2017年07月12日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

函館記念 2017 考察(2)

2017「函館記念」                <1854>

昨日は条件面を見ておきました。

今年最大の問題点は3歳G1馬「サトノアレス」が出走する事でしょう。
前哨戦と言われる函館OP「巴賞」で優勝。
今回も名手ルメールJが継続騎乗でG3戦優勝を狙ってきます。

その「サトノアレス」取捨を考えて行きましょう。

昔からこの「函館記念」は「巴賞」で負けた馬が活躍する傾向にあります。

函館で行われた「函館記念」直近10年で見ても、
前走OP「巴賞」 3--5--3--41、成績は良いのですが、
その「巴賞」で馬券に絡み、尚且つ「函館記念」で馬券になったのは3頭のみです。

16年 9人気 3着 「ツクバアズマオー」 巴賞 4人気 3着
08年 1人気 2着 「フィールドベアー」 巴賞 3人気 1着
06年 1人気 1着 「エリモハリアー」 巴賞 1人気 2着

この内「エリモハリアー」は「函館記念」05・06・07年と3連覇しています。
現在函館競馬場で誘導馬をしていますね。

上記成績から1--1--1をマイナスすれば2--4--2、1着2回、2着4回、3着2回が「巴賞」で馬券に絡めなかった馬という事になります。

ローテーション的に中1週と言うのは滞在競馬でも難しいのでしょうか?

3歳馬でこのローテーションをこなした馬は皆無、15年3着した3歳馬「ヤマカツエース」はG1「NHKマイルC」からのローテーションでした。

直近10年で唯一馬券になっている3歳馬でこの状況ですから、普通に考えればまず難しい・・・・となりそうですが・・・・・。

その「巴賞」がG1「皐月賞」以来の出走、叩き2走目で上積みが期待できると世間は見ているようですが、2着馬「アングライフェン」にゴール前詰め寄られています。

タイム差は0.0差、「サトノアレス」の斤量は据え置きの54Kですが、詰め寄った「アングライフェン」は56Kからマイナス1Kの55Kで出走してきます。
先週絶好調だった北村友Jに乗り替わりますから怖さも倍増して来そうです。

卓上の計算では逆転できる事になりませんか?

このレースはリピート馬が活躍できるレースである事は過去の成績からもハッキリしています。

今年は昨年の1~3着馬が揃って参戦しそうですし、「ヤマカツライデン」を筆頭に、逃げそうな馬も数頭見受けられます。

OP「巴賞」のようなペースは望めず、その「巴賞」で上がり3F3位の34.1だった切れ味では正直どうだろう?が今現在私の心境です。

夏場のG3ハンデ戦は<どさまわり役者>「ここ主役」と頑張るレース。
馬券には必要かもしれませんが、「吹っ飛ぶ」事も視野に入れたいと思っています。

ペースはどうでしょう?

何が何でも前に行きそうなのはやはり「ヤマカツライデン」でしょう。

武豊J騎乗で前走G3「鳴尾記念」を逃げ切っている「ステイインシアトル」
昨年当レースを逃げ切り連覇が掛る「マイネルミラノ」は2・3番手からでも競馬が出来るタイプですが、これは枠番次第ではないでしょうか?

武豊Jが乗りに来るなら、当然逃げの手を考える必要は有りそうです。

連覇が掛る「マイネルミラノ」もこのレースに理想的なローテーションG3「エプソムC」を叩き挑んできます。
昨年と同じローテーションですが、昨年は3着、今年は7着から・・・・そこが少し心配ですが・・・・・。

一筋縄では行かないG3ハンデ戦ですから、「全馬にチャンスが有る」ような気持ちで見ていく事が必要かもしれませんよ。


3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。

前日予想で好成績を挙げている「函館通信」
ご覧いただいていますか?
3連複ソフト<三福神>を使って、予想しています。
前週の検証もしていますので、是非ご覧になって下さい。
<ブログ 三福神>こちらから

<今週万馬券的中報告>
7月8日(土) 函館8R ¥12,200、
7月8日(土) 中京11R ¥10,040

2発的中致しました。

<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。

モニター受付を終了させて頂きました。
が初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。


」」」」」」」」」」

お待たせしました。3連複必勝法ソフト<三福神>のご案内です。

http://www.win.katigumikeiba.com/

土曜日・日曜日は競馬開催中ですから対応出来ません。

悪しからずご了承ください。
」」」」」」」」」」






スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ