2017年04月25日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

天皇賞(春) 2017 考察(1)

2017「天皇賞春」

毎年同じ書き出しですいません。

「淀の池には魔物が住んでいる」昨年も一昨年も天皇賞春後記で私が書いている言葉です。
古くから競馬ファンに言い伝えられている「格言」ですが、今年も現れるのでしょうか??

「ゴールドアクター」は魔物に太刀打ち出来るのでしょうか?
ここまでは昨年のコピーです。
そして「淀の魔物」はやはり現れたようです。

やはり昨年も太刀打ちできなかったようです。

それどころか13番人気の「カレンミロティック」があわや優勝・・・・とも思われるようなレースとなりました。
1番人気に推された馬の単勝オッズと着順です。
16年 ゴールドアクター 3.8 12着
15年 キズナ 3.3 7着
14年 キズナ 1.7 4着
13年 ゴールドシップ 1.3 5着
12年 オルフェーヴル 1.3 11着
11年 トゥザグローリー 3.1 13着
10年 フォゲッタブル 2.6 6着
09年 アサクサキングス 3.5 9着
08年 アサクサキングス 3.6 3着
07年 アイポッパー 3.8 4着
06年 ディープインパクト 1.1 1着
05年 リンカーン 5.4 6着

赤文字「ディープインパクト」以外は全て優勝出来ていないレース、出来れば1番人気には推されたくないレースと思えます。

今年は前年優勝馬で連覇の期待が掛る「キタサンブラック」
G1「菊花賞」、G1「有馬記念」優勝の「サトノダイヤモンド」が絶対的な<2強>と思われています。

果たして<淀の魔物>が牙をむくのはどちらの馬になるのでしょう?

さっそく過去の成績から振り返って行きましょう。
16年 02--13--03 ¥242,730 (682/4896)
15年 02--07--10 ¥236,300 (678/4080)
14年 04--03--12 ¥211,180 (401/4896)
13年 02--03--06 ¥111,830 (220/4896)
12年 14--03--02 ¥1,452,520 (1023/4896)
11年 07--03--05 ¥189,840 (518/4896)
10年 02--04--16 ¥911,660 (1290/4896)
09年 12--04--05 ¥221,080 (572/4896)
08年 03--02--01 ¥13,500 (14/2184)
07年 02--11--04 ¥306,390 (670/3360)

10年間で1番人気は0--0--1--9、08年に3着が1回、今年はどうなるのでしょう?
穴党の方は思い切って<切り捨て>も・・・・・?

一方の緑文字10番人気以下は7頭、直近3年連続で絡んでいます。
当然今年も要注意となりそうです。

3連単馬券を配当面から見れば、08年のみが1万円台、後の年は全て10万円以上、10・12年は91万、145万と大荒れしています。

今年も<2強>が揃って馬券圏内を外せば<超大万馬券>は必死ですよね。

◎<人気>
1人気 0--0--1
2人気 5--1--1
3人気 1--4--1
4人気 1--2--1
5人気 0--0--2
5番人気までを掲載していますが、2番人気5勝、3番人気の2着4回はこのレースを象徴している様に思われます。

◎<年齢>
4歳 4--2--4
5歳 3--4--2
6歳 3--2--2
7歳 0--1--2
8歳 0--1--0
優勝馬は6歳まで、穴を開ける高齢馬の2・3着には注意でしょう。

◎<脚質>
逃げ 2--0--0--10
先行 3--6--5--22
差し 4--4--5--64
追込 0--0--0--45
捲り 1--0--0--02
3角5番手以内で5--2--4、4角5番手以内で9--7--5
4角では5番手以内に追い上げていなければ優勝は遠いようです。

◎<枠番>
1~4枠 8--3--5 (1枠-5勝、3枠-2勝)
5~8枠 2--7--5
優勝馬は内枠から、2着馬は外枠から選ぶのが正解に近そうです。
特に1枠に入った馬は無条件で狙ってみたくなりますね。

条件はこの辺りで良さそうです。

今年の見どころはやはり<2強対決>
果たしてどちらが強いのか?となりそうですね。

昨年のG1「有馬記念」では「サトノダイヤモンド」「キタサンブラック」を差しています。
両馬の再戦となりますが、どちらも前哨戦を勝利、
「キタサンブラック」は今年からG1昇格した「大阪杯」優勝、
「サトノダイヤモンド」はG2「阪神大賞典」優勝、

距離適性を比べても昨年、一昨年G1「菊花賞」優勝馬ですから、距離も京都コースも問題なさそうです。

少し心配なのは<斤量>58Kを背負っての競馬がどうか?となってきます。
G1「有馬記念」では2Kの斤量差が有りタイム差なしでした。
伸び行く4歳馬の魅力と斤量増
昨年の実績と58Kの経験値、難しい比較を迫られそうです。

明日も引き続きしっかり見ていく事にしましょう。


お知らせしました3連複必勝ソフト<三福神>にお問い合わせ頂きありがとうございました。

今週末からの一般公開を控え、無料モニターを募集予定です。
詳しくは週中お知らせいたします。
ご期待ください。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

3連複必勝法<三福神>ついに完成致しました。

///////////////////////////////////////////////////////////////






スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ