スプリンターズS 2017 後記
2017「スプリンターズS」 <1923>
1番人気に推された「レッドファルクス」が昨年に続き連覇を成し遂げました。
直線大外から豪快に差し込み、先に抜け出していた馬達をものの見事に蹴散らしました。
スプリント界、マイル界では群雄割拠の時代に入った・・・・と思われていましたが、「連覇」をした事で完全にそこから抜け出したようです。
それにしても鮮やかな「勝利」でした。
レースを振り返っておきましょう。
何の抵抗も無く3着に粘った「ワンスインナムーン」が逃げ体制を築きました。
直前10レースに同距離の1000万特別が組み込まれていましたが、この勝ち時計が1.07.8。
G1「スプリンターズS」の勝ち時計が1.07.6、
1.07.8 33.4---34.4 1000万
1.07.6 33.9---33.7 G1「スプリンターズS」
遅くとも前半3Fが1000万クラス並みのラップで流れると思っていましたが、蓋を開けてみれば、それよりも遅いペースとなりました。
逃げた「ワンスインナムーン」が正確に平均ペースでレースを造り上げたようです。
自身も3着に粘り込んでいる訳ですから、そこは間違いなかったと思われます。
優勝馬「レッドファルクス」は昨年も今年と同タイム1.07.6の勝ち時計でしたので、このタイムなら間違いなく上位争いできたのでしょう。
この遅いラップタイムを喜んだのが2着馬「レッツゴードンキ」だったと思われます。
G1「高松宮記念」は重い馬場で、1.08.9、昨年の当レースが1.07.8でしたから、これ以上タイムが速ければ苦しくなって来る・・・・と見ていました。
ところが結果は内側から先に抜け出してくるぐらいの脚を見せ、あわや優勝?と思わせるようにも思えました。
4着に最低人気「スノードラゴン」、5着に12番人気「ブリザード」が来ていましたので、もしもう少し前半3Fが速かったら超万馬券も夢では無かったのですが・・・!
当日の<SKYPE>講座で私が推薦した上記追込み馬2頭(4・5着)は残念ながら馬券に絡めませんでした。
惜しかったですね!
レースはやはり逃げ馬が造り出すもの・・・と改めて知らしめたレースでした。
終ってみれば1~3着馬は全てミスタープロスペクター系産駒でした。
また今年は夏の<登り馬>で人気した馬が総崩れ、かろうじて3着に「朱鷺S」を使った馬が絡むだけでした。
あっと言う間に9月が終わり、中山・阪神開催も終わりました。
次回からは開催場所が東京・京都と広いコースに替わります。
また競馬も3日間開催となりますので、視点を切り替えながらレースに挑む必要が有りそうです。
G1レースは有りませんが、トライアル戦G2が「毎日王冠」日曜日、月曜祝日には京都で「京都大賞典」が行われます。
開幕週のレースだけに難しさは増しますが、早く馬場傾向を掴めば対処できると考えています。
頑張りましょう!
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
9月30日(土)
阪神 9R ¥23,210
今週は万馬券1発のみの的中。
少し寂しかったですね。また次回に期待しましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
1番人気に推された「レッドファルクス」が昨年に続き連覇を成し遂げました。
直線大外から豪快に差し込み、先に抜け出していた馬達をものの見事に蹴散らしました。
スプリント界、マイル界では群雄割拠の時代に入った・・・・と思われていましたが、「連覇」をした事で完全にそこから抜け出したようです。
それにしても鮮やかな「勝利」でした。
レースを振り返っておきましょう。
何の抵抗も無く3着に粘った「ワンスインナムーン」が逃げ体制を築きました。
直前10レースに同距離の1000万特別が組み込まれていましたが、この勝ち時計が1.07.8。
G1「スプリンターズS」の勝ち時計が1.07.6、
1.07.8 33.4---34.4 1000万
1.07.6 33.9---33.7 G1「スプリンターズS」
遅くとも前半3Fが1000万クラス並みのラップで流れると思っていましたが、蓋を開けてみれば、それよりも遅いペースとなりました。
逃げた「ワンスインナムーン」が正確に平均ペースでレースを造り上げたようです。
自身も3着に粘り込んでいる訳ですから、そこは間違いなかったと思われます。
優勝馬「レッドファルクス」は昨年も今年と同タイム1.07.6の勝ち時計でしたので、このタイムなら間違いなく上位争いできたのでしょう。
この遅いラップタイムを喜んだのが2着馬「レッツゴードンキ」だったと思われます。
G1「高松宮記念」は重い馬場で、1.08.9、昨年の当レースが1.07.8でしたから、これ以上タイムが速ければ苦しくなって来る・・・・と見ていました。
ところが結果は内側から先に抜け出してくるぐらいの脚を見せ、あわや優勝?と思わせるようにも思えました。
4着に最低人気「スノードラゴン」、5着に12番人気「ブリザード」が来ていましたので、もしもう少し前半3Fが速かったら超万馬券も夢では無かったのですが・・・!
当日の<SKYPE>講座で私が推薦した上記追込み馬2頭(4・5着)は残念ながら馬券に絡めませんでした。
惜しかったですね!
レースはやはり逃げ馬が造り出すもの・・・と改めて知らしめたレースでした。
終ってみれば1~3着馬は全てミスタープロスペクター系産駒でした。
また今年は夏の<登り馬>で人気した馬が総崩れ、かろうじて3着に「朱鷺S」を使った馬が絡むだけでした。
あっと言う間に9月が終わり、中山・阪神開催も終わりました。
次回からは開催場所が東京・京都と広いコースに替わります。
また競馬も3日間開催となりますので、視点を切り替えながらレースに挑む必要が有りそうです。
G1レースは有りませんが、トライアル戦G2が「毎日王冠」日曜日、月曜祝日には京都で「京都大賞典」が行われます。
開幕週のレースだけに難しさは増しますが、早く馬場傾向を掴めば対処できると考えています。
頑張りましょう!
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
9月30日(土)
阪神 9R ¥23,210
今週は万馬券1発のみの的中。
少し寂しかったですね。また次回に期待しましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト