2017年12月13日のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

朝日杯フューチュリティS 2017 考察(2)

2017「朝日杯FS」                 <1983>

昨日はコースが変更されてからの3年間成績と、<3強>と呼ばれる辺りを見ておきました。

本日はその<3強>以外の馬で<穴馬>になりそうな処を見て行きましょう。
前3年は全ての年で10番人気以下の人気薄馬が馬券になっています。

まずそれらの馬を振り返っておきましょう。
同じ様な傾向があれば良いのですが・・・・?


◎16年
12人気 3着 「ボンセルヴィーソ」 松山  逃げ
前走 G2「デイリー杯2歳S」 8人気 0.0差 2着 松山  逃げ

◎15年
11人気 3着 「シャドウアプローチ」 中谷  差し
前走 G2「京王杯2歳S」 1人気 0.2差 3着 C・デムーロ  先行

◎14年
14人気 2着 「アルマワイオリ」 勝浦  追込み
前走 G2「デイリー杯2歳S」 3人気 0.5差 4着 勝浦  先行

共通項が有りましたね!
人気薄3頭は全て前走G2戦を走っています。

そのG2戦で連対、又は3番人気までに支持されていた馬となっています。

16年、14年は騎手が継続騎乗、15年はC・デムーロJから中谷Jに乗り替わっていました。
3名の騎手に共通して言えるのは、1流と呼ばれる騎手では無かった・・・・・・となるのでしょう。

G2戦でまずまずの成績を上げながらも目立たない・・・・・これが共通している処です。

今年前走G2組は、
◎G2「京王杯2歳S」
1)1人気 「タワーオブロンドン」 C・ルメール⇒同
2)5人気 「カシアス」 浜中⇒同
3)4人気 「アサクサゲンキ」 武豊⇒同

◎G2「デイリー杯2歳S」
3)3人気 「ケイアイノーテック」 川田⇒幸
4)1人気 「フロンティア」 岩田⇒同

上記5頭が前走G2戦を走っていますが、「タワーオブロンドン」は1・2番人気に推されます。

残りの4頭で人気の無さそう・・・・又はレース当日10番人気以下になるような馬が出現すれば、何も考えず「狙い撃ち」したくなりますがどうでしょう?

可能性が有りそうなのは「カシアス」、「ケイアイノーテック」辺りと思っていますが??

レース条件から探した穴馬候補はこれらですが、意外に「格」が要求されているのかも知れませんね。

G3戦・OP戦を強い勝ち方で勝ち上がってきた馬に目が向きますが、やはりG2戦で揉まれてきた事がG1戦では活きて来るのかも知れません。

また前走と違った脚質で馬券になる事もこの時期の2歳馬には多く、前走先行策だったから今回も先行するとは限りません。

新馬戦や、500万・OP戦・G3戦などを勝ち上がるには「先行策」が安全、持て余すスピードを活かすことが有利になりますが、G1戦の場合は<やせ馬の先走り>を前に行かせて追い込む策が有利なのかも知れません。

本日は<穴馬>を条件面から探してみました。

上手く嵌ってくれれば嬉しいのですが・・・・・?


3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告

12月9日(土)
中京 6R  ¥34,310

12月10日(日)
中京 6R  ¥13,220
阪神 8R  ¥18,730
中山11R  ¥17,110

今週は4レースの的中でした。
10日中京11Rでは軸馬3頭で¥15,240の的中が有りましたね。

オッズが落ち着いてきていますから、次回も期待できそうです。

3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。

<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。

初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。


」」」」」」」」」」

お待たせしました。3連複必勝法ソフト<三福神>のご案内です。

http://www.win.katigumikeiba.com/

土曜日・日曜日は競馬開催中ですから対応出来ません。

悪しからずご了承ください。
」」」」」」」」」」







スポンサーサイト



ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ