも「的中」しませんでした。
「キタサンブラック」の逃げ切りは大いに可能性が有る・・・・と見ていましたが、2・3番人気の先行策・・・・ここが私の読み違えた処だったようです。

時計が掛る馬場でしたが、今年も外国馬は馬券に絡まず、このような状態が続くようなら参加する馬は増々減少して行きそうですね。


◎2016「京阪杯」

水の浮く不良馬場での競馬となりました。(発表は重馬場)
3「セカンドテーブル」がダッシュ良く飛び出しましたが、内から強引に2番人気「ネロ」がハナを主張し逃げました。

1200Mとしては珍しいほど縦長のレースとなりましたが、こちらも「ネロ」が影を踏ませぬ逃走劇を演じ切り優勝しました。
2着馬に4馬身差はまさに圧勝と言えるもの。
重馬場の適性が問われる競争でしたが、これほどまでに上手かったとは・・・・正直驚かれましたね。

2着には3番人気「エイシンスパルタン」が大外から差し込みました。
過去の成績から稍重馬場はこなしていましたが、結果としては外を回ってきたことが幸いいしたようにも思えました。
私の馬券はこの馬の2着を想像していませんでしたので、ここでアウト、3着同着馬2頭の馬券は持っていただけに何とも残念な結果となりました。
馬場が悪かっただけにもう少し荒れて欲しかった・・・が真実なのですが・・・・。

◎2016「ラジオNIKKEI2歳S」

前週の「東京スポーツ2歳S」に続き、こちらも将来G1馬が出るかもしれないレース。
連勝中の「プラチナヴォイス」を差し置いてOP「萩S」で2着だった「ヴァナヘイム」が1番人気に推されました。

1000M通過が62.2の超スローペースに思えましたが、道中ブービー位置辺りに構えた3番人気「カデナ」が上がり3F33.6の脚で差し切り優勝しました。

全4走、全てがメンバー最速の上がりタイムを記録していますので、この後上位メンバーとの戦いでも前が速くなれば突っ込める馬に思えます。

2・3着には1・6番人気が着ましたので「的中」しましたが、配当的な魅力は有りませんでした。

これで長かった東京・京都競馬が終了しました。
次週からはいよいよ師走競馬に突入します。
舞台が中山・阪神・中京に替わり、またまた傾向探しから始めなくてはなりませんが、近頃の競馬では馬場状態の把握もなかなか難しく、相当な努力が要るようです。

少し調子を落とし気味ですから、気分を変えて頑張ってみます。

土曜日が中山・中京でG2戦「ステイヤーズS」・「金鯱賞」、日曜日がダートG1「チャンピオンズC」が行われますからゆっくりしている暇は無さそうです。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////





スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ