東京新聞杯 2017 考察(1)
2017「東京新聞杯」 <1715>
1月も今日で終わり、次回の競馬は2月になります。
大雪が降るかと思えば、昨日関東圏のの様に春を思わせるような日も出て来ます。
クラシックの足音も徐々に近づいて来る気がしますが、「きさらぎ賞」を後回しにして、本日はマイルG3「東京新聞杯」を見て行きましょう。
08年の様に恐ろしい「大万馬券」が出る事も有れば、07年の様に6千円馬券も有る面白いレースとなっています。
今年は年初京都G3「京都金杯」組、優勝馬・2着馬が揃って参戦予定ですが、同じように行くのかどうか?しっかり検証して行きましょう。
さっそく過去の成績から振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 05--06--11 ¥353,160 (762/2184)
15年 03--09--01 ¥155,940 (427/3360)
14年 08--03--05 ¥96,300 (383/2184)
13年 02--05--04 ¥16,490 (25/3360)
12年 08--04--07 ¥65,040 (223/3360)
11年 05--07--02 ¥97,600 (267/3360)
10年 02--01--06 ¥14,840 (16/3360)
09年 05--15--09 ¥888,960 (2082/3360)
08年 06--13--12 ¥2,543,450 (2212/3360)
07年 01--02--05 ¥6,690 (12/2730)
10年間で1番人気は1--1--1--7、心配な数字が並んでいます。
昨年も1番人気に推された「ダッシングブレイズ」が内埒にぶつかり、競走中止の憂き目に合い吹っ飛びましたね。
一方の緑文字10番人気以下は4頭、ここが絡んできた年は高配当となっています。
◎<年齢>
4歳 3--2--3
5歳 3--3--6
6歳 4--3--0
7上 0--2--1
優勝数では6歳馬となっていますが、10年複勝圏内30頭中では4・5歳馬で20頭となりますから、ボリュームはこちらになりそうです。
◎<脚質>
逃げ 2--1--0
先行 3--2--5
差し 4--2--3
追込 1--5--2
前の組5勝、後ろからの組5勝、ペース次第と言えそうです。
4角5番手以内5--4--6、10番手以内9--5--8、からは2着馬に追込み馬を据えるのが常道と言えそうです。
◎<枠番>
1~4枠 8--6--7
5~8枠 2--4--3
優勝馬は内枠から選ぶ方が良さそうに見えますね。
◎<前走クラス>
2--0--0--05 1600万
2--6--2--38 OP特別
1--4--4--45 G3
2--0--3--15 G2
3--0--1--19 G1
◎<前走着順>
1~3着 4--4--4 (内1600万1着馬-2頭、1着馬-1頭、2着馬-1頭)
4着以下 6--6--6
条件はこの辺りで良さそうです。
今年登録のメンバー14頭では、圧倒的人気に推されそうな
◎「エアスピネル」 57K 武豊
は、前週G3「シルクロードS」優勝「ダンスディレクター」と全く同じ笹田厩舎--武豊コンビとなります。
しかし条件面からは1番人気が期待に応えにくいレース、前走G3組も不振、前走1着馬も不振なレースですから心配な点もありそうに思えます。
ただしこの馬は3歳時クラシックの「王道」を歩んできた馬ですから、例年の出走馬とは違ってくる可能性は大いにありそうです。
データ破壊馬となるのでしょうか?
その他では同じくG3「京都金杯」で上記「エアスピネル」とタイム差なし2着だった「ブラックスピネル」ですが、斤量差が1K差となり負けているにも拘らず不利な斤量となります。
「ロイカバード」、「ヤングマンパワー」、「ブラックムーン」、「プロディガルサン」等の名前も見えますので、しっかり検討して行きましょう。
1月も今日で終わり、次回の競馬は2月になります。
大雪が降るかと思えば、昨日関東圏のの様に春を思わせるような日も出て来ます。
クラシックの足音も徐々に近づいて来る気がしますが、「きさらぎ賞」を後回しにして、本日はマイルG3「東京新聞杯」を見て行きましょう。
08年の様に恐ろしい「大万馬券」が出る事も有れば、07年の様に6千円馬券も有る面白いレースとなっています。
今年は年初京都G3「京都金杯」組、優勝馬・2着馬が揃って参戦予定ですが、同じように行くのかどうか?しっかり検証して行きましょう。
さっそく過去の成績から振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 05--06--11 ¥353,160 (762/2184)
15年 03--09--01 ¥155,940 (427/3360)
14年 08--03--05 ¥96,300 (383/2184)
13年 02--05--04 ¥16,490 (25/3360)
12年 08--04--07 ¥65,040 (223/3360)
11年 05--07--02 ¥97,600 (267/3360)
10年 02--01--06 ¥14,840 (16/3360)
09年 05--15--09 ¥888,960 (2082/3360)
08年 06--13--12 ¥2,543,450 (2212/3360)
07年 01--02--05 ¥6,690 (12/2730)
10年間で1番人気は1--1--1--7、心配な数字が並んでいます。
昨年も1番人気に推された「ダッシングブレイズ」が内埒にぶつかり、競走中止の憂き目に合い吹っ飛びましたね。
一方の緑文字10番人気以下は4頭、ここが絡んできた年は高配当となっています。
◎<年齢>
4歳 3--2--3
5歳 3--3--6
6歳 4--3--0
7上 0--2--1
優勝数では6歳馬となっていますが、10年複勝圏内30頭中では4・5歳馬で20頭となりますから、ボリュームはこちらになりそうです。
◎<脚質>
逃げ 2--1--0
先行 3--2--5
差し 4--2--3
追込 1--5--2
前の組5勝、後ろからの組5勝、ペース次第と言えそうです。
4角5番手以内5--4--6、10番手以内9--5--8、からは2着馬に追込み馬を据えるのが常道と言えそうです。
◎<枠番>
1~4枠 8--6--7
5~8枠 2--4--3
優勝馬は内枠から選ぶ方が良さそうに見えますね。
◎<前走クラス>
2--0--0--05 1600万
2--6--2--38 OP特別
1--4--4--45 G3
2--0--3--15 G2
3--0--1--19 G1
◎<前走着順>
1~3着 4--4--4 (内1600万1着馬-2頭、1着馬-1頭、2着馬-1頭)
4着以下 6--6--6
条件はこの辺りで良さそうです。
今年登録のメンバー14頭では、圧倒的人気に推されそうな
◎「エアスピネル」 57K 武豊
は、前週G3「シルクロードS」優勝「ダンスディレクター」と全く同じ笹田厩舎--武豊コンビとなります。
しかし条件面からは1番人気が期待に応えにくいレース、前走G3組も不振、前走1着馬も不振なレースですから心配な点もありそうに思えます。
ただしこの馬は3歳時クラシックの「王道」を歩んできた馬ですから、例年の出走馬とは違ってくる可能性は大いにありそうです。
データ破壊馬となるのでしょうか?
その他では同じくG3「京都金杯」で上記「エアスピネル」とタイム差なし2着だった「ブラックスピネル」ですが、斤量差が1K差となり負けているにも拘らず不利な斤量となります。
「ロイカバード」、「ヤングマンパワー」、「ブラックムーン」、「プロディガルサン」等の名前も見えますので、しっかり検討して行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト