2017年04月24日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

マイラーズC 2017 後記

2017「マイラーズC」          <1785>

出走馬11頭中8番人気までが単勝オッズ20倍台、実質8頭の争いと思われました。
その8頭の内5頭が単勝オッズ10倍以内でしたので、少数精鋭戦を絵にかいたようなレースだったようです。

前半4Fが47.4---後半4Fが44.8、勝ち時計が1.32.2と好時計の決着でした。

最内枠に入った8歳馬「サンライズメジャー」が逃げ「ヤングマンパワー」、「フィエロ」が追いかける展開で競馬が始まりましたが、御覧の通り前半の時計が遅く、レースは究極の上がり勝負に持ち込まれました。

優勝馬「イスラボニータ」、2着馬「エアスピネル」の上がり3Fタイムは32.9、上がりの1番時計は馬券圏内には届かずの4着だった「ブラックスピネル」32.8の脚を使っていました。

「イスラボニータ」は道中3角手前で上手く内側に潜り込み、最短距離の競馬が出来ましたが、4コーナーを廻ってから少し反応が遅く、内から差し込むことが出来ず、コースを探しながらの競馬となりましたが、ゴール手前100M辺りからの脚はやはりここでは違っていたようです。

反応良く、先に抜け出す形になった2着馬「エアスピネル」ですが、「イスラボニータ」との追い比べで後れを取ったようにまだ少し実力に差が有ったのかも知れません。

3着には先行した「ヤングマンパワー」が粘り込みを果たしました。
輸送競馬でどうか?季節的にどうか?と思われた事で人気を7番人気まで下げていましたが、折からの好天気、気温の上昇も有ったのでしょう。
最後は少し遅れましたが、上位馬と競り合いにまで持ち込めましたので、前哨戦としては十分だったように思われます。

G1「安田記念」が有力馬の目標だと思われますが、年明け初戦の「イスラボニータ」にはまだ上積みが有りそうですし、苦手と思われた輸送競馬を克服した「ヤングマンパワー」や追込み脚で今回は見せた「ブラックスピネル」などを含め、面白そうなレースとなりそうです。

復活が期待された「ダッシングブレイズ」「クルーガー」がこの後どこまで良くなって来るのか?
ここも注目しなくてはなりませんが、今回で勢力図はかなりハッキリしてきたようにも思われます。


2017「フローラS」

<ハービンジャー>産駒恐るべし・・・・となりましたね。
それも4番人気の9「アドマイヤローザ」では無く、12番人気「モズカッチャン」、10番人気の「ヤマカツグレース」が1・2着、ここは買いにくいレースだったように思われます。

逃げ馬「タガノアスワド」がどこまで粘り込むかでレースは決まる・・・・と前日のブログに書きましたが、展開通りとなりました。

2・3・4着馬は全て前で競馬を進めた馬達、前残りの競馬と思われましたが、道中4列目内辺りから競馬をした優勝馬「モズカッチャン」が直線内から外に進路を変え素晴らしい伸び脚で前の組を捉え切りました。

勝ち時計2.01.3、前半1000Mが61.5、後半1000Mが59.8、優勝馬の上がり3Fは33.9の好時計でした。
勝ち時計2分前後と想像していましたので、もう少し差し馬も・・・・と思っていましたが、やはりレースのカギは逃げ馬が握っていたようです。

2着馬「ヤマカツグレース」は番手勝負から上手く抜け出し、粘り込みを果たしました。

3着「フローレスマジック」も早め先行策から安定した末脚を繰り出しましたが、最後は距離経験の差が出たように感じました。

1番人気に推された「ホウオウパフューム」は何もさせてもらえず8着に敗れました。

距離が2400Mに延びるG1「オークス」がどうか?
やはりG1「桜花賞」組が幅を利かせるのか?と思われますが、今回の<ハービンジャー産駒>脅威になってきたように思われました。


2017「福島牝馬S」

バックストレッチで後方から捲り上げた「デンコウアンジュ」、それに気づき3角手前から積極的に動いて行った2番人気「クロコスミア」の2頭が直線先頭を争う動きのあるレースになりました。
結果そのようなレース一番望んでいたのが、優勝馬「ウキヨノカゼ」だったのではないでしょうか。

直線は3頭の差し比べ、「フロンティアクイーン」、「クインズミラーグロ」を外から「ウキヨノカゼ」がまとめて差し切りました。

3--4--1番人気の組み合わせだったように今年は「波乱」とはなりませんでした。
G1「Vマイル」にこのレースがどこまで繋がって来るのか・・・・・?は不明ですが、追込みが効くようなレースになれば「ウキヨノカゼ」の末脚が少しですが面白い存在になるのか?とも思えました。

G2「マイラーズC」、G3「福島牝馬S」は馬券が的中、高配当だったG2「フローラS」は馬券の中に人気薄1・2着馬を取り込むも残念、的中に至りませんでした。

さて次回は日曜日京都G1「天皇賞春」、東京G2「青葉賞」が土曜日行われます。
しっかり的中めざし頑張って行きましょう。


土曜日のブログでお知らせしました3連複必勝ソフト<三福神>にお問い合わせ頂きありがとうございました。

今週末からの一般公開を控え、無料モニターを募集予定です。
詳しくは週中お知らせいたします。
ご期待ください。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

3連複必勝法<三福神>ついに完成致しました。

///////////////////////////////////////////////////////////////






スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ