七夕賞 2017 後記
2017「七夕賞」 <1852>
<荒れる>「七夕賞」が荒れませんでしたね。
勝ち時計1.58.2、優勝馬「ゼーヴィント」の上がり3Fが36.1、直線は完全なもがき合いとなりました。
スタート後逃げるであろう2番人気の「マルターズアポジー」がダッシュ悪く、内側から4「フェイマスエンド」に突かれました。
これが「マルターズアポジー」の闘志に火をつけたようです。
1コーナーでは何とか先頭に躍り出ましたが、前半3F33.9の猛ラップを刻んでしまいました。
少しラップを見ておきましょう。
12.0--10.5--11.4--12.2--11.9--12.0--11.6--11.8--11.9--12.9
前半1000Mが58.0、後半1000Mが60.2の前傾ラップで走った事になります。
1000M通過後から1200Mの12.0、ここで5番人気「マイネルフロスト」が仕掛けました。
完全にペースが緩んだ・・・・という事なのでしょう。
最後まで出否を迷ったという「マルターズアポジー」でしたが、やはり本来の出来ではなかったのでしょう。
捲って2着に粘った「マイネルフロスト」は日本ダービー3着馬、福島にも実績が有りしかも近況好調でした。
3コーナーで捲り切り、完全に「勝ちパターン」に入ったように見えましたが、ゴール前が甘くなってしまったようです。
先行各馬はなし崩しに脚を使わされましたので、直線全く伸びず。
その後ろに構えた優勝馬「ゼーヴィント」、3着した「ソールインパクト」が何とか前に迫るレースとなりました。
それでも終わってみれば、
1)SS系 ディープインパクト産駒
2)SS系 ブラックタイド産駒
3)SS系 ディープインパクト産駒
とディープ兄弟産駒で馬券圏内を独占する事になりました。
優勝馬「ゼーヴィント」はやはり福島コースが得意、斤量57Kも克服しましたので、この後も注目して行きましょう。
内枠有利、前有利が言われるレースでしたが、終わってみれば馬番8番から外、1・3着馬は後ろに構えた馬達でした。
幸い馬券は的中致しました。
2017「プロキオンS」
前週から中京ダートは<前有利>、ともかく前に行かなければ馬券圏内に絡めない・・・・どの騎手も当然知っていますよね。
前に行ってペースを落とす・・・・これが中京ダートの基本だったのですが、人気薄各馬が積極的に前に行った為、荒っぽいレースとなりました。
先に裁定情報を見て行きますと、(JRA発表)
10「レヴァンテライオン」中谷 スタート後内側斜行 (被害馬9・6・4)過怠金¥50,000
8「カフジテイク」 福永 直線外側斜行 (被害馬1・4) 戒告
12「キングズガード」 藤岡佑 直線外側斜行 (被害馬2) 過怠金¥10,000
1「メイショウウタゲ」 松山 鞭の使用法 過怠金¥50,000
1レースでここまで裁定情報が有るレースも少ないですから、相当ラフなレースだったようです。
そしてこちらも暴走ペースとなりました。
勝ち時計1.22.9、前半1000Mが58.1は完全に芝並みのペースでした。
前に行けそうな人気馬は上記の通り2「ベストマッチョ」、4「アキトクレッセント」全て被害馬となってしまいました。
こうなれば、追込み各馬が活躍・・・・当たり前のレースとなりましたが、1・2着馬は共に外に出せるコースが無く、外側斜行するより無かったようです。
それでも優勝馬「キングズガード」の上がり3Fタイムは35.6、上記芝の「七夕賞」を上回っていますので、良い脚を使った事が解りますね。
こちらも情報が<前有利><内枠有利>が言われましたが、「七夕賞」と同じく、馬番8番から外の追込み馬決着となりました。
私の馬券は二刀流で構えましたので、幸いにも的中出来ました。
さて次回はG3「函館記念」のみとなりますが、好調をキープしてしっかり狙って行きましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<今週万馬券的中報告>
7月8日(土) 函館8R ¥12,200、
7月8日(土) 中京11R ¥10,040
2発的中致しました。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
モニター受付を終了させて頂きました。
が初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
<荒れる>「七夕賞」が荒れませんでしたね。
勝ち時計1.58.2、優勝馬「ゼーヴィント」の上がり3Fが36.1、直線は完全なもがき合いとなりました。
スタート後逃げるであろう2番人気の「マルターズアポジー」がダッシュ悪く、内側から4「フェイマスエンド」に突かれました。
これが「マルターズアポジー」の闘志に火をつけたようです。
1コーナーでは何とか先頭に躍り出ましたが、前半3F33.9の猛ラップを刻んでしまいました。
少しラップを見ておきましょう。
12.0--10.5--11.4--12.2--11.9--12.0--11.6--11.8--11.9--12.9
前半1000Mが58.0、後半1000Mが60.2の前傾ラップで走った事になります。
1000M通過後から1200Mの12.0、ここで5番人気「マイネルフロスト」が仕掛けました。
完全にペースが緩んだ・・・・という事なのでしょう。
最後まで出否を迷ったという「マルターズアポジー」でしたが、やはり本来の出来ではなかったのでしょう。
捲って2着に粘った「マイネルフロスト」は日本ダービー3着馬、福島にも実績が有りしかも近況好調でした。
3コーナーで捲り切り、完全に「勝ちパターン」に入ったように見えましたが、ゴール前が甘くなってしまったようです。
先行各馬はなし崩しに脚を使わされましたので、直線全く伸びず。
その後ろに構えた優勝馬「ゼーヴィント」、3着した「ソールインパクト」が何とか前に迫るレースとなりました。
それでも終わってみれば、
1)SS系 ディープインパクト産駒
2)SS系 ブラックタイド産駒
3)SS系 ディープインパクト産駒
とディープ兄弟産駒で馬券圏内を独占する事になりました。
優勝馬「ゼーヴィント」はやはり福島コースが得意、斤量57Kも克服しましたので、この後も注目して行きましょう。
内枠有利、前有利が言われるレースでしたが、終わってみれば馬番8番から外、1・3着馬は後ろに構えた馬達でした。
幸い馬券は的中致しました。
2017「プロキオンS」
前週から中京ダートは<前有利>、ともかく前に行かなければ馬券圏内に絡めない・・・・どの騎手も当然知っていますよね。
前に行ってペースを落とす・・・・これが中京ダートの基本だったのですが、人気薄各馬が積極的に前に行った為、荒っぽいレースとなりました。
先に裁定情報を見て行きますと、(JRA発表)
10「レヴァンテライオン」中谷 スタート後内側斜行 (被害馬9・6・4)過怠金¥50,000
8「カフジテイク」 福永 直線外側斜行 (被害馬1・4) 戒告
12「キングズガード」 藤岡佑 直線外側斜行 (被害馬2) 過怠金¥10,000
1「メイショウウタゲ」 松山 鞭の使用法 過怠金¥50,000
1レースでここまで裁定情報が有るレースも少ないですから、相当ラフなレースだったようです。
そしてこちらも暴走ペースとなりました。
勝ち時計1.22.9、前半1000Mが58.1は完全に芝並みのペースでした。
前に行けそうな人気馬は上記の通り2「ベストマッチョ」、4「アキトクレッセント」全て被害馬となってしまいました。
こうなれば、追込み各馬が活躍・・・・当たり前のレースとなりましたが、1・2着馬は共に外に出せるコースが無く、外側斜行するより無かったようです。
それでも優勝馬「キングズガード」の上がり3Fタイムは35.6、上記芝の「七夕賞」を上回っていますので、良い脚を使った事が解りますね。
こちらも情報が<前有利><内枠有利>が言われましたが、「七夕賞」と同じく、馬番8番から外の追込み馬決着となりました。
私の馬券は二刀流で構えましたので、幸いにも的中出来ました。
さて次回はG3「函館記念」のみとなりますが、好調をキープしてしっかり狙って行きましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<今週万馬券的中報告>
7月8日(土) 函館8R ¥12,200、
7月8日(土) 中京11R ¥10,040
2発的中致しました。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
モニター受付を終了させて頂きました。
が初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト