2017年02月21日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

中山記念 2017 考察

2017「中山記念」     <1732>

昨年は人気の4歳馬が馬券圏内を独占、見応えは有りましたが「安い」決着となりました。

昨年の優勝馬「ドゥラメンテ」の名前は見えませんが、2着馬「アンビシャス」、3着馬「リアルスティール」は今年もここから始動します。

今年からこのレースの1着馬に阪神G1「大阪杯」の優先出走権が与えられますので、今までとは少し違ってきそうな雰囲気も有りそうです。

海外も含め前走G1戦を使ってきた馬が6頭、登録は12頭ですが、少数精鋭の争いとなりそうです。
さっそく過去の成績から振り返りましょう。

年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--04--02 ¥3,780 (5/990)
15年 03--02--04 ¥7,520 (24/990)
14年 02--04--03 ¥38,020 (111/2730)
13年 02--03--08 ¥28,270 (108/2730)
12年 03--07--04 ¥93,090 (226/990)
11年 01--04--03 ¥4,210 (9/1320)
10年 13--12--05 ¥534,940 (1350/3360)
09年 01--04--02 ¥13,200 (52/720)
08年 02--07--01 ¥26,150 (84/3360)
07年 06--03--05 ¥55,110 (187/3360)

10年間で1番人気は3--0--1--6、G2戦にしては意外なほど活躍できていません。
<目標が先>という事なのでしょうか?

一方の緑文字10番人気以下も10年に2頭が絡んだきり、無視できそうな気もしますね。

◎<人気>
1~4番人気までが10年複勝圏30頭中22頭、基本はこの辺りの人気を大切にしたい処です。

3連単馬券配当面でも直近2年間は1万円まで届いていません。
この傾向が続くのかどうか・・・・?
今年は届いても良さそうに思えますが・・・・・?

◎<年齢>
4歳 3--1--4
5歳 3--3--2
6歳 1--5--1
7歳 1--1--2
8歳 2--0--1
主力は4・5歳馬ですが、中山得意な馬なら年齢に関係なく走っています。

◎<脚質>
逃げ 1--2--1
先行 6--3--3
差し 3--1--3
追込 0--4--2
捲り 0--0--1
小回り中山らしい結果となっています。
4角5番手以内で7--5--6、優勝馬はこの辺りに位置から抜け出しを図って来るのでしょう。

◎<枠番>
1~4枠 7--3--5
5~8枠 3--7--5
優勝馬は内枠から、2着馬は外枠からが有利なようです。

◎<前走クラス>
0--0--0--02 1600万
1--0--1--17 OP特別
3--6--4--46 G3
0--1--4--17 G2
6--3--1--17 G1
やはり前走G1組が好成績ですが、2・3着にはG3・G2組も頑張っていますから注意が必要でしょう。

条件はこの辺りで良さそうです。

今年人気しそうな処では、

「アンビシャス」 5歳 57K C・ルメール SS系ディープインパクト産駒
昨年当レース0.0差2着からG2「大阪杯」で「キタサンブラック」を撃破優勝しています。
今年は「大阪杯」がG1に昇格していますので、ここはかなりの仕上げで挑んで来そうです。

「リアルスティール」 5歳 58K 戸崎 SS系ディープインパクト産駒
昨年当レース0.1差3着から海外G1優勝、今年はどのレースを選択するのかは不明ですが、昨年より3K斤量が増量されますので、ここが気になる処です。
ただし58Kの斤量だったG1「天皇賞秋」でも2着と走っていますから自身はこなせる斤量と思われます。他馬との比較ですね。

「ネオリアリズム」 6歳 57K M・デムーロ SS系ネオユニヴァース産駒
G2「札幌記念」優勝からG1「マイルCS」0.1差3着と昨夏から急上昇の登り馬、12月海外G1戦以来の出走となりますから仕上がり具合のみなのでしょう。
スピードが活かせる馬場なら要注意です。

「ツクバアズマオー」 6歳 56K 吉田豊 SS系ステイゴールド産駒
中山2000M、OP「ディセンバーS」、中山2000M、G3「中山金杯」と連勝中、中山芝コースなら走る馬です。
1800Mの距離が少し短いようにも感じられますが、絶好調の今ならこなしてしまう可能性は十分有りそうに思えます。

ここまでが上位人気と思われますが、
牝馬2頭
前走G1「秋華賞」優勝の4歳牝馬「ヴィブロス」、6歳になりましたが一昨年このレースを優勝している「ヌーヴォレコルト」や、

中山コースなら走ると思われた馬が東京マイルG1「安田記念」も優勝した7歳馬「ロゴタイプ」なども侮れない脇役かも知れません。

素晴らしいメンバーが揃いましたので見応えのあるレースとなりそうです。


いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

///////////////////////////////////////////////////////////////






スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
01 | 2017/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ