オールカマー 2017 考察
2017「オールカマー」 <1914>
<みんな集まれ>がレースタイトルです。
06年の「コスモパルク」以降は地方馬の参戦も無く、レースタイトルからはかけ離れてきたように感じます。
秋のG1戦を目指す有力馬の前哨戦と位置付け出来るレースですが、今年はG1馬の参戦が有りません。
G1戦2着馬は数頭見受けられますが、やはり休み明け初戦、目標も先・・・となれば思わぬ苦戦も有りそうです。
さっそく過去のレースから振り返って行きましょう。
(14年は中山改修工事の為、新潟開催ですから省きます)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--03--06 ¥8,070 (21/1320)
15年 03--01--07 ¥24,060 (51/2730)
14年 09--02--01 ¥64,420 (193/3360)
12年 02--04--06 ¥31,940 (89/3360)
11年 01--06--02 ¥6,120 (19/504)
10年 05--01--06 ¥13,170 (49/720)
09年 03--01--02 ¥4,830 (4/2730)
08年 01--06--08 ¥13,760 (45/2184)
07年 01--05--07 ¥16,740 (38/3360)
06年 04--02--06 ¥21,440 (87/2730)
中山で開催された10年間で1番人気は4--3--1--2、複勝率80%の高率ですから馬券から外せません。
一方の人気薄10番人気以下は全く絡んでいませんから、9番人気までのレースと言えそうです。
◎<年齢>
4歳 3--2--3
5歳 3--5--3
6歳 2--3--1
7上 2--0--3
年齢からの絞り込みは出来ないようです。
◎<脚質>
逃げ 1--1--0
先行 7--3--3
差し 2--6--7
追込 0--0--0
ここが極端な結果となっています。逃げ・先行馬で8年、ともかく前からで正解なようです。
2・3着に差し馬、追込み馬は不発ですね。
4角5番手以内で8--5--4、優勝するにはこの辺りまでに追い上げておく必要が有りそうです。
コース・距離は先週行われた3歳G2「セントライト記念」と全く同じですから、参考には出来そうです。
例年「セントライト記念」よりは時計が速くなる傾向が見られます。
直近2年間の勝ちタイムは2.11.9と全く同じ、今年もその辺りで収まるのでしょう。
条件はこの辺りで良さそうです。
今年人気になりそうな処を見ておきましょう。
◎「タンタアレグリア」 5歳 57K 蛯名 SS系ゼンノロブロイ産駒
前走が1月中山で行われたG2「アメリカJCC」、「ゼーヴィント」を抑え優勝しています。
その前が京都G1「天皇賞春」、休み休みの現状です。
実力・実績は今回のメンバーで上位と思われますが、35週の休み明け・・・・ここがやはり気になります。
中山芝2200Mは3歳時G2「セントライト記念」0.2差6着、前走「AJCC」1着と得意な部類と思われますので、出来次第でしょう。
◎「ステファノス」 6歳 56K 戸崎 SS系ディープインパクト産駒
昨秋の東京G1「天皇賞秋」0.4差3着、今春阪神G1「大阪杯」0.1差2着、着実に実力を付けています。
ここなら当然人気に推されそうですが、中山芝0--0--1--1、15年のG2「中山記念」で3着は有りますが、経験も少なく、距離2200Mも0--0--0--2、得意とは言い難いようにも思えます。
最も坂の有る阪神コースでG1戦2着が有りますから、今なら距離もコースも問題なくこなせるのかも知れませんが・・・・・?
まずこの2頭でしょう。
もっともこの2頭も心配の種を抱えている様にも思えますから、この後に続く馬となれば・・・・やはり・・・・と思える馬・・・・でしょうね。
◎「モンドインテロ」 5歳 56K 田辺 SS系ディープインパクト産駒
前走札幌OP「札幌日経オープン」を優勝、夏場に一度使っているのは大きなアドバンテージとなり得るのかも知れません。
長い距離を選んで使われている馬ですから、こちらは逆に2200Mが短いかもしれない・・・の心配は有りそうです。
◎「アルバート」 6歳 57K 石橋 ミスプロ系アドマイヤドン産駒
こちらも上記馬と同じく、長い距離専用馬。
長距離実績は十分、中山コースも得意と言えますが、芝2200Mは未だ未経験です。
やはり走ってみなければ解らない・・・・が真実でしょう。
◎「ルージュバック」 5歳牝馬 55K 北村宏 SS系マンハッタンカフェ産駒
昨年は東京G2「毎日王冠」からスタートし、同レースで1着しています。
今年はG1「ヴィクトリアマイル」からこのレースを選択しましたので、余程調子が良いのか?とも考えています。
しかし成績からは1800M辺りの距離が一番良さそうにも思えますので、はたして結果はどうなのか?とも思える処です。
上位と思える馬の名前を挙げてみましたが、なかなか難しそうに感じました。
ここは出来さへ良ければ、穴馬が飛んでくる可能性も大いにありそうです。
明日も続けて見ていく事にしましょう。
<ブログ 三福神>に4月から前週までの<三福神>万馬券的中結果をUPしました。
こちらからご覧いただけます。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
9月16日(土)
中山 4R ¥11,110
阪神12R ¥17,510
今週も万馬券2発的中しました。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
<みんな集まれ>がレースタイトルです。
06年の「コスモパルク」以降は地方馬の参戦も無く、レースタイトルからはかけ離れてきたように感じます。
秋のG1戦を目指す有力馬の前哨戦と位置付け出来るレースですが、今年はG1馬の参戦が有りません。
G1戦2着馬は数頭見受けられますが、やはり休み明け初戦、目標も先・・・となれば思わぬ苦戦も有りそうです。
さっそく過去のレースから振り返って行きましょう。
(14年は中山改修工事の為、新潟開催ですから省きます)
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--03--06 ¥8,070 (21/1320)
15年 03--01--07 ¥24,060 (51/2730)
14年 09--02--01 ¥64,420 (193/3360)
12年 02--04--06 ¥31,940 (89/3360)
11年 01--06--02 ¥6,120 (19/504)
10年 05--01--06 ¥13,170 (49/720)
09年 03--01--02 ¥4,830 (4/2730)
08年 01--06--08 ¥13,760 (45/2184)
07年 01--05--07 ¥16,740 (38/3360)
06年 04--02--06 ¥21,440 (87/2730)
中山で開催された10年間で1番人気は4--3--1--2、複勝率80%の高率ですから馬券から外せません。
一方の人気薄10番人気以下は全く絡んでいませんから、9番人気までのレースと言えそうです。
◎<年齢>
4歳 3--2--3
5歳 3--5--3
6歳 2--3--1
7上 2--0--3
年齢からの絞り込みは出来ないようです。
◎<脚質>
逃げ 1--1--0
先行 7--3--3
差し 2--6--7
追込 0--0--0
ここが極端な結果となっています。逃げ・先行馬で8年、ともかく前からで正解なようです。
2・3着に差し馬、追込み馬は不発ですね。
4角5番手以内で8--5--4、優勝するにはこの辺りまでに追い上げておく必要が有りそうです。
コース・距離は先週行われた3歳G2「セントライト記念」と全く同じですから、参考には出来そうです。
例年「セントライト記念」よりは時計が速くなる傾向が見られます。
直近2年間の勝ちタイムは2.11.9と全く同じ、今年もその辺りで収まるのでしょう。
条件はこの辺りで良さそうです。
今年人気になりそうな処を見ておきましょう。
◎「タンタアレグリア」 5歳 57K 蛯名 SS系ゼンノロブロイ産駒
前走が1月中山で行われたG2「アメリカJCC」、「ゼーヴィント」を抑え優勝しています。
その前が京都G1「天皇賞春」、休み休みの現状です。
実力・実績は今回のメンバーで上位と思われますが、35週の休み明け・・・・ここがやはり気になります。
中山芝2200Mは3歳時G2「セントライト記念」0.2差6着、前走「AJCC」1着と得意な部類と思われますので、出来次第でしょう。
◎「ステファノス」 6歳 56K 戸崎 SS系ディープインパクト産駒
昨秋の東京G1「天皇賞秋」0.4差3着、今春阪神G1「大阪杯」0.1差2着、着実に実力を付けています。
ここなら当然人気に推されそうですが、中山芝0--0--1--1、15年のG2「中山記念」で3着は有りますが、経験も少なく、距離2200Mも0--0--0--2、得意とは言い難いようにも思えます。
最も坂の有る阪神コースでG1戦2着が有りますから、今なら距離もコースも問題なくこなせるのかも知れませんが・・・・・?
まずこの2頭でしょう。
もっともこの2頭も心配の種を抱えている様にも思えますから、この後に続く馬となれば・・・・やはり・・・・と思える馬・・・・でしょうね。
◎「モンドインテロ」 5歳 56K 田辺 SS系ディープインパクト産駒
前走札幌OP「札幌日経オープン」を優勝、夏場に一度使っているのは大きなアドバンテージとなり得るのかも知れません。
長い距離を選んで使われている馬ですから、こちらは逆に2200Mが短いかもしれない・・・の心配は有りそうです。
◎「アルバート」 6歳 57K 石橋 ミスプロ系アドマイヤドン産駒
こちらも上記馬と同じく、長い距離専用馬。
長距離実績は十分、中山コースも得意と言えますが、芝2200Mは未だ未経験です。
やはり走ってみなければ解らない・・・・が真実でしょう。
◎「ルージュバック」 5歳牝馬 55K 北村宏 SS系マンハッタンカフェ産駒
昨年は東京G2「毎日王冠」からスタートし、同レースで1着しています。
今年はG1「ヴィクトリアマイル」からこのレースを選択しましたので、余程調子が良いのか?とも考えています。
しかし成績からは1800M辺りの距離が一番良さそうにも思えますので、はたして結果はどうなのか?とも思える処です。
上位と思える馬の名前を挙げてみましたが、なかなか難しそうに感じました。
ここは出来さへ良ければ、穴馬が飛んでくる可能性も大いにありそうです。
明日も続けて見ていく事にしましょう。
<ブログ 三福神>に4月から前週までの<三福神>万馬券的中結果をUPしました。
こちらからご覧いただけます。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
9月16日(土)
中山 4R ¥11,110
阪神12R ¥17,510
今週も万馬券2発的中しました。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト