阪急杯 2017 考察
2017「阪急杯」 <1733>
京都開催から阪神開催に替われば「春競馬」近しを思わせます。
開幕週は中京で行われる芝G1「高松宮記念」の前哨戦G3「阪急杯」。
今年は登録馬14頭と少なくなりましたが、例年出走して来るようなG1馬も不在、「混戦」が見込めそうなレースに見えます。
果たしてどのようなレースになるのか?探っていきましょう。
さっそく過去の成績から、(07年は1着同着)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--04--05 ¥18,050 (31/4896)
15年 02--04--09 ¥246,350 (554/3360)
14年 02--08--05 ¥66,530 (213/3360)
13年 01--02--11 ¥20,500 (58/3360)
12年 04--03--01 ¥40,960 (112/3360)
11年 04--01--05 ¥22,840 (77/3360)
10年 02--05--07 ¥48,640 (127/3360)
09年 07--03--02 ¥39,640 (121/3360)
08年 03--01--06 ¥23,350 (39/3360)
07年 03--04--02 ¥6,440 (33/3360), ¥6.960 (39/3360)
10年間で1番人気は2--2--1--5、複勝率50%は心配な数字です。
一方の緑文字10番人気以下も1頭のみ、このレースも中間人気を大事にしたいレースです。
3連単馬券配当では15年のみが24万馬券、後の年は荒れていない印象です。
◎<年齢>
4歳 2--3--7
5歳 7--3--2
6歳 1--2--1
7歳 0--0--0
8歳 1--1--0
5歳馬中心で良さそうですが、3着に4歳馬が7回絡んでいる事も見落とせませんね。
◎<脚質>
逃げ 3--1--0
先行 3--2--3
差し 4--5--4
追込 1--1--3
全脚質から優勝馬が出ていますから、ペース次第と思われます。
◎<枠番>
1~4枠 7--7--9
5~8枠 4--2--1
内枠有利がハッキリしています。
しかし今年は頭数も少なく、この傾向だけでは絞り込めないと思われます。
条件はこの辺りで良さそうです。
今年人気に推されそうな処では、何と言っても昨年末G2「阪神C」を優勝した、
◎「シュウジ」 4歳 57K 川田 SS系キンシャサノキセキ産駒
となりそうです。
昨夏函館、札幌でG3戦連続2着ご挑んだ中山G1「スプリンターズS」で0.1差4着、休み明けのG2「阪神C」を制していますので、同条件のここは断然・・・・の見方も出来そうです。
◎「ロサギガンティア」 6歳 56K 四位 SS系フジキセキ産駒
一昨年のG2「阪神C」優勝馬です。
前走16年「阪神C」は上記「シュウジ」から0.2差5着でしたが、斤量が57Kでした。(シュウジは56K)
今回は斤量が逆転しますので、卓上の計算では実力差が無い事になりますね。
この2頭が両雄と思われますが、阪神1400Mなら走る「ブラヴィッシモ」や昨年の当レース4着馬「ミッキーラブソング」等が続きそうです。
このレースで面白いデータを見つけましたので、明日も引き続き見ていく事にしましょう。
京都開催から阪神開催に替われば「春競馬」近しを思わせます。
開幕週は中京で行われる芝G1「高松宮記念」の前哨戦G3「阪急杯」。
今年は登録馬14頭と少なくなりましたが、例年出走して来るようなG1馬も不在、「混戦」が見込めそうなレースに見えます。
果たしてどのようなレースになるのか?探っていきましょう。
さっそく過去の成績から、(07年は1着同着)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--04--05 ¥18,050 (31/4896)
15年 02--04--09 ¥246,350 (554/3360)
14年 02--08--05 ¥66,530 (213/3360)
13年 01--02--11 ¥20,500 (58/3360)
12年 04--03--01 ¥40,960 (112/3360)
11年 04--01--05 ¥22,840 (77/3360)
10年 02--05--07 ¥48,640 (127/3360)
09年 07--03--02 ¥39,640 (121/3360)
08年 03--01--06 ¥23,350 (39/3360)
07年 03--04--02 ¥6,440 (33/3360), ¥6.960 (39/3360)
10年間で1番人気は2--2--1--5、複勝率50%は心配な数字です。
一方の緑文字10番人気以下も1頭のみ、このレースも中間人気を大事にしたいレースです。
3連単馬券配当では15年のみが24万馬券、後の年は荒れていない印象です。
◎<年齢>
4歳 2--3--7
5歳 7--3--2
6歳 1--2--1
7歳 0--0--0
8歳 1--1--0
5歳馬中心で良さそうですが、3着に4歳馬が7回絡んでいる事も見落とせませんね。
◎<脚質>
逃げ 3--1--0
先行 3--2--3
差し 4--5--4
追込 1--1--3
全脚質から優勝馬が出ていますから、ペース次第と思われます。
◎<枠番>
1~4枠 7--7--9
5~8枠 4--2--1
内枠有利がハッキリしています。
しかし今年は頭数も少なく、この傾向だけでは絞り込めないと思われます。
条件はこの辺りで良さそうです。
今年人気に推されそうな処では、何と言っても昨年末G2「阪神C」を優勝した、
◎「シュウジ」 4歳 57K 川田 SS系キンシャサノキセキ産駒
となりそうです。
昨夏函館、札幌でG3戦連続2着ご挑んだ中山G1「スプリンターズS」で0.1差4着、休み明けのG2「阪神C」を制していますので、同条件のここは断然・・・・の見方も出来そうです。
◎「ロサギガンティア」 6歳 56K 四位 SS系フジキセキ産駒
一昨年のG2「阪神C」優勝馬です。
前走16年「阪神C」は上記「シュウジ」から0.2差5着でしたが、斤量が57Kでした。(シュウジは56K)
今回は斤量が逆転しますので、卓上の計算では実力差が無い事になりますね。
この2頭が両雄と思われますが、阪神1400Mなら走る「ブラヴィッシモ」や昨年の当レース4着馬「ミッキーラブソング」等が続きそうです。
このレースで面白いデータを見つけましたので、明日も引き続き見ていく事にしましょう。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト