エプソムカップ 2017 後記
2017「エプソムC」
浜中騎手と「ダッシングブレイズ」が大きな事故をやっと乗り越えたようです。
昨年2月東京マイルG3「東京新聞杯」で内ラチに激突する大事故を起こしたことは皆様にも鮮明に記憶されていた事でしょう。
連勝中、しかも1番人気に支持されていたレースでしたので尚更でした。
それ以来低迷を続けていた馬が、京都重馬場で行われたOP「洛陽S」で1着復活、やっと戻って来たか・・・・と思われたのですが、続くG2「マイラーズC」、G2「京王杯SC」で8・7着、やはりスピード競馬では無理なのか・・・・・と思われました。
直線伸びない内側に馬を入れた時点で、圏外・・・と思ったのですが、今回は違っていたようです。
「マイネルハニー」、「マイネルミラノ」の両マイネル軍団が先行、前半3Fが36.1とスローなスタートとなりました。
しかし1000M通過が59.7、緩急をつけた上手い逃げに持ち込んだ「マイネルハニー」に絶好の流れと思われましたが、追いかけた先行勢も強力だったようです。
直線1番人気に支持された「アストラエンブレム」が「マイネルハニー」の外へ、優勝馬「ダッシングブレイズ」は内にコースを採り、3頭の追い比べとなりましたが、「ダッシングブレイズ」が伸び勝ちました。
前に陣取った3頭で馬券になった為、後ろに構えた馬達は出番無しのレースになりました。
1800MはG1戦が行われない距離、マイル戦から挑む馬や2000M辺りが得意な馬などが集まるレースはペースが変われば当然勝ち馬が変わるレースとなります。
優勝馬「ダッシングブレイズ」は前走が東京1400M戦でした。
2・3着馬は今回と同距離1800M戦を使ってきていました。
激しいレースを経験してきたことが、最後の粘り強い差し脚に活きてきたようにも思われました。
データ上から今年もOP「メイS」組の優勝馬は出ず、データが継続する形となりました。
残念ながら馬券は的中しませんでした。
2017「マーメイドS」
荒れるレースが今年は堅めに収まりました。
年初に行われた中京G3「愛知杯」をきれいな追込みで決めた「マキシマムドパリ」が今回は一転して先行策を採りました。
53Kで優勝し今回が55K、斤量を意識したのかどうかは騎手に聞かなければ解りませんが、牝馬戦では安定した取り組みを続けていましたので、今回も3番人気に支持されていました。
4角を廻って逃げ馬を交し先に抜け出し、後続を突き放しました。
後は2・3着争い、「クインズミラーグロ」、「アースライズ」、と外から軽量を利して追い込んだ「キンショーユキヒメ」が激戦を繰り広げましたが、54K馬2頭がハナ・ハナ差でしのぎ切りました。
今回は55K--54K--54Kで、また年齢は全て5歳馬で決着、軽量馬や4歳馬の出番は有りませんでした。
配当的には「キンショーユキヒメ」が突っ込んで欲しかったのですが・・・・。
馬券は的中致しました。
さて次回は北海道競馬、函館が開幕します。
メインはG3「函館スプリントS」、今回はG1馬の参戦も有りそうで、面白くなりそうです。
東京は3歳ダートG3「ユニコーンS」が行われます。
北海道競馬が始まればいよいよ<夏本番>ちかしとなって来ますね。
頑張って的中目指しましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
土曜日・日曜日、3連複馬券<万馬券>2発的中
(土曜日東京3R ¥12,890)
(日曜日東京4R ¥17,660)
絶好調の三連複ソフト<三福神>
<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
モニター受付を再開させて頂きました。
モニターご希望のお客様は下記URLをクリックし、<三福神>ホームページの
<モニター受付>からお申込み下さい。
6月25日(日)まで完全無料期間として公開しています。
是非お試しください。
受け付けは明日金曜日6月16日午前中までとさせていただきます。
定員に限りがありますので、
お早目にお願い申し上げます。
浜中騎手と「ダッシングブレイズ」が大きな事故をやっと乗り越えたようです。
昨年2月東京マイルG3「東京新聞杯」で内ラチに激突する大事故を起こしたことは皆様にも鮮明に記憶されていた事でしょう。
連勝中、しかも1番人気に支持されていたレースでしたので尚更でした。
それ以来低迷を続けていた馬が、京都重馬場で行われたOP「洛陽S」で1着復活、やっと戻って来たか・・・・と思われたのですが、続くG2「マイラーズC」、G2「京王杯SC」で8・7着、やはりスピード競馬では無理なのか・・・・・と思われました。
直線伸びない内側に馬を入れた時点で、圏外・・・と思ったのですが、今回は違っていたようです。
「マイネルハニー」、「マイネルミラノ」の両マイネル軍団が先行、前半3Fが36.1とスローなスタートとなりました。
しかし1000M通過が59.7、緩急をつけた上手い逃げに持ち込んだ「マイネルハニー」に絶好の流れと思われましたが、追いかけた先行勢も強力だったようです。
直線1番人気に支持された「アストラエンブレム」が「マイネルハニー」の外へ、優勝馬「ダッシングブレイズ」は内にコースを採り、3頭の追い比べとなりましたが、「ダッシングブレイズ」が伸び勝ちました。
前に陣取った3頭で馬券になった為、後ろに構えた馬達は出番無しのレースになりました。
1800MはG1戦が行われない距離、マイル戦から挑む馬や2000M辺りが得意な馬などが集まるレースはペースが変われば当然勝ち馬が変わるレースとなります。
優勝馬「ダッシングブレイズ」は前走が東京1400M戦でした。
2・3着馬は今回と同距離1800M戦を使ってきていました。
激しいレースを経験してきたことが、最後の粘り強い差し脚に活きてきたようにも思われました。
データ上から今年もOP「メイS」組の優勝馬は出ず、データが継続する形となりました。
残念ながら馬券は的中しませんでした。
2017「マーメイドS」
荒れるレースが今年は堅めに収まりました。
年初に行われた中京G3「愛知杯」をきれいな追込みで決めた「マキシマムドパリ」が今回は一転して先行策を採りました。
53Kで優勝し今回が55K、斤量を意識したのかどうかは騎手に聞かなければ解りませんが、牝馬戦では安定した取り組みを続けていましたので、今回も3番人気に支持されていました。
4角を廻って逃げ馬を交し先に抜け出し、後続を突き放しました。
後は2・3着争い、「クインズミラーグロ」、「アースライズ」、と外から軽量を利して追い込んだ「キンショーユキヒメ」が激戦を繰り広げましたが、54K馬2頭がハナ・ハナ差でしのぎ切りました。
今回は55K--54K--54Kで、また年齢は全て5歳馬で決着、軽量馬や4歳馬の出番は有りませんでした。
配当的には「キンショーユキヒメ」が突っ込んで欲しかったのですが・・・・。
馬券は的中致しました。
さて次回は北海道競馬、函館が開幕します。
メインはG3「函館スプリントS」、今回はG1馬の参戦も有りそうで、面白くなりそうです。
東京は3歳ダートG3「ユニコーンS」が行われます。
北海道競馬が始まればいよいよ<夏本番>ちかしとなって来ますね。
頑張って的中目指しましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
土曜日・日曜日、3連複馬券<万馬券>2発的中
(土曜日東京3R ¥12,890)
(日曜日東京4R ¥17,660)
絶好調の三連複ソフト<三福神>
<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
モニター受付を再開させて頂きました。
モニターご希望のお客様は下記URLをクリックし、<三福神>ホームページの
<モニター受付>からお申込み下さい。
6月25日(日)まで完全無料期間として公開しています。
是非お試しください。
受け付けは明日金曜日6月16日午前中までとさせていただきます。
定員に限りがありますので、
お早目にお願い申し上げます。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト