シルクロードS 2017 考察(1)
2017「シルクロードS」
G1「高松宮記念」の前哨戦となるレースですが、このレースはハンデ戦ですから難しくなります。
昨年もそのG1「高松宮記念」を優勝した「ビッグアーサー」が1番人気に推され5着でした。
また直近6年間は毎年10番人気以下の馬が絡んでいることから見てもハンデ戦らしいレースとなっています。
昨年は気持ち良く的中出来ましたので、今年も気合を入れて考えて行きましょう。
さっそく過去のレースから振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 02--05--11 ¥161,190 (393/3360)
15年 02--03--12 ¥80,310 (230/4080)
14年 02--01--13 ¥46,380 (118/3360)
13年 02--04--11 ¥68,270 (246/3360)
12年 01--02--16 ¥73,940 (192/3360)
11年 01--14--04 ¥121,520 (371/3360)
10年 03--04--06 ¥45,980 (113/3360)
09年 07--06--04 ¥91,040 (314/3360)
08年 03--11--05 ¥645,710 (1037/3360)
07年 07--03--04 ¥59,740 (207/3360)
10年間で1番人気は2--1--0--7、信用できない数字となっています。
一方の緑文字10番人気以下が7頭絡んでいますから、こちらは特に注意する必要がありそうです。
◎<人気>
優勝馬は
2人気---4回
1人気、3人気、7人気---各2回とかなり偏った結果となっています。
◎<年齢>
4歳 1--1--0
5歳 4--3--3
6歳 5--4--4
7歳 0--2--1
8歳 0--0--2
6・5歳馬中心で良さそうです。
高齢馬の複勝圏内突入には注意が要りますね。
◎<牝馬>
3--1--3--34、今年は2頭登録馬がいますが、どちらの馬もハンデは54Kとなっています。
牝馬優勝のハンデは55K--1回、55.5K--2回、53K、54Kの馬は3着までとなっている事に注意でしょう。
◎<脚質>
逃げ 0--4--0
先行 6--1--1
差し 2--3--7
追込 2--2--2
優勝馬は先行馬が有利になっています。
4角5番手以内では6--5--1、3着馬は後ろからの馬で良さそうです。
◎<枠番>
1~4枠 7--7--5 (1枠-3回、2枠-2回、4枠-2回)
5~8枠 3--3--5 (6枠-2回、5枠-1回) 7・8枠からは優勝馬が出ていません。
内枠有利な傾向が出ています。
◎<斤量>
5--3--0 今回増量
2--3--2 増減ナシ
3--4--8 今回減量
同斤量又は増量された馬で7勝しています。
3着に限り同斤量又は減量馬が有利な成績です。
条件はこの辺りで良さそうです。また必要な時に引っ張り出しましょう。
今年上位人気に支持されそうなのは、
◎「ネロ」 6歳 57.5K 浜中
◎「ダンスディレクター」 7歳 57.5K 武豊
◎「セイウンコウセイ」 4歳 55K 松田
◎「ソルヴェイグ」 4歳牝馬 54K M・デムーロ
◎「ブランボヌール」 4歳牝馬 54K 和田
◎「セカンドテーブル」 5歳 56K 水口
辺りとなるのでしょうか。
G1「高松宮記念」を目指す馬は100%の仕上げとも思えません。
「ここ狙い」の馬を探す必要が有りそうに思われますね。
登録が14頭と少なくなっていますが、穴馬探しも重要なレースですから、明日も引き続き検討して行きましょう。
G1「高松宮記念」の前哨戦となるレースですが、このレースはハンデ戦ですから難しくなります。
昨年もそのG1「高松宮記念」を優勝した「ビッグアーサー」が1番人気に推され5着でした。
また直近6年間は毎年10番人気以下の馬が絡んでいることから見てもハンデ戦らしいレースとなっています。
昨年は気持ち良く的中出来ましたので、今年も気合を入れて考えて行きましょう。
さっそく過去のレースから振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 02--05--11 ¥161,190 (393/3360)
15年 02--03--12 ¥80,310 (230/4080)
14年 02--01--13 ¥46,380 (118/3360)
13年 02--04--11 ¥68,270 (246/3360)
12年 01--02--16 ¥73,940 (192/3360)
11年 01--14--04 ¥121,520 (371/3360)
10年 03--04--06 ¥45,980 (113/3360)
09年 07--06--04 ¥91,040 (314/3360)
08年 03--11--05 ¥645,710 (1037/3360)
07年 07--03--04 ¥59,740 (207/3360)
10年間で1番人気は2--1--0--7、信用できない数字となっています。
一方の緑文字10番人気以下が7頭絡んでいますから、こちらは特に注意する必要がありそうです。
◎<人気>
優勝馬は
2人気---4回
1人気、3人気、7人気---各2回とかなり偏った結果となっています。
◎<年齢>
4歳 1--1--0
5歳 4--3--3
6歳 5--4--4
7歳 0--2--1
8歳 0--0--2
6・5歳馬中心で良さそうです。
高齢馬の複勝圏内突入には注意が要りますね。
◎<牝馬>
3--1--3--34、今年は2頭登録馬がいますが、どちらの馬もハンデは54Kとなっています。
牝馬優勝のハンデは55K--1回、55.5K--2回、53K、54Kの馬は3着までとなっている事に注意でしょう。
◎<脚質>
逃げ 0--4--0
先行 6--1--1
差し 2--3--7
追込 2--2--2
優勝馬は先行馬が有利になっています。
4角5番手以内では6--5--1、3着馬は後ろからの馬で良さそうです。
◎<枠番>
1~4枠 7--7--5 (1枠-3回、2枠-2回、4枠-2回)
5~8枠 3--3--5 (6枠-2回、5枠-1回) 7・8枠からは優勝馬が出ていません。
内枠有利な傾向が出ています。
◎<斤量>
5--3--0 今回増量
2--3--2 増減ナシ
3--4--8 今回減量
同斤量又は増量された馬で7勝しています。
3着に限り同斤量又は減量馬が有利な成績です。
条件はこの辺りで良さそうです。また必要な時に引っ張り出しましょう。
今年上位人気に支持されそうなのは、
◎「ネロ」 6歳 57.5K 浜中
◎「ダンスディレクター」 7歳 57.5K 武豊
◎「セイウンコウセイ」 4歳 55K 松田
◎「ソルヴェイグ」 4歳牝馬 54K M・デムーロ
◎「ブランボヌール」 4歳牝馬 54K 和田
◎「セカンドテーブル」 5歳 56K 水口
辺りとなるのでしょうか。
G1「高松宮記念」を目指す馬は100%の仕上げとも思えません。
「ここ狙い」の馬を探す必要が有りそうに思われますね。
登録が14頭と少なくなっていますが、穴馬探しも重要なレースですから、明日も引き続き検討して行きましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト