朝日杯フューチュリティS 2017 考察(3)
2017「朝日杯FS」 <1984>
昨日は過去3年間絡んでいる人気薄の馬を分析しておきました。
10番人気以下で馬券になった馬は全て前走G2戦を走っている馬でしたね。
今年もその傾向が続くのかどうか?続いて欲しいものですが・・・・・?
本日はこのレースで気になる点を書いて行きましょう。
今回の登録馬で前走1200M戦を使っての参戦馬はいません。
どの馬が逃げるのでしょう。
未勝利戦、G3「京都2歳S」で逃げている「ケイティクレバー」辺りが逃げるのでしょうか?
ハービンジャー産駒の「ケイティクレバー」は全5走全てが芝2000M、その内の4戦で逃げを打っていますから、前には行きそうですが、マイル戦の経験が有りませんから速いペースに対応できるのかどうか・・・・だと思われます。
新たにG1「ホープフルS」が出来た事で、グランドスラムまで後2戦となった武豊J「アサクサゲンキ」が逃げる展開も想定しておくべきでしょう。
先行馬はかなりな頭数が居るのですが、ペースの想像がつきません。
追込みが決まるレースですが、スローペースも考えに入れておく必要は有りそうです。
有力馬と呼ばれる各馬の位置取りも微妙です。
1・2番人気以内の支持を受けそうな「ダノンプレミア」は前2走が2番手からの競馬でした。
川田Jが今回どの辺りの位置で競馬をするのか?
それにより他の有力馬は位置が決まって来そうに思われます。
後ろ過ぎて届かない・・・・東京G3「サウジアラビアRC」で「ステルヴィオ」は経験していますから、それも考慮するのでしょう。
中山コースで行われていた時代は枠番による有利不利がハッキリしていましたが、阪神に替われば枠番による有利不利はほとんどありません。
コース体型からも3~4コーナーはカーブも緩く、またスパイラルカーブになっていますので、外枠の馬が膨れる心配もありません。
4コーナーを廻って直線の脚比べ・・・・となりそうですが、急坂に対応できる<パワー>も必要です。
過去3年間では馬体重460K未満の馬が全く馬券になっていませんから、その辺りも<パワー>と言う面に絡んでいるのかも知れません。
馬体重の軽い馬には注意する必要が有りそうです。
上がり3Fのタイムからも33秒台が出ることは稀、34秒台または35秒台の年も有りますから、一瞬の脚・・・・と言うよりは3コーナー辺りから長く平均的な脚を使える馬、で且つ急坂で加速が出来る馬・・・・・となるのでしょうか?
<ロードカナロア><ディープインパクト>産駒のの戦いに同じく新種牡馬<Raven's Pass>産駒が絡んでくる・・・のような構図かと思っています。
本日夕刻の最終出馬を見てもう少し考えを纏めて行きましょう。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
12月9日(土)
中京 6R ¥34,310
12月10日(日)
中京 6R ¥13,220
阪神 8R ¥18,730
中山11R ¥17,110
今週は4レースの的中でした。
10日中京11Rでは軸馬3頭で¥15,240の的中が有りましたね。
オッズが落ち着いてきていますから、次回も期待できそうです。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
昨日は過去3年間絡んでいる人気薄の馬を分析しておきました。
10番人気以下で馬券になった馬は全て前走G2戦を走っている馬でしたね。
今年もその傾向が続くのかどうか?続いて欲しいものですが・・・・・?
本日はこのレースで気になる点を書いて行きましょう。
今回の登録馬で前走1200M戦を使っての参戦馬はいません。
どの馬が逃げるのでしょう。
未勝利戦、G3「京都2歳S」で逃げている「ケイティクレバー」辺りが逃げるのでしょうか?
ハービンジャー産駒の「ケイティクレバー」は全5走全てが芝2000M、その内の4戦で逃げを打っていますから、前には行きそうですが、マイル戦の経験が有りませんから速いペースに対応できるのかどうか・・・・だと思われます。
新たにG1「ホープフルS」が出来た事で、グランドスラムまで後2戦となった武豊J「アサクサゲンキ」が逃げる展開も想定しておくべきでしょう。
先行馬はかなりな頭数が居るのですが、ペースの想像がつきません。
追込みが決まるレースですが、スローペースも考えに入れておく必要は有りそうです。
有力馬と呼ばれる各馬の位置取りも微妙です。
1・2番人気以内の支持を受けそうな「ダノンプレミア」は前2走が2番手からの競馬でした。
川田Jが今回どの辺りの位置で競馬をするのか?
それにより他の有力馬は位置が決まって来そうに思われます。
後ろ過ぎて届かない・・・・東京G3「サウジアラビアRC」で「ステルヴィオ」は経験していますから、それも考慮するのでしょう。
中山コースで行われていた時代は枠番による有利不利がハッキリしていましたが、阪神に替われば枠番による有利不利はほとんどありません。
コース体型からも3~4コーナーはカーブも緩く、またスパイラルカーブになっていますので、外枠の馬が膨れる心配もありません。
4コーナーを廻って直線の脚比べ・・・・となりそうですが、急坂に対応できる<パワー>も必要です。
過去3年間では馬体重460K未満の馬が全く馬券になっていませんから、その辺りも<パワー>と言う面に絡んでいるのかも知れません。
馬体重の軽い馬には注意する必要が有りそうです。
上がり3Fのタイムからも33秒台が出ることは稀、34秒台または35秒台の年も有りますから、一瞬の脚・・・・と言うよりは3コーナー辺りから長く平均的な脚を使える馬、で且つ急坂で加速が出来る馬・・・・・となるのでしょうか?
<ロードカナロア><ディープインパクト>産駒のの戦いに同じく新種牡馬<Raven's Pass>産駒が絡んでくる・・・のような構図かと思っています。
本日夕刻の最終出馬を見てもう少し考えを纏めて行きましょう。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
12月9日(土)
中京 6R ¥34,310
12月10日(日)
中京 6R ¥13,220
阪神 8R ¥18,730
中山11R ¥17,110
今週は4レースの的中でした。
10日中京11Rでは軸馬3頭で¥15,240の的中が有りましたね。
オッズが落ち着いてきていますから、次回も期待できそうです。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト