2017年01月26日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

根岸S 2017 考察(1)

2017「根岸S」

開幕週東京ではG1「フェブラリーS」前哨戦のG3「根岸S」が行われます。

今週はこの後雨予報も有りませんから乾いたダートで行われそうです。
時計も必要ですが、パワーも必要な馬場でのレースとなりそうですね。

さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--06--10 ¥34,400 (121/3360)
15年 01--02--15 ¥48,330 (146/3360)
14年 04--08--05 ¥158,760 (478/3360)
13年 05--01--10 ¥103,090 (264/3360)
12年 04--09--05 ¥379,550 (769/3360)
11年 02--03--10 ¥45,080 (135/3360)
10年 11--01--04 ¥156,290 (511/3360)
09年 04--05--07 ¥88,500 (281/3360)
08年 01--05--03 ¥26,150 (56/3360)
07年 11--01--12 ¥410,370 (880/3360)

10年間で1番人気は3--3--0--4、連対率60%ですから馬券には必要です。
直近2年間は優勝していますが、その前は6年間優勝から遠ざかっていました。

一方緑文字10番人気以下は7頭、まずまず絡んでいる様に見えます。
当然今年も注意が要りそうです。

3連単馬券人気順では1000番人気を越える年は有りませんが、880番人気・769番人気辺りまでは出現していますので、<波乱>も考えておく必要が有りそうです。

◎<年齢>
4歳 2--1--1
5歳 3--5--2
6歳 4--3--1
7上 1--1--6
優勝馬は6歳までですが、7歳以上の高齢馬が6回3着しています。

◎<脚質>
逃げ 0--1--0
先行 2--4--3
差し 5--3--3
追込 3--2--4
差し・追込み馬で8勝、しっかり差せるタイプが良さそうですが、2・3着には前が残るケースもありますので注意が要りそうです。

◎<前走距離>
1--4--2 今回延長 (全て中山1200Mからの馬です)
3--5--4 同距離
6--1--4 今回短縮 (1600M-4勝、1700M-1勝、2100M-1勝)

◎<前走人気>
3番人気まで 8--5--4
4番人気以下 2--5--6

◎<前走着順>
3着まで 7--9--5 (2着9回は全て前走1着馬)
4着以下 3--1--5

前走でも3番人気以内に支持され3着以内に走った馬の信頼性が高いレースです。

条件はこの辺りで良さそうです。

今年人気上位に推されそうな処では、

「ベストウォーリア」 7歳 58K 戸崎

「カフジテイク」 5歳 56K 福永

「ニシケンモノノフ」 57K 横山典

「ベストマッチョ」 4歳 55K C・ルメール

「キングズガード」 6歳 56K 藤岡佑

「エイシンバッケン」 56K 岩田

この辺りになるのでしょう。

例年の馬券からは4・5番人気から8番人気辺りの中間人気からも1頭は馬券になっていますので、名前を挙げた馬以外もしっかり探す必要が有りそうです。

また10番人気以下からも結構絡んできますので、ここも注意したいものです。

あすもその辺りを押さえながら考察を続けましょう。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////








スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ