2017年06月21日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

宝塚記念 2017 考察(2)

2017「宝塚記念」                   <1836>

今年の「宝塚記念」で最も気になる点は、1番人気が見込まれる「キタサンブラック」に土を付ける馬が現れるのかどうか?ですね。

当然「キタサンブラック」が優勝あるいは馬券圏内に来れば配当は安くなります。
しかし上手く「券種」を選べば、そちらが主力になったり・・・・あるいは「保険」になったりしますから、「キタサンブラック」に勝てる馬を探す事も重要な作業でしょう。

本日はその辺りを中心に見て行こうと思います。

さて大阪は昨日夜から雨が落ちています。
今日は一日降りそうですが、夕方にはあがりそうです。
明日木曜日から土曜日までは雨の心配は無さそうですが、日曜日の予報が「雨」に替わりました。

昨日良馬場なら間違いなくレコード決着・・・・と書いたのですが、雨が落ちて来るようなら話が違ってきそうです。

いつ雨が降り出し、馬場状態がどうなるのか?それは今解りません。
良馬場と稍重馬場辺りの二刀流で考える必要が有りそうですね。

G1「天皇賞春」を3.12.5のレコードで走った「キタサンブラック」、普通に考えれば「レコード」で走った後の馬は<切れ>が競馬格言の筈ですから、心配する必要が出て来そうです。

またコースで「坂」の有るコースは少しですが苦戦傾向にも思われます。
東京 3--0--0--1
京都 4--0--0--0
中山 2--1--2--0
阪神 1--1--1--0
坂の有る中山・阪神では2・3着も見られますから、基本的には直線が平坦なコースの方が良いのでしょう。
それでも中山・阪神で3着以下は有りませんから、やはり馬券圏内は外しそうに有りません。

3連複馬券なら1頭軸、3連単馬券なら1・2着マルチ馬券、推薦出来そうなのは「馬単」2着付辺りとなるのでしょうか?

さて本題に入りましょう。
今回のレースで逃げるのは・・・・を考えれば、やはり「キタサンブラック」となるのでしょう。
すなわちペースを造り出すのはこの馬以外考えられません。

正確な体内時計を持っている武豊Jですから、普通に出して行った場合はまず他の馬が差し切る可能性は低くなります。

それでも昨年は1着馬「マリアライト」、2着馬「ドゥラメンテ」には差し切られましたので、全く可能性が無いかと言えばそうでもなさそうです。

昨年のG2「産経大阪杯」でも「アンビシャス」に差されていますね。

こうして戦歴を見るとやはり「阪神コース」はベストコースとは言えません。
ただし2・3着したその後のレース振りからはかなりな成長力を感じますので、他の馬で差せるかどうか?は微妙な処でしょう。

阪神コースを得意としている馬としては、
「シャケトラ」 4歳 ルメール SS系マンハッタンカフェ産駒
3--0--0--0、
得意としていますが実績は1000万クラス特別まで、急坂の有る中山でG2日経賞を勝っていますから、坂コースは得意と見て良いのでしょう。
前走G1「天皇賞春」では3番人気に支持されましたが、1.2差9着と敗れています。
上がり3Fで時計が掛るレースを得意としているようですから、馬場が稍重になるようなら断然注目する必要が出て来そうです。

「シュヴァルグラン」 5歳 福永 SS系ハーツクライ産駒
3--2--1--2、
この馬にしてみれば「キタサンブラック」と「サトノダイヤモンド」の2頭は「天敵」となるのでしょう。
今回もその内の1頭「キタサンブラック」が居ますから果たしてどうか・・・・・?
作戦としては昨年の「産経大阪杯」横山典J「アンビシャス」が採った<直付け>以外無さそうに思われます。
切れ味勝負に持ち込めればあるいは??も有るかもしれません。

「ミッキークイーン」 5歳牝馬 SS系ディープインパクト産駒
3--3--0--0、阪神では未だ3着以下が有りません。
2400MのG1「オークス」も優勝していますから距離の問題も全く無し、阪神内回りコースも1着経験を持っていますので、昨年の「マリアライト」を思い起こさせそうです。

牡馬に比べ2K軽い斤量を最大限活かせるような競争になれば可能性は有りますね。

「レインボーライン」 4歳 岩田 SS系ステイゴールド産駒
2--0--0--0、2勝は共に1600Mのレースです。
それでも3歳時G1「菊花賞」を2着した馬ですから、まだまだ解らない処も有りそうです。
直近10年で5--0--0--7、5勝を挙げている「ステイゴールド」産駒ですから、ピタッと嵌れば怖い存在になる可能性は有りそうです。

阪神コースG2「神戸新聞杯」2着の「ミッキーロケット」、ならばコース経験は有りませんが、坂の有る中山を得意としている、
「ゴールドアクター」 6歳 横山典 スクリーンヒーロー産駒
直近のレースでは「キタサンブラック」、「シャケトラ」に後塵を浴びていますが、こちらも坂コースでは強い勝ちっぷりを見せているG1馬、直線が短く坂の有る中山と似ているなら一変する気配は有りそうです。
騎手の横山典Jも2度目の手綱なら何かしてきそうですね。

この辺りまででしょう。
馬場が重くなって「サトノクラウン」と言う選択肢も出て来そうですが、阪神コースは0--0--0--2、余程馬場が悪くなった時以外出番は無さそうに思えます。

以上あるいは「キタサンブラック」を交せそうな馬を見ておきました。
直近の様子を見て<馬単>保険を掛けるかどうか?決めたい処です。


3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。

土曜日・日曜日、3連複馬券<万馬券>2発的中
(日曜日東京8R ¥21,040)
(日曜日函館9R ¥21,830)<注 F取得して頂きました方39点目で的中でした。>

絶好調の三連複ソフト<三福神>

<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。


モニター受付を再開させて頂きました。

モニターご希望のお客様は下記URLをクリックし、<三福神>ホームページの
<モニター受付>からお申込み下さい。

6月25日(日)まで完全無料期間として公開しています。
是非お試しください。

受け付けは金曜日6月23日午前中までとさせていただきます。
定員に限りがありますので、
お早目にお願い申し上げます。


」」」」」」」」」」

お待たせしました。3連複必勝法ソフト<三福神>のご案内です。

http://www.win.katigumikeiba.com/

土曜日・日曜日は競馬開催中ですから対応出来ません。

悪しからずご了承ください。
」」」」」」」」」」








スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ