サウジアラビアロイヤルC 2017 考察
2017「サウジアラビアRC」 <1927>
2歳戦はあまり力を入れてなかったのですが、昨年からG3に格上げ、またこのレースで好走した馬は後々も上位にランクされる事から、避けて通れないレースとなっています。
戦歴が数戦の馬ばかりですから、何が起こるか解らないと思いますが、簡単に見ておきましょう。
14年は2歳OP「いちょうS」の名前で「重賞」の格付け、15年「サウジアラビアロイヤルカップ」と名前が変わり、昨年からG3格付けとなりました。
東京開幕週の2歳マイル戦、直近から9頭、12頭、12頭の出走馬でしたが、今年は18頭フルゲートとなりました。
各陣営もこのレースの重要性が解って来たのか?それとも今年ならチャンスがあると思っての出走なのか?2歳戦でフルゲートなら<荒れる>要素がたっぷりな気がします。
簡単に3年間の成績を見ておきます。
年・馬場状態・勝ちタイム・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 稍 1.34.5 03--02--01 ¥5,040 (16/504)
15年 良 1.34.2 04--01--02 ¥7,220 (19/1320)
14年 良 1.33.5 04--02--03 ¥22,600 (65/1320)
過去3年間は全て4番人気までの決着でした。
3連単馬券も14年が65番人気、結果だけを取り上げれば<堅い>決着が続いています。
しかし今年は強い地方馬の参戦も有り、面白そうにも思えますから、ここまで堅くは収まらないと思っています。
そうなって欲しいの期待も込めて・・・・・なんですがね。
枠番と出走馬が発表されていますので、人気に推されそうな処と<穴馬候補>を見ておきましょう。
◎16「ステルヴィオ」 55K C・ルメール ミスプロ系ロードカナロア産駒
<キングカメハメハ>の後継種牡馬として一気に名前を挙げだした「ロードカナロア」産駒。
現在収得賞金1200万でトップに立っているのがこの馬です。
新馬戦が東京マイル、1.34.8で勝利、2戦目が札幌2歳OP「コスモス賞」、重馬場で行われた1800M戦でしたが、馬場を全く気にする事無く追い上げ勝ち切っています。
今年は開幕週ですが、雨の心配もありそうですから、重馬場をこなしているこの馬にとっては何も問題が無い事は大きな強みとなりそうです。
◎2「ダノンプレミア」 55K 川田 SS系ディープインパクト産駒
新馬1戦のみの馬ですが、その新馬戦が秀逸でした。
阪神1800Mの稍重馬場で2着馬を0.7秒(4馬身)離しての勝利。
時計も1.48.7、上がり3F34.6なら十分な成績でしょう。
4角先頭から直線は離して行く一方的な競馬でした。
稍重馬場も力の違いで克服していましたから、明日の馬場状態も気にならないと思われます。
◎6「ダブルシャープ」 55K 石川 ND系ベーカバド産駒
地方競馬所属の角地馬ですが、札幌競馬で芝のOPレース「クローバー賞」優勝、続けて出走したG3「札幌2歳S」で優勝馬からタイム差なしの3着に入っています。
そのG3戦がドン尻追走から3角手前で捲り始め、豪快に捲り切る強い競馬でした。
東京競馬場は捲りが効かない競馬場ですから、どのようなレースを見せてくれるのか?
また遠距離輸送の心配もありそうですが、「オグリキャップ」以来の馬に成れるのかどうか?
楽しみがある馬に思えます。
◎3「シュバルツボンバー」 55k 福永 SS系ディープインパクト産駒
新馬戦5着の後挑んだ中京マイルの未勝利戦を2歳コースレコードで勝ちあがりました。
時計も1.34.2、上がり3F34.3(メンバー最速)と立派な数字を残していますから、スピード勝負になれば面白そうです。
後は中山マイルで行われたOP戦「アスター賞」の2・3着馬
◎15「ソイルトゥザソウル」 55K 田中勝 ND系ローレルゲレイロ産駒
◎18「ルッジェーロ」 55k 戸崎 SS系キンシャサノキセキ産駒
G3「新潟2歳S」の3着馬
◎14「テンクウ」 55k 田辺 ND系ヨハネスブルグ産駒
この辺りまでが人気上位に推されそうに思われます。
◎<穴馬候補>
◎4「ボウルズ」 2歳牝馬 54K 小牧 ミスプロ系エイシンフラッシュ産駒
牝馬限定戦の新馬戦を強い競馬を見せました。
阪神芝1600M稍重馬場で1.38.3、上がり3F33.5。
まずまずのスタートでしたが、行きたがる素振りを見せた為小牧Jが押さえました。
結局ドン尻から(9頭立て)の競馬になりましたが、持ったままで直線先頭に立ち、2着馬が並びかけるともう一度脚を使って勝ち切りました。
タイムが遅い事も幸いしたと思われますが、ほとんど鞭も使わず、着差以上の強さを見せたと思われます。
前3年では牝馬が馬券になった事がありませんが、この馬も稍重馬場を全く気にすることが有りませんでしたので、少し時計が掛るようなら面白そうです。
多分人気もならないでしょう。
同じく<エイシンフラッシュ>産駒17「スワーヴエドワード」は人気に推されそうですが、私は「ボウルズ」の方が面白いと思っています。
もう一頭、
私の好きだった逃げ馬「シルポート」産駒
◎5「ハクサンフエロ」 55K 石橋 ND系シルポート産駒
前3戦全て逃げています。
3戦目で未勝利戦を勝ち上がりましたが、中山マイル1.34.4、上がり3F35.0。
前半4F47.2---後半4F47.2と全くのイーブンペースで逃げ切りました。
2着馬には0.3差(2馬身)差を付けていましたので、「完勝」と呼べるものでした。
2歳戦では前に出た馬には相当なアドバンテージがあると思っていますので、人気が無いようなら積極的に買って見たいと思います。
来春を展望する楽しみなレースに思えます。
的中したいものですね!
開幕第1週の3日間開催の特徴は「ブログ 三福神」で掲載しています。
ご興味ありましたらそちらでご覧ください。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
9月30日(土)
阪神 9R ¥23,210
今週は万馬券1発のみの的中。
少し寂しかったですね。また次回に期待しましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
2歳戦はあまり力を入れてなかったのですが、昨年からG3に格上げ、またこのレースで好走した馬は後々も上位にランクされる事から、避けて通れないレースとなっています。
戦歴が数戦の馬ばかりですから、何が起こるか解らないと思いますが、簡単に見ておきましょう。
14年は2歳OP「いちょうS」の名前で「重賞」の格付け、15年「サウジアラビアロイヤルカップ」と名前が変わり、昨年からG3格付けとなりました。
東京開幕週の2歳マイル戦、直近から9頭、12頭、12頭の出走馬でしたが、今年は18頭フルゲートとなりました。
各陣営もこのレースの重要性が解って来たのか?それとも今年ならチャンスがあると思っての出走なのか?2歳戦でフルゲートなら<荒れる>要素がたっぷりな気がします。
簡単に3年間の成績を見ておきます。
年・馬場状態・勝ちタイム・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 稍 1.34.5 03--02--01 ¥5,040 (16/504)
15年 良 1.34.2 04--01--02 ¥7,220 (19/1320)
14年 良 1.33.5 04--02--03 ¥22,600 (65/1320)
過去3年間は全て4番人気までの決着でした。
3連単馬券も14年が65番人気、結果だけを取り上げれば<堅い>決着が続いています。
しかし今年は強い地方馬の参戦も有り、面白そうにも思えますから、ここまで堅くは収まらないと思っています。
そうなって欲しいの期待も込めて・・・・・なんですがね。
枠番と出走馬が発表されていますので、人気に推されそうな処と<穴馬候補>を見ておきましょう。
◎16「ステルヴィオ」 55K C・ルメール ミスプロ系ロードカナロア産駒
<キングカメハメハ>の後継種牡馬として一気に名前を挙げだした「ロードカナロア」産駒。
現在収得賞金1200万でトップに立っているのがこの馬です。
新馬戦が東京マイル、1.34.8で勝利、2戦目が札幌2歳OP「コスモス賞」、重馬場で行われた1800M戦でしたが、馬場を全く気にする事無く追い上げ勝ち切っています。
今年は開幕週ですが、雨の心配もありそうですから、重馬場をこなしているこの馬にとっては何も問題が無い事は大きな強みとなりそうです。
◎2「ダノンプレミア」 55K 川田 SS系ディープインパクト産駒
新馬1戦のみの馬ですが、その新馬戦が秀逸でした。
阪神1800Mの稍重馬場で2着馬を0.7秒(4馬身)離しての勝利。
時計も1.48.7、上がり3F34.6なら十分な成績でしょう。
4角先頭から直線は離して行く一方的な競馬でした。
稍重馬場も力の違いで克服していましたから、明日の馬場状態も気にならないと思われます。
◎6「ダブルシャープ」 55K 石川 ND系ベーカバド産駒
地方競馬所属の角地馬ですが、札幌競馬で芝のOPレース「クローバー賞」優勝、続けて出走したG3「札幌2歳S」で優勝馬からタイム差なしの3着に入っています。
そのG3戦がドン尻追走から3角手前で捲り始め、豪快に捲り切る強い競馬でした。
東京競馬場は捲りが効かない競馬場ですから、どのようなレースを見せてくれるのか?
また遠距離輸送の心配もありそうですが、「オグリキャップ」以来の馬に成れるのかどうか?
楽しみがある馬に思えます。
◎3「シュバルツボンバー」 55k 福永 SS系ディープインパクト産駒
新馬戦5着の後挑んだ中京マイルの未勝利戦を2歳コースレコードで勝ちあがりました。
時計も1.34.2、上がり3F34.3(メンバー最速)と立派な数字を残していますから、スピード勝負になれば面白そうです。
後は中山マイルで行われたOP戦「アスター賞」の2・3着馬
◎15「ソイルトゥザソウル」 55K 田中勝 ND系ローレルゲレイロ産駒
◎18「ルッジェーロ」 55k 戸崎 SS系キンシャサノキセキ産駒
G3「新潟2歳S」の3着馬
◎14「テンクウ」 55k 田辺 ND系ヨハネスブルグ産駒
この辺りまでが人気上位に推されそうに思われます。
◎<穴馬候補>
◎4「ボウルズ」 2歳牝馬 54K 小牧 ミスプロ系エイシンフラッシュ産駒
牝馬限定戦の新馬戦を強い競馬を見せました。
阪神芝1600M稍重馬場で1.38.3、上がり3F33.5。
まずまずのスタートでしたが、行きたがる素振りを見せた為小牧Jが押さえました。
結局ドン尻から(9頭立て)の競馬になりましたが、持ったままで直線先頭に立ち、2着馬が並びかけるともう一度脚を使って勝ち切りました。
タイムが遅い事も幸いしたと思われますが、ほとんど鞭も使わず、着差以上の強さを見せたと思われます。
前3年では牝馬が馬券になった事がありませんが、この馬も稍重馬場を全く気にすることが有りませんでしたので、少し時計が掛るようなら面白そうです。
多分人気もならないでしょう。
同じく<エイシンフラッシュ>産駒17「スワーヴエドワード」は人気に推されそうですが、私は「ボウルズ」の方が面白いと思っています。
もう一頭、
私の好きだった逃げ馬「シルポート」産駒
◎5「ハクサンフエロ」 55K 石橋 ND系シルポート産駒
前3戦全て逃げています。
3戦目で未勝利戦を勝ち上がりましたが、中山マイル1.34.4、上がり3F35.0。
前半4F47.2---後半4F47.2と全くのイーブンペースで逃げ切りました。
2着馬には0.3差(2馬身)差を付けていましたので、「完勝」と呼べるものでした。
2歳戦では前に出た馬には相当なアドバンテージがあると思っていますので、人気が無いようなら積極的に買って見たいと思います。
来春を展望する楽しみなレースに思えます。
的中したいものですね!
開幕第1週の3日間開催の特徴は「ブログ 三福神」で掲載しています。
ご興味ありましたらそちらでご覧ください。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
9月30日(土)
阪神 9R ¥23,210
今週は万馬券1発のみの的中。
少し寂しかったですね。また次回に期待しましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト