東京優駿(日本ダービー) 2017 考察(1)
2017「日本ダービー」 <1810>
「マカヒキ」が優勝してから1年、今年も「日本ダービー」を迎えます。
競馬ファンはもちろん、常日頃競馬をされない方もこのレースだけは参加する・・・と言う方も多いでしょう。
それだけに必ず「的中」が求められるレースですから、しっかり検討して行きましょう。
今年1冠目「皐月賞」を制したのが9番人気「アルアイン」だっただけに、このレースも<混戦>と見られているようですが、果たしてそうなのでしょうか?
新興勢力G2「青葉賞」を好タイムで勝ち上がり一躍本命にも・・・と名乗りを挙げた「アドミラブル」を含め多士済々、果たしてどの馬が今年の「日本ダービー」で勝ち名乗りを上げるのでしょう?
さっそく過去のレースから振り返りましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 03--02--01 ¥4,600 (5/4896)
15年 01--05--03 ¥15,760 (36/4896)
14年 03--01--12 ¥103,300 (304/4080)
13年 01--03--08 ¥54,950 (131/4896)
12年 03--05--07 ¥87,380 (236/4896)
11年 01--10--08 ¥100,300 (293/4896)
10年 07--05--01 ¥152,910 (316/4080)
09年 02--05--08 ¥201,960 (556/4896)
08年 01--12--06 ¥201,300 (611/4896)
07年 03--14--04 ¥2,155,760 (2039/4896)
10年間で1番人気は4--1--2--3、複勝率70%は優秀な成績ですが、優勝馬は4頭です。
一方の緑文字10番人気以下は4頭、常に注意が要るようです。
直近10年間では10年7番人気馬が優勝してますが、それ以外の年は3番人気以内の馬が優勝しています。
やはりこの人気辺りまでに支持されていなければ勝てないレースと言えそうです。
◎<脚質>
逃げ 0--1--1
先行 2--3--1
差し 6--5--6
追込 2--1--2
4角5番手以内で3--4--4、10番手以内で6--9--8、後ろからでも差し込めている事が解ります。
◎<枠番>
1~4枠 8--5--6 (1枠-5勝)
5~8枠 2--5--4 (馬番15~18番の馬は2着-1回のみ)
◎<前走>
7--6--5--61 G1 皐月賞
1--1--1--19 G2 京都新聞杯
1--1--1--28 G1 NHKマイルC
1--0--0--01 G1 桜花賞
0--2--2--23 G2 青葉賞
0--0--1--11 OP プリンシパルS
これ以外のレースから馬券に絡んだ馬はいません。
◎<前走人気>
1~4人気 9--9--7
5人気以下 1--1--3
◎<前走着順>
1~4着 9--7--7
5着以下 1--3--3
条件はこの辺りで良さそうです。
前走レース・前走人気・前走着順で絞り込めば、まずまず絞り込めることになりそうです。
ただし今年はG1「皐月賞」が9--4--12人気の<大荒れ決着>となっただけに、難しく見えて来ます。
しかし優勝馬「アルアイン」の勝ちタイム1.57.8は超優秀なタイムですから、実力には疑問符を付ける事は出来ません。
また優勝馬を出していないG2「青葉賞」を2.23.6の好タイムで勝ち上がった「アドミラブル」をM・デムーロJが選択した事も重要な要素となりそうです。
G1「皐月賞」2着馬「ペルシアンナイト」を袖にしてまで選択した事は、当然勝てると踏んでの事でしょう。
東京芝コースは今週から(C)コースに替わります。
先週の時点でも直線では内3M以上は空ける様な状態で競馬が行われていましたので、柵が移動しても大きな差が出るとも思えません。
今週も天気が大きく崩れる事は無さそうですから、良馬場で行われそうですが、有力処のディープ産駒向きな状態になるのかどうか?
ここも気になる処です。
G1「オークス」がノーザンダンサー系の産駒が1・2着、M・デムーロJが見捨てた「ペルシアンナイト」はND系「ハービンジャー」産駒ですから乗り替わった「戸崎J」に幸運が転がり込む可能性も否定できませんね。
面白そうなメンバーが揃いました。
明日からしっかり見ていく事にしましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
モニター受付を再開させて頂きます。
モニターご希望のお客様は下記URLをクリックし、<三福神>ホームページの
<モニター受付>からお申込み下さい。
受け付けは今週末金曜日26日午前中までとさせていただきます。
定員に限りがありますので、
お早目にお願い申し上げます。
「マカヒキ」が優勝してから1年、今年も「日本ダービー」を迎えます。
競馬ファンはもちろん、常日頃競馬をされない方もこのレースだけは参加する・・・と言う方も多いでしょう。
それだけに必ず「的中」が求められるレースですから、しっかり検討して行きましょう。
今年1冠目「皐月賞」を制したのが9番人気「アルアイン」だっただけに、このレースも<混戦>と見られているようですが、果たしてそうなのでしょうか?
新興勢力G2「青葉賞」を好タイムで勝ち上がり一躍本命にも・・・と名乗りを挙げた「アドミラブル」を含め多士済々、果たしてどの馬が今年の「日本ダービー」で勝ち名乗りを上げるのでしょう?
さっそく過去のレースから振り返りましょう。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 03--02--01 ¥4,600 (5/4896)
15年 01--05--03 ¥15,760 (36/4896)
14年 03--01--12 ¥103,300 (304/4080)
13年 01--03--08 ¥54,950 (131/4896)
12年 03--05--07 ¥87,380 (236/4896)
11年 01--10--08 ¥100,300 (293/4896)
10年 07--05--01 ¥152,910 (316/4080)
09年 02--05--08 ¥201,960 (556/4896)
08年 01--12--06 ¥201,300 (611/4896)
07年 03--14--04 ¥2,155,760 (2039/4896)
10年間で1番人気は4--1--2--3、複勝率70%は優秀な成績ですが、優勝馬は4頭です。
一方の緑文字10番人気以下は4頭、常に注意が要るようです。
直近10年間では10年7番人気馬が優勝してますが、それ以外の年は3番人気以内の馬が優勝しています。
やはりこの人気辺りまでに支持されていなければ勝てないレースと言えそうです。
◎<脚質>
逃げ 0--1--1
先行 2--3--1
差し 6--5--6
追込 2--1--2
4角5番手以内で3--4--4、10番手以内で6--9--8、後ろからでも差し込めている事が解ります。
◎<枠番>
1~4枠 8--5--6 (1枠-5勝)
5~8枠 2--5--4 (馬番15~18番の馬は2着-1回のみ)
◎<前走>
7--6--5--61 G1 皐月賞
1--1--1--19 G2 京都新聞杯
1--1--1--28 G1 NHKマイルC
1--0--0--01 G1 桜花賞
0--2--2--23 G2 青葉賞
0--0--1--11 OP プリンシパルS
これ以外のレースから馬券に絡んだ馬はいません。
◎<前走人気>
1~4人気 9--9--7
5人気以下 1--1--3
◎<前走着順>
1~4着 9--7--7
5着以下 1--3--3
条件はこの辺りで良さそうです。
前走レース・前走人気・前走着順で絞り込めば、まずまず絞り込めることになりそうです。
ただし今年はG1「皐月賞」が9--4--12人気の<大荒れ決着>となっただけに、難しく見えて来ます。
しかし優勝馬「アルアイン」の勝ちタイム1.57.8は超優秀なタイムですから、実力には疑問符を付ける事は出来ません。
また優勝馬を出していないG2「青葉賞」を2.23.6の好タイムで勝ち上がった「アドミラブル」をM・デムーロJが選択した事も重要な要素となりそうです。
G1「皐月賞」2着馬「ペルシアンナイト」を袖にしてまで選択した事は、当然勝てると踏んでの事でしょう。
東京芝コースは今週から(C)コースに替わります。
先週の時点でも直線では内3M以上は空ける様な状態で競馬が行われていましたので、柵が移動しても大きな差が出るとも思えません。
今週も天気が大きく崩れる事は無さそうですから、良馬場で行われそうですが、有力処のディープ産駒向きな状態になるのかどうか?
ここも気になる処です。
G1「オークス」がノーザンダンサー系の産駒が1・2着、M・デムーロJが見捨てた「ペルシアンナイト」はND系「ハービンジャー」産駒ですから乗り替わった「戸崎J」に幸運が転がり込む可能性も否定できませんね。
面白そうなメンバーが揃いました。
明日からしっかり見ていく事にしましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
モニター受付を再開させて頂きます。
モニターご希望のお客様は下記URLをクリックし、<三福神>ホームページの
<モニター受付>からお申込み下さい。
受け付けは今週末金曜日26日午前中までとさせていただきます。
定員に限りがありますので、
お早目にお願い申し上げます。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト