2017年02月07日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

京都記念 2017 考察

2017「京都記念」    <1721>

昨年は重馬場でのレースでしたが、今回も出走予定の「サトノクラウン」が見事に快勝しました。
この季節の一番難しい処は、どのような馬場になるのか?ではないでしょうか。

今年は凱旋門賞にも挑戦した4歳世代最強の「マカヒキ」がここから始動しますので、どのようなレースを見せてくれるのか?が最大の注目点になりそうです。

このレースも登録時点で11頭、小頭数のレースとなりそうですから配当的な魅力には欠けるのでしょうね。

さっそく過去の成績から振り返りましょう。

年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 06--03--04 ¥45,480 (182/2730)
15年 03--04--02 ¥24,210 (66/990)
14年 06--02--04 ¥81,540 (160/1320)
13年 06--03--02 ¥25,280 (111/990)
12年 05--01--03 ¥18,600 (59/504)
11年 01--05--02 ¥5,390 (10/1320)
10年 01--03--02 ¥3,980 (12/1716)
09年 03--01--09 ¥55,520 (153/1320)
08年 01--04--11 ¥78,590 (215/3360)
07年 02--01--03 ¥4,070 (4/2184)
10年間で1番人気は3--3--0--4、連対率60%は馬券に必要ですが、直近4年間は絡んでいません。
一方の緑文字10番人気以下も1頭のみ、小頭数競馬になる事が多く仕方ないのかも知れません。

3連単馬券的に見れば6番人気辺りまでの馬をBOXで買っておけば「的中」しそうなレースに見えますね。

◎<年齢>
4歳 5--3--1
5歳 4--1--6
6歳 1--6--2
7上 0--0--1
4・5歳馬の争いですが、6歳馬の2着6回は無視できませんね。

◎<脚質>
逃げ 1--1--2
先行 6--2--5
差し 3--6--2
追込 0--1--1
前に行った組で7勝、3着も7回、前有利が見えます。
4角5番手以内では8--5--7、先行馬から間が離せません。

条件はこの辺りで良さそうです。

今年は今までと違って古馬G1戦が1戦増えます。(阪神G1「大阪杯」)
G1馬の始動戦が早くなって来る可能性も高そうです。

とは言え、目標はあくまでG1戦ですから、100%に仕上げて来るとも思えません。
80%辺りの仕上げでも勝ち切れるのかどうか?ここが毎年難しくしている処でしょう。

またこの時期は馬場が悪化する事も多く、小頭数でも難しいレースに思えます。

それでも今回はやはり「マカヒキ」となるのでしょう。
前走海外組はこのレースと相性がよく、「サトノクラウン」や牝馬「スマートレイアー」等の前走海外組を含め注意が要りそうです。

この他では年初G2「京都大賞典」を優勝した「ミッキーロケット」や今回も間違いなくレースを引っ張る「ヤマカツライデン」等が活躍しそうなレースに見えます。

「マカヒキ」1強プラス2となるのか3となるのか・・・・辺りでしょう。



いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////








スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ