日経賞 2017 考察
2017「日経賞」 <1759>
春のG1戦が1レース増えた事が影響しているのでしょうか。
G1の勲章に手が届きそうな馬にとっては、この時期国内G1戦が「大阪杯」、「天皇賞春」と2レース、それに加え海外G1戦が同時期に行われる為、選択肢が増えました。
昨年のこのレースは8頭立てと寂しかったのですが、今年は16頭フルゲートで行われます。
昨年の覇者「ゴールドアクター」は今年もここから始動します。
大荒れは無くても、少しは捻れそうなレースに思えますので、頑張ってみて行きましょう。
さっそく過去の成績から振り返ります。
(11年は阪神開催の為、データから除外しています。)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 02--01--04 ¥2,170 (5/504)
15年 04--05--06 ¥37,310 (127/1320)
14年 01--10--03 ¥60,560 (161/2730)
13年 01--09--07 ¥48,630 (150/2184)
12年 12--02--01 ¥457,140 (545/2184)
10年 06--04--07 ¥78,380 (254/2730)
09年 04--07--03 ¥68,310 (198/2184)
08年 01--03--02 ¥2,650 (2/1716)
07年 03--02--01 ¥4,530 (5/2184)
06年 01--06--08 ¥37,650 (114/1716)
10年間で1番人気は4--1--2--3、複勝率80%ですから馬券には必要です。
一方の緑文字10番人気以下は2頭のみ、小頭数で行われる事も多く、この様な結果となっているのでしょう。注意だけはしておきましょう。
◎<年齢>
4歳 3--2--3
5歳 3--2--4
6歳 3--3--1
7上 1--3--2
年齢により絞り込みは出来ないようです。
◎<脚質>
逃げ 1--0--0
先行 4--4--4
差し 4--4--5
追込 0--2--1
捲り 1--0--0
4角5番手以内では8--5--5、優勝するにはこの辺りまで追い上げておく必要が有りそうです。
◎<枠番>
1~4枠 3--4--6
5~8枠 7--6--4
一見外枠有利に見えますが、小頭数で行われる事も多く、あまりあてには出来ないようです。
条件はこの辺りで良さそうです。
何と言っても今年は昨年当レースを勝った12「ゴールドアクター」が1番人気に推される事が間違いなさそうですから、同馬の信任投票的なレースに見えます。
昨年は58Kを背負っての勝利、今年は1K斤量が軽い57Kでレースが出来ますので、有利に思えます。
G1有馬記念」3着馬、ここは出来の問題だけ・・・・・ただし目標は昨年1番人気に推され12着と惨敗したG1「天皇賞春」でしょうから、ここがメイチの仕上げとは思われない事だけでしょうね。
続きそうな処では、
6「ディーマジェスティ」となるのでしょうか。
G1「菊花賞」2人気4着、続けて挑んだG1「JC」で13着と惨敗しました。
それ以来の休み明けとなりますから、やはり「出来次第」となりそうです。
中山コースはG1「皐月賞」優勝していますので、あの伸び脚が見られるようなら逆転の目も有りそうです。
ただしこのレース、ディープインパクト産駒は0--0--2--4、連対圏内が有りません。
注意はこの点だけでしょう。
9「レインボーライン」 昨秋はG2「札幌記念」3着後、G1「菊花賞」2着、G1「JC」0.6差6着と未勝利に終わりましたが、G1「NHKマイルC」で3着に入るマイラーのような感じの馬が3000Mでも結果を残した事の方が大きな驚きでした。
距離に問題が無いのなら絶好調M・デムーロJのコンビで挑むここも当然有力馬となりそうです。
13「シャケトラ」 1000万勝ち上がり後挑んだG2「日経新春杯」でタイム差なし2着、メキメキ力を見せて来た<登り馬>です。
阪神コースでも中京コースでも坂を苦にしませんでしたので、初コースとなる中山でも期待できそうです。
今後活躍するにはここが「正念場」とも思えますから注目です。
後は中山得意な14「ツクバアズマオー」、
G2戦なら相手関係なく実績のある10「アドマイヤデウス」、
ここも間違いなく逃げそうで、残り目の怖い「ヤマカツライデン」、
11「ミライヘノツバサ」、5「ナスノセイカン」辺りに注意が要りそうに思います。
<大荒れ>は期待出来ないように思いますが、<小波乱>の危険は孕んでいそうにも思いますから頑張って獲りに行きましょう。
なお、3歳G3「毎日杯」は8頭と寂しくなりましたので、省略させて頂きました。
「サトノアーサー」、「アルアイン」、「ガンサリュート」プラス「トラスト」に注目していますが・・・・。
春のG1戦が1レース増えた事が影響しているのでしょうか。
G1の勲章に手が届きそうな馬にとっては、この時期国内G1戦が「大阪杯」、「天皇賞春」と2レース、それに加え海外G1戦が同時期に行われる為、選択肢が増えました。
昨年のこのレースは8頭立てと寂しかったのですが、今年は16頭フルゲートで行われます。
昨年の覇者「ゴールドアクター」は今年もここから始動します。
大荒れは無くても、少しは捻れそうなレースに思えますので、頑張ってみて行きましょう。
さっそく過去の成績から振り返ります。
(11年は阪神開催の為、データから除外しています。)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 02--01--04 ¥2,170 (5/504)
15年 04--05--06 ¥37,310 (127/1320)
14年 01--10--03 ¥60,560 (161/2730)
13年 01--09--07 ¥48,630 (150/2184)
12年 12--02--01 ¥457,140 (545/2184)
10年 06--04--07 ¥78,380 (254/2730)
09年 04--07--03 ¥68,310 (198/2184)
08年 01--03--02 ¥2,650 (2/1716)
07年 03--02--01 ¥4,530 (5/2184)
06年 01--06--08 ¥37,650 (114/1716)
10年間で1番人気は4--1--2--3、複勝率80%ですから馬券には必要です。
一方の緑文字10番人気以下は2頭のみ、小頭数で行われる事も多く、この様な結果となっているのでしょう。注意だけはしておきましょう。
◎<年齢>
4歳 3--2--3
5歳 3--2--4
6歳 3--3--1
7上 1--3--2
年齢により絞り込みは出来ないようです。
◎<脚質>
逃げ 1--0--0
先行 4--4--4
差し 4--4--5
追込 0--2--1
捲り 1--0--0
4角5番手以内では8--5--5、優勝するにはこの辺りまで追い上げておく必要が有りそうです。
◎<枠番>
1~4枠 3--4--6
5~8枠 7--6--4
一見外枠有利に見えますが、小頭数で行われる事も多く、あまりあてには出来ないようです。
条件はこの辺りで良さそうです。
何と言っても今年は昨年当レースを勝った12「ゴールドアクター」が1番人気に推される事が間違いなさそうですから、同馬の信任投票的なレースに見えます。
昨年は58Kを背負っての勝利、今年は1K斤量が軽い57Kでレースが出来ますので、有利に思えます。
G1有馬記念」3着馬、ここは出来の問題だけ・・・・・ただし目標は昨年1番人気に推され12着と惨敗したG1「天皇賞春」でしょうから、ここがメイチの仕上げとは思われない事だけでしょうね。
続きそうな処では、
6「ディーマジェスティ」となるのでしょうか。
G1「菊花賞」2人気4着、続けて挑んだG1「JC」で13着と惨敗しました。
それ以来の休み明けとなりますから、やはり「出来次第」となりそうです。
中山コースはG1「皐月賞」優勝していますので、あの伸び脚が見られるようなら逆転の目も有りそうです。
ただしこのレース、ディープインパクト産駒は0--0--2--4、連対圏内が有りません。
注意はこの点だけでしょう。
9「レインボーライン」 昨秋はG2「札幌記念」3着後、G1「菊花賞」2着、G1「JC」0.6差6着と未勝利に終わりましたが、G1「NHKマイルC」で3着に入るマイラーのような感じの馬が3000Mでも結果を残した事の方が大きな驚きでした。
距離に問題が無いのなら絶好調M・デムーロJのコンビで挑むここも当然有力馬となりそうです。
13「シャケトラ」 1000万勝ち上がり後挑んだG2「日経新春杯」でタイム差なし2着、メキメキ力を見せて来た<登り馬>です。
阪神コースでも中京コースでも坂を苦にしませんでしたので、初コースとなる中山でも期待できそうです。
今後活躍するにはここが「正念場」とも思えますから注目です。
後は中山得意な14「ツクバアズマオー」、
G2戦なら相手関係なく実績のある10「アドマイヤデウス」、
ここも間違いなく逃げそうで、残り目の怖い「ヤマカツライデン」、
11「ミライヘノツバサ」、5「ナスノセイカン」辺りに注意が要りそうに思います。
<大荒れ>は期待出来ないように思いますが、<小波乱>の危険は孕んでいそうにも思いますから頑張って獲りに行きましょう。
なお、3歳G3「毎日杯」は8頭と寂しくなりましたので、省略させて頂きました。
「サトノアーサー」、「アルアイン」、「ガンサリュート」プラス「トラスト」に注目していますが・・・・。
いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。
<Win5 All Informasion>
///////////////////////////////////////////////////////////////
スポンサーサイト