クイーンC 2017 考察
2017「クイーンC」 <1724>
昨年はG1馬「メジャーエンブレム」が出走、単勝1.3倍の期待に応え逃げ切り圧勝しました。
今年は「メージャーエンブレム」ほど信頼できる馬はいませんが、上位4頭ほどはかなり優秀な気がしますので、面白いレースとなりそうです。
さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--07--06 ¥16,740 (55/3360)
15年 02--03--01 ¥11,550 (3/3360)
14年 01--03--05 ¥4,270 (4/2730)
13年 04--03--02 ¥10,370 (59/2730) 3着同着
13年 04--03--08 ¥41,960 (214/2730) 3着同着
12年 02--01--06 ¥18,150 (39/3360)
11年 02--05--04 ¥27,200 (69/3360)
10年 01--10--02 ¥45,020 (115/3360)
09年 04--02--08 ¥103,280 (218/3360)
08年 01--08--04 ¥39,550 (108/3360)
07年 03--01--02 ¥7,720 (5/3360)
10年間で1番人気は4--2--1--3、複勝率70%と優秀な数字が残っていますから馬券には必要です。
一方の緑文字10番人気以下は1頭のみ、切り捨てられるような数字となっています。
3連単馬券人気も最低で218番人気までですから「堅い」レースに見えます。
ただし3歳の牝馬戦ですからいつ荒れてもおかしくない・・・・と思っておいた方が良さそうです。
◎<人気>
優勝馬は4番人気まで、10年間の複勝圏内30頭中24頭までが4番人気までが占めるレースとなっています。
◎<脚質>
逃げ 1--0--1
先行 6--2--3
差し 3--5--3
追込 0--3--4
前に行った組で7勝しています。ただし2・3着には後ろからの組が届いていますから注意が必要です。
4角5番手以内で7--2--4、2着馬は後ろからで良さそうです。
◎<前走クラス>
0--1--2--07 新馬
0--1--0--24 未勝利
3--2--1--39 500万
1--1--1--18 OP特別
3--1--3--19 G3
0--0--1--00 G2
3--4--3--13 G1
今年前走G1「阪神JF」組は8「レーヌミノル」1頭ですから、ここは注意が必要です。
◎<前走距離>
0--1--1--32 今回延長
8--9--9--83 同距離
2--0--1--12 今回短縮 (2000M-2勝)
条件はこの辺りで良さそうです。
今年は4頭が上位に支持されそうです。
◎8「レーヌミノル」 55K 浜中 SS系ダイワメジャー産駒
G3-1勝、G2-2着、G1-3着の実績はこのメンバーでは抜けています。
今回は浜中Jに手が戻りますし、東京コースの経験もありますから心配なさそうですが、斤量が他馬に比べ1K増量されますのでこの点と馬場だけが心配です。
◎6「フローレスマジック」 54K 戸崎 SS系ディープインパクト産駒
前走東京1600MG3「アルテミスS」で0.1差2着、上がり3F33.3はメンバー最速でした。
ルメールJのお手馬でしたが、今回は「アドマイヤミヤビ」に騎乗しますので戸崎Jに乗り替わります。昨年のリーディングJですから問題なさそうですが、この点だけでしょう。
◎11「アエロリット」 54K 横山典 ND系クロフネ産駒
新馬勝の後500万2着、中山G3「フェアリーS」も0.1差2着しています。
東京コースは新馬戦で経験済み、前にも行けて末脚も安定しているように見えますから面白そうです。
◎15「アドマイヤミヤビ」 54K ルメール SS系ハーツクライ産駒
前走東京芝2000M「百日草特別」500万を0.1差2着、そのレースを勝った馬がG3「フェアリーS」を優勝していますので、「アエロリット」とは差が無いと見て良さそうです。
ルメールJが継続騎乗しますからこの点は大きな魅力でしょう。
この4頭が上位に支持されそうですが、
G3「フェアリーS」0.2差3着の
◎「モリトシラユリ」 54K 吉田豊 ND系クロフネ産駒
はそのレースでメンバー最速の上がりタイムを記録していますので、注意は必要でしょう。
もたついていた未勝利戦をダートで千切って勝っていますので、今の力の要る馬場には合っていそうにも思われます。
<穴馬推薦>は
1「トーホウアイレス」 54K 柴田善 SS系ハーツクライ産駒
前走G3「アルテミスS」では1.4差12着と崩れましたが、500万「サフラン賞」では「アエロリット」を破っています。
休み明けとなりますが、体調が戻っているようなら注意馬となりそうです。
この辺りまでと見ていますが、2勝馬「スズカゼ」や、その他の1勝馬にも注意したいものです。
昨年はG1馬「メジャーエンブレム」が出走、単勝1.3倍の期待に応え逃げ切り圧勝しました。
今年は「メージャーエンブレム」ほど信頼できる馬はいませんが、上位4頭ほどはかなり優秀な気がしますので、面白いレースとなりそうです。
さっそく過去の成績から振り返っておきましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--07--06 ¥16,740 (55/3360)
15年 02--03--01 ¥11,550 (3/3360)
14年 01--03--05 ¥4,270 (4/2730)
13年 04--03--02 ¥10,370 (59/2730) 3着同着
13年 04--03--08 ¥41,960 (214/2730) 3着同着
12年 02--01--06 ¥18,150 (39/3360)
11年 02--05--04 ¥27,200 (69/3360)
10年 01--10--02 ¥45,020 (115/3360)
09年 04--02--08 ¥103,280 (218/3360)
08年 01--08--04 ¥39,550 (108/3360)
07年 03--01--02 ¥7,720 (5/3360)
10年間で1番人気は4--2--1--3、複勝率70%と優秀な数字が残っていますから馬券には必要です。
一方の緑文字10番人気以下は1頭のみ、切り捨てられるような数字となっています。
3連単馬券人気も最低で218番人気までですから「堅い」レースに見えます。
ただし3歳の牝馬戦ですからいつ荒れてもおかしくない・・・・と思っておいた方が良さそうです。
◎<人気>
優勝馬は4番人気まで、10年間の複勝圏内30頭中24頭までが4番人気までが占めるレースとなっています。
◎<脚質>
逃げ 1--0--1
先行 6--2--3
差し 3--5--3
追込 0--3--4
前に行った組で7勝しています。ただし2・3着には後ろからの組が届いていますから注意が必要です。
4角5番手以内で7--2--4、2着馬は後ろからで良さそうです。
◎<前走クラス>
0--1--2--07 新馬
0--1--0--24 未勝利
3--2--1--39 500万
1--1--1--18 OP特別
3--1--3--19 G3
0--0--1--00 G2
3--4--3--13 G1
今年前走G1「阪神JF」組は8「レーヌミノル」1頭ですから、ここは注意が必要です。
◎<前走距離>
0--1--1--32 今回延長
8--9--9--83 同距離
2--0--1--12 今回短縮 (2000M-2勝)
条件はこの辺りで良さそうです。
今年は4頭が上位に支持されそうです。
◎8「レーヌミノル」 55K 浜中 SS系ダイワメジャー産駒
G3-1勝、G2-2着、G1-3着の実績はこのメンバーでは抜けています。
今回は浜中Jに手が戻りますし、東京コースの経験もありますから心配なさそうですが、斤量が他馬に比べ1K増量されますのでこの点と馬場だけが心配です。
◎6「フローレスマジック」 54K 戸崎 SS系ディープインパクト産駒
前走東京1600MG3「アルテミスS」で0.1差2着、上がり3F33.3はメンバー最速でした。
ルメールJのお手馬でしたが、今回は「アドマイヤミヤビ」に騎乗しますので戸崎Jに乗り替わります。昨年のリーディングJですから問題なさそうですが、この点だけでしょう。
◎11「アエロリット」 54K 横山典 ND系クロフネ産駒
新馬勝の後500万2着、中山G3「フェアリーS」も0.1差2着しています。
東京コースは新馬戦で経験済み、前にも行けて末脚も安定しているように見えますから面白そうです。
◎15「アドマイヤミヤビ」 54K ルメール SS系ハーツクライ産駒
前走東京芝2000M「百日草特別」500万を0.1差2着、そのレースを勝った馬がG3「フェアリーS」を優勝していますので、「アエロリット」とは差が無いと見て良さそうです。
ルメールJが継続騎乗しますからこの点は大きな魅力でしょう。
この4頭が上位に支持されそうですが、
G3「フェアリーS」0.2差3着の
◎「モリトシラユリ」 54K 吉田豊 ND系クロフネ産駒
はそのレースでメンバー最速の上がりタイムを記録していますので、注意は必要でしょう。
もたついていた未勝利戦をダートで千切って勝っていますので、今の力の要る馬場には合っていそうにも思われます。
<穴馬推薦>は
1「トーホウアイレス」 54K 柴田善 SS系ハーツクライ産駒
前走G3「アルテミスS」では1.4差12着と崩れましたが、500万「サフラン賞」では「アエロリット」を破っています。
休み明けとなりますが、体調が戻っているようなら注意馬となりそうです。
この辺りまでと見ていますが、2勝馬「スズカゼ」や、その他の1勝馬にも注意したいものです。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト