2017年01月23日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

アメリカJCC 2017 後記

2017「AJCC」

前半1000Mの通過タイムが気になるレースと見ていました。
今年は1000M通過が59.6、後半1200Mが72.3、勝ち時計2.11.9とかなり速い決着となりました。

「クリールカイザー」が逃げる展開は想定内でしたが、ここまでペースが速くなる事は想定外でした。
結果は3着に残った「ミライヘノツバサ」以外は差し馬が台頭、やはり・・・・と言う結果が待っていました。

実績、実力は最右翼と見ていた「タンタアレグリア」でしたが、38週の休み明け、プラス12Kの馬体重ではどうか?を尻目にあっさり優勝しました。

位置取り・コース取りもさすが蛯名Jと思える完璧な騎乗振りも有ったのでしょう。
それにしても力強く伸び切り、1番人気の「ゼーヴィント」を相手にしませんでした。

2着には差せる雰囲気は無かったですが、その1番人気「ゼーヴィント」が差し込みました。

2番人気に推された「リアファル」は3角手前で早くも手綱をしごく仕草を見せ脱落、この馬向きなペースでは無かったのでしょう。

3番人気だった「ミライヘノツバサ」でしたが、先行勢総崩れの中唯一ネバリ通した脚は得意コースだったとはいえ評価に値するものでしたね。

結果は7--1--3番人気で決着、私は優勝馬「タンタアレグリア」を選ぶことが出来ませんでしたので惨敗を喫しました。


◎2017「東海S」

こちらは時計が掛り過ぎました。
昨年が1.51.9、一昨年が1.50.9の時計から一転、今年は1.53.2と時計が掛る決着となりました。

また配当も1番人気が優勝したにも拘らず、3連単馬券46万円馬券と大荒れとなりました。
全ては時計が掛り過ぎたものと思われますが、前半が忙しくなり過ぎた結果だったように思われます。

2番人気に推された1「アスカノロマン」が指定席を確保出来なかった事が、レース全体に大きく影響を与えたものと思われます。

その乱戦の中でも1番人気に支持された「グレンツェント」はしっかり伸び切り優勝を果たしました。
伸び行く4歳馬の実力は今後も注目されるでしょう。

問題は2・3着の馬だったと思われます。
単勝オッズ96.3倍、12番人気の「モルトベーネ」、同じく単勝オッズ59.6倍の10番人気「メイショウウタゲ」はここでは買い辛い馬だったようです。

どこをどう推理すればこの馬達を選べるのか?今週は少しどころか大いに悩まされそうな結果が待っていました。

G1「フェブラリーS」はコースも距離も違ってきますから、この結果が直接結びつくとも思われませんが、それにしても大きく荒れた結果でした。
こちらも的中には至らず、馬券が少し低迷しているようですから、頑張って修正して行きます。

さてあっと言う間に中山開催が終わり、次週からは関東圏が「東京開催」に替わります。
その東京が同じくダートG3「根岸S」、京都はハンデスプリント戦の「シルクロードS」と真冬のレースとなります。
しっかり修正して「的中」目指しましょう。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////







スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ