2017年04月26日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

天皇賞(春) 2017 考察(2)

2017「天皇賞春」               <1787>

今年は「キタサンブラック」、「サトノダイヤモンド」<2強対決>と騒がれています。

両馬の実力を比較しても馬券には役立つと思えません。

もちろん単勝馬券1点勝負される方なら最重要となって来るのでしょうが、3連単馬券や3連複馬券で勝負されるファンにとっては2頭軸に、あるいは2頭をフォーメーションのトップに持ってくれば良い訳ですから、そこまで重要にはなってこないでしょう。

それでもG1「有馬記念」の様に差し切れるのかどうか?ファンとしては大いに気になる処です。

本日はその辺りを重点的に見て行きましょう。

直近4年間の勝ちタイム、及び上がり6F(1200M)のタイムを比較しておきます。
◎16年 良馬場 3.15.3  キタサンブラック
上がり6F 71.8
上がり5F 59.1
上がり4F 46.5  11.6--11.4--11.7--11.9

◎15年 良馬場 3.14.7  ゴールドシップ
上がり6F 71.5
上がり5F 59.0
上がり4F 47.0  11.7--11.8--11.5--12.0

◎14年 良馬場 3.15.1  フェノーメノ
上がり6F 71.7
上がり5F 58.8
上がり4F 46.5  11.7--12.0--11.7--11.7

◎13年 良馬場 3.14.2  フェノーメノ
上がり6F 74.5
上がり5F 62.0
上がり4F 49.2  12.9--11.9--11.8--12.6 

13年・15年は3分14秒台の競馬、14年・16年は3分15秒台の競馬となっています。

京都芝3200Mで行われるG1「天皇賞春」は2週目のバックストレッチから後続が追い上げを開始、3コーナー手前では既に好位置を確保している事が必要です。

すなわち上がり6F(1200M)の競馬と見ても良さそうに思われますので、このタイム比較をしてみました。

昨年の「キタサンブラック」は自身が逃げて叩き出したタイムですから、これは一番信用できる数字です。

さすが名手<武豊J>と言えるタイムかと思えますね。
他の3年よりほんの少し勝ち時計は遅いですが、上がり4Fの内訳を見れば全て11秒台、他の年の様に12秒台が混ざっていません。

しかも3コーナーでは少し緩め、コーナーの頂点辺りから一気に加速している様に思われます。
どの馬より先に動くことによって、後続に脚を使わせている様子が見て取れます。

それでも昨年は13番人気「カレンミロティック」には迫られましたから、やはり注意すべきは先行馬・・・・・それも「キタサンブラック」直付けするようなタイプが危険となって来そうです。

もちろん「キタサンブラック」の凄い処は横に馬が来ればもう一伸びする処でしょう。

今年も初手から逃げに出るのは松山J騎乗の「ヤマカツライデン」となるのでしょう。
そう昨秋のG2「京都大賞典」のパターンですね。

大逃げを打つのでしょうか?
G2「京都大賞典」では「キタサンブラック」は2番手で競馬を進めました。

そこで大逃げを打った場合、少し心配が出てきますね。
覚えていらっしゃると思いますが、12年単勝オッズ1.3倍の1番人気「オルフェーヴル」が11着に敗れたレースです。

もし私が騎手ならどう乗るか?考えればあの時と同じように大逃げの「ゴールデンはインド」に直付けし、3角手前から交して先頭に立った「ビートブラック」のような作戦が一番効果的ではないでしょうか?

14番人気だった気軽さも有った・・・・と思われますが、今回も有力馬は全て「キタサンブラック」のマークに出る筈、「ヤマカツライデン」に直付けしてレースを進めるような馬はいないのでしょうか?

その12年、2着に入ったのが岩田J「トーセンジョーダン」でした。
前に行ける脚が有り優勝を狙うならその岩田J騎乗「アドマイヤデウス」、あるいはレースを見極めるのが上手い横山典J「ゴールドアクター」辺りならこの作戦を採って来る可能性は捨てきれません。

「キタサンブラック」「サトノダイヤモンド」も吹っ飛ぶレースはこのようなケースと思っていますがどうでしょう?
少し考えすぎ・・・・と笑われている様にも思いますが・・・・(笑)

何が起こるかわからない・・・・これが「競馬」<2強>断然と決めつけるのは少し早いようにも思います。

明日も続けて行きましょう。

お知らせしました3連複必勝ソフト<三福神>に多くのお問い合わせを頂き
ありがとうございます。

今週末からの一般公開を控え、無料モニターを募集予定です。
詳しくは明日お知らせいたします。
ご期待ください。

いつも銀龍ブログをお読み頂きありがとうございます。

一文、一句でも皆様のお役に立ち、勝利に結びつけば幸いです。

///////////////////////////////////////////////////////////////

勝組競馬<奇跡の方程式>

http://www.katigumikeiba.com/

 

◎<期待値追跡型必勝法> 
<Win Chacer>
Win5情報はこちらにまとめましたのでお知らせします。

<Win5 All Informasion>

http://www.win5.info/

3連複必勝法<三福神>ついに完成致しました。

///////////////////////////////////////////////////////////////








スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ