小倉記念 2017 考察(2)
2017「小倉記念」 <1872>
昨日は条件面を見ておきました。
本日は有力処と思われる辺りを見ておきましょう。
私の見立てでは<大混戦>とまでは行かなくても、間違いなく<混戦>と思っています。
人気に推されそうな「ストロングタイタン」にしてもG3戦では結果が出せず「完敗」していますし、昨年の1・2着馬も、優勝馬は既に障害戦に矛先を替えています。
2着だった「べルーフ」もG3戦は元より、オープン特別でも結果が出ていません。
復活に兆しを見せた「バンドワゴン」もG3「鳴尾記念」で0.6差7着。
前走で掲示板を確保したのは障害戦未勝利「クランモンタナ」、1600万勝ち上がり「サンマルティン」、「ストロングタイタン」、G3「函館記念」5着の「ケイティープライド」、G3「七夕賞」5着馬「フェルメッツァ」のみ。
どの馬からも狙えそうに見えますね。
ハンデ斤量別に並べて見ましょう。
◎57K
「べルーフ」 5歳 D・ホワイト ND系ハービンジャー産駒
2年連続当レース2着馬、3歳時が54K、4歳時が56K、今年はトップハンデの57Kを背負います。
夏場の小倉に適応性が有るのは証明済みですが、今年に入っての成績が12・5・10・11着と奮いません。
小倉で大変身が可能なら・・・・と思われますが、果たしてどうか?半信半疑ですね。
◎56K
「クランモンタナ」 8歳 熊沢 SS系ディープインパクト産駒
昨年の優勝馬ですが、超スローペースな競馬で少し特異なレースでした。
障害戦に矛先を向けましたので、ここでは苦しいと思われます。
◎55K
「カフジプリンス」 4歳 未定 SS系ハーツクライ産駒
長い距離中心に使われている馬です。
小倉未経験、芝2000Mも経験が有りません。
多分出走する事は無いように思われますが・・・・?
「ストロングタイタン」 4歳 川田 ミスプロ系Regal Ransom産駒
昨夏小倉で500万・1000万連勝、秋京都で1600万も勝ち3連勝を挙げました。
今年に入りG3「中山金杯」2人気9着、G3「小倉大賞典」1人気5着、クラス編成替えで降級した初戦1600万をレコードで勝利しました。
夏場に強い事は昨夏で証明済み、スピードも中京2000Mでレコード、ここは嫌でも人気に推されます。
処がこのレースミスプロ系産駒が0--1--0--13、全く活躍できていないレースですから、この点心配になります。
「スピリッツミノル」 5歳 幸 SS系ディープスカイ産駒
G1戦にも出走、頑張っています。
しかし結果が付いてこない現状では、はたしてどうでしょう?
グレード戦では全く結果が出せていませんが、「もし」があるなら馬場が重くなった時では・・・と思います。
「フェルメッツァ」 6歳 北村友 SS系ディープインパクト産駒
いつも人気にはなりません。多分今回も5番人気以下でしょう。
人気薄のディープ産駒、この条件に一番ピッタリ当て嵌まりそうに思われます。
昨年優勝の「クランモンタナ」がディープ×母父ナスルーラ系トニービンでした。
この馬も全く同じ血統系統を持っています。
2000Mは未勝利ですが、小倉は昨年2月1600万芝1800Mで2着があります。
直近2走が福島で掲示板を確保出来ていますから、面白そうな処に思えます。
「ヴォージュ」 4歳 松若 SS系ナカヤマフェスタ産駒
1600万をクラス編成替えを含めて連勝、勢いを付けて挑んだG3「七夕賞」が9着と止まってしまいました。
今回も前走と同じ55Kの斤量ですから果たしてどうか?の気もしますが、2000Mは堅実に走りますし、4歳馬の魅力は大きそうです。
小倉の経験が有りませんが、ナカヤマフェスタ産駒初となる重賞制覇の期待は少ししておきたいものです。
◎54K
「サンマルティン」 5歳セン馬 戸崎 ND系ハービンジャー産駒
戸崎J乗る事で話題になっています。
全場重賞制覇の期待に応えられるのか?となりそうです。
上記しました「べルーフ」が同じくND系ハービンジャー産駒ですから条件面は向いている様にも思われます。
小倉経験は有りませんが、距離に融通が利きそうな馬ですから面白そうに思えます。
1600万勝ち上がり初戦で54K、これは恵まれた気もします。
<夏はセン馬>とも言われますから十分注意が要りそうです。
「バンドワゴン」 6歳 和田 ND系ホワイトマズル産駒
2歳時から注目された馬です。既に6歳になりましたが、今回が10戦目。
素質は買えますが、実績面で物足りない気がします。
前走G3「鳴尾記念」が0.6差7着、2番人気に推されていました。
今回も人気に推される事と思われますが、昨夏小倉では1600万7着と結果が出せていませんから、はたしてどうでしょう?
和田騎手に戻るのは歓迎、昨年の「クランモンタナ」も和田Jでしたね。
その他では
◎52K
「タツゴウゲキ」 5歳 M・デムーロ SS系マーベラスサンデー産駒
デムーロJが騎乗するだけでも人気になりそうです。
しかし未だ1600万を勝ち上がれていない事はこのハンデを見ても解ります。
斤量が軽いですから善戦はしそうですが、ここは少し割り引きたいと思います。
「シャドウパーティー」以外全てコメントしたように、全馬が一長一短ありそうです。
抜けた馬も見当たりませんから、<混戦>・・・で正しいと思います。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
7月30日(日)
小倉2R ¥18,880
万馬券1発的中しました。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
前週の検証もしていますので、是非ご覧になって下さい。
<ブログ 三福神>はこちらから
<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
モニター受付を終了させて頂きました。
が初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
昨日は条件面を見ておきました。
本日は有力処と思われる辺りを見ておきましょう。
私の見立てでは<大混戦>とまでは行かなくても、間違いなく<混戦>と思っています。
人気に推されそうな「ストロングタイタン」にしてもG3戦では結果が出せず「完敗」していますし、昨年の1・2着馬も、優勝馬は既に障害戦に矛先を替えています。
2着だった「べルーフ」もG3戦は元より、オープン特別でも結果が出ていません。
復活に兆しを見せた「バンドワゴン」もG3「鳴尾記念」で0.6差7着。
前走で掲示板を確保したのは障害戦未勝利「クランモンタナ」、1600万勝ち上がり「サンマルティン」、「ストロングタイタン」、G3「函館記念」5着の「ケイティープライド」、G3「七夕賞」5着馬「フェルメッツァ」のみ。
どの馬からも狙えそうに見えますね。
ハンデ斤量別に並べて見ましょう。
◎57K
「べルーフ」 5歳 D・ホワイト ND系ハービンジャー産駒
2年連続当レース2着馬、3歳時が54K、4歳時が56K、今年はトップハンデの57Kを背負います。
夏場の小倉に適応性が有るのは証明済みですが、今年に入っての成績が12・5・10・11着と奮いません。
小倉で大変身が可能なら・・・・と思われますが、果たしてどうか?半信半疑ですね。
◎56K
「クランモンタナ」 8歳 熊沢 SS系ディープインパクト産駒
昨年の優勝馬ですが、超スローペースな競馬で少し特異なレースでした。
障害戦に矛先を向けましたので、ここでは苦しいと思われます。
◎55K
「カフジプリンス」 4歳 未定 SS系ハーツクライ産駒
長い距離中心に使われている馬です。
小倉未経験、芝2000Mも経験が有りません。
多分出走する事は無いように思われますが・・・・?
「ストロングタイタン」 4歳 川田 ミスプロ系Regal Ransom産駒
昨夏小倉で500万・1000万連勝、秋京都で1600万も勝ち3連勝を挙げました。
今年に入りG3「中山金杯」2人気9着、G3「小倉大賞典」1人気5着、クラス編成替えで降級した初戦1600万をレコードで勝利しました。
夏場に強い事は昨夏で証明済み、スピードも中京2000Mでレコード、ここは嫌でも人気に推されます。
処がこのレースミスプロ系産駒が0--1--0--13、全く活躍できていないレースですから、この点心配になります。
「スピリッツミノル」 5歳 幸 SS系ディープスカイ産駒
G1戦にも出走、頑張っています。
しかし結果が付いてこない現状では、はたしてどうでしょう?
グレード戦では全く結果が出せていませんが、「もし」があるなら馬場が重くなった時では・・・と思います。
「フェルメッツァ」 6歳 北村友 SS系ディープインパクト産駒
いつも人気にはなりません。多分今回も5番人気以下でしょう。
人気薄のディープ産駒、この条件に一番ピッタリ当て嵌まりそうに思われます。
昨年優勝の「クランモンタナ」がディープ×母父ナスルーラ系トニービンでした。
この馬も全く同じ血統系統を持っています。
2000Mは未勝利ですが、小倉は昨年2月1600万芝1800Mで2着があります。
直近2走が福島で掲示板を確保出来ていますから、面白そうな処に思えます。
「ヴォージュ」 4歳 松若 SS系ナカヤマフェスタ産駒
1600万をクラス編成替えを含めて連勝、勢いを付けて挑んだG3「七夕賞」が9着と止まってしまいました。
今回も前走と同じ55Kの斤量ですから果たしてどうか?の気もしますが、2000Mは堅実に走りますし、4歳馬の魅力は大きそうです。
小倉の経験が有りませんが、ナカヤマフェスタ産駒初となる重賞制覇の期待は少ししておきたいものです。
◎54K
「サンマルティン」 5歳セン馬 戸崎 ND系ハービンジャー産駒
戸崎J乗る事で話題になっています。
全場重賞制覇の期待に応えられるのか?となりそうです。
上記しました「べルーフ」が同じくND系ハービンジャー産駒ですから条件面は向いている様にも思われます。
小倉経験は有りませんが、距離に融通が利きそうな馬ですから面白そうに思えます。
1600万勝ち上がり初戦で54K、これは恵まれた気もします。
<夏はセン馬>とも言われますから十分注意が要りそうです。
「バンドワゴン」 6歳 和田 ND系ホワイトマズル産駒
2歳時から注目された馬です。既に6歳になりましたが、今回が10戦目。
素質は買えますが、実績面で物足りない気がします。
前走G3「鳴尾記念」が0.6差7着、2番人気に推されていました。
今回も人気に推される事と思われますが、昨夏小倉では1600万7着と結果が出せていませんから、はたしてどうでしょう?
和田騎手に戻るのは歓迎、昨年の「クランモンタナ」も和田Jでしたね。
その他では
◎52K
「タツゴウゲキ」 5歳 M・デムーロ SS系マーベラスサンデー産駒
デムーロJが騎乗するだけでも人気になりそうです。
しかし未だ1600万を勝ち上がれていない事はこのハンデを見ても解ります。
斤量が軽いですから善戦はしそうですが、ここは少し割り引きたいと思います。
「シャドウパーティー」以外全てコメントしたように、全馬が一長一短ありそうです。
抜けた馬も見当たりませんから、<混戦>・・・で正しいと思います。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
7月30日(日)
小倉2R ¥18,880
万馬券1発的中しました。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
前週の検証もしていますので、是非ご覧になって下さい。
<ブログ 三福神>はこちらから
<三福神>掲示板も賑やかになって来ましたね。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
モニター受付を終了させて頂きました。
が初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト