有馬記念 2017 考察(1)
2017「有馬記念」 <1988>
今年も「有馬記念」の季節となりました。
ただし今年は28日(木)にも競馬が開催されますので、最終日とはなりません。
「両金杯」で始まり、「有馬」で終わる、この感覚はなかなか変わらないと思います。
昔人間の私にとっては少し違和感が残りますね。
ここがラストランとなる「キタサンブラック」、有終の美を飾るのか?
それともこの秋を席巻した3歳馬がここでも活躍するのか?
グランプリにふさわしいレースを期待しましょう。
さっそく過去の成績から振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--02--03 ¥3,940 (3/3360)
15年 08--05--04 ¥125,870 (450/3360)
14年 04--09--01 ¥109,590 (356/3360)
13年 01--04--02 ¥5,240 (7/3360)
12年 01--10--02 ¥24,250 (58/3360)
11年 01--07--09 ¥78,260 (207/1716)
10年 02--01--14 ¥60,770 (179/2730)
09年 02--01--11 ¥18,890 (27/3360)
08年 01--14--10 ¥985,580 (1052/2184)
07年 09--05--06 ¥800,880 (842/2730)
10年間で1番人気は5--2--1--2、複勝率80%、勝率も50%有りますから馬券からは外せません。
一方の緑文字10番人気以下は5頭、13年以降は馬券になっていません。
これをどう見るか?ですが、情報がしっかりしてきた現在では苦しいのかも知れません。
しかし出走する馬はそれなりの成績を挙げている馬ですから、注意する必要は残ります。
◎<年齢>
3歳 4--3--2--23
4歳 3--5--2--31
5歳 3--1--3--34
6歳 0--0--1--20
7歳 0--1--1--10
8上 0--0--1--06
優勝馬は3~5歳馬に限られています。
高齢馬は2・3着なら・・・・ですね。
◎<脚質>
逃げ 1--0--1
先行 5--3--3
差し 3--5--3
追込 0--1--2
捲り 1--1--1
先行馬の活躍が目立っています。
後ろに構えた場合は追込みが効きませんから、捲れる脚が必要になって来ます。
条件はこの辺りで切り上げましょう。
グランプリに出走するぐらいの馬ですから、既に自分の形を持っている馬ばかりです。
ただし賞金が上がった事で、<ここ狙い>の馬も現れそうですから、その点は注意して掛りましょう。
今年人気に推されそうなのは、
◎「キタサンブラック」 5歳 武豊 SS系ブラックタイド産駒
ここがラストランになります。この秋は不良馬場で行われたG1「天皇賞秋」を優勝、G1「JC」は3着でした。
昨年の当レースは2番人気で2着、「サトノダイヤモンド」には先着を許しましたが、他馬には差し込まれませんでした。
昨年の優勝馬「サトノダイヤモンド」、3着馬「ゴールドアクター」が今年は不在、当然本命に推されそうです。
◎「スワーヴリチャード」 3歳 M・デムーロ SS系ハーツクライ産駒
G1「日本ダービー」2着、優勝馬の「レイデオロ」が出走しませんので、3歳馬代表となります。
前走G2「アルゼンチン共和国杯」を休み明けで楽勝、ここに挑みます。
G1「菊花賞」を捨て、G2戦から始動しての2戦目、明らかに<ここ狙い>の匂いがプンプンします。
得意では無さそうな<右回り>、ここが克服できるかどうか?全ては自身との戦いとなるのでしょう。
◎「シュヴァルグラン」 5歳 H・ボウマン SS系ハーツクライ産駒
前走G1「ジャパンC」で待望のG1馬となりました。
しかも破った相手が今回も主役を務める「キタサンブラック」ですから、尚更注目を集める事になります。
<ディープインパクト>に土を付けた<ハーツクライ>、05年の「有馬記念」が思い起こされる処ですね。
◎「ミッキークイーン」 5歳牝馬 浜中 SS系ディープインパクト産駒
この馬もこの秋はG1「エリザベス女王杯」から始動、0.0差3着の成績でした。
昨年の当レースは7番人気でしたが、0.4差5着でした。
昨年上位に着た馬2頭が居ませんので、ここは最大のチャンスになるかもしれません。
この馬も2走目、<ここ狙い>の気もしますね。
◎「サトノクラウン」 5歳 R・ムーア ND系Marju産駒
G1「宝塚記念」優勝、休み明けで挑んだG1「天皇賞秋」2着、前走G1「JC」は3番人気に支持されましたが1.5差10着と大敗しました。
重馬場や坂の有るコースが得意な「パワー型」とも思えますので、パワーの必要な中山で時計が掛らような馬場なら一躍躍り出る可能性を持っていそうです。
上位に推されそうな処はこの辺りまででしょう。
昨年の様に1--2--3人気の決着は無い・・・・と思っていますので、しっかり検討して行きましょう。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
12月17日(日)
阪神 7R ¥42,300
今週は1レースのみの的中でした。
次週に期待しましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
今年も「有馬記念」の季節となりました。
ただし今年は28日(木)にも競馬が開催されますので、最終日とはなりません。
「両金杯」で始まり、「有馬」で終わる、この感覚はなかなか変わらないと思います。
昔人間の私にとっては少し違和感が残りますね。
ここがラストランとなる「キタサンブラック」、有終の美を飾るのか?
それともこの秋を席巻した3歳馬がここでも活躍するのか?
グランプリにふさわしいレースを期待しましょう。
さっそく過去の成績から振り返ります。
年・単勝人気順・3連単配当・3連単人気順
16年 01--02--03 ¥3,940 (3/3360)
15年 08--05--04 ¥125,870 (450/3360)
14年 04--09--01 ¥109,590 (356/3360)
13年 01--04--02 ¥5,240 (7/3360)
12年 01--10--02 ¥24,250 (58/3360)
11年 01--07--09 ¥78,260 (207/1716)
10年 02--01--14 ¥60,770 (179/2730)
09年 02--01--11 ¥18,890 (27/3360)
08年 01--14--10 ¥985,580 (1052/2184)
07年 09--05--06 ¥800,880 (842/2730)
10年間で1番人気は5--2--1--2、複勝率80%、勝率も50%有りますから馬券からは外せません。
一方の緑文字10番人気以下は5頭、13年以降は馬券になっていません。
これをどう見るか?ですが、情報がしっかりしてきた現在では苦しいのかも知れません。
しかし出走する馬はそれなりの成績を挙げている馬ですから、注意する必要は残ります。
◎<年齢>
3歳 4--3--2--23
4歳 3--5--2--31
5歳 3--1--3--34
6歳 0--0--1--20
7歳 0--1--1--10
8上 0--0--1--06
優勝馬は3~5歳馬に限られています。
高齢馬は2・3着なら・・・・ですね。
◎<脚質>
逃げ 1--0--1
先行 5--3--3
差し 3--5--3
追込 0--1--2
捲り 1--1--1
先行馬の活躍が目立っています。
後ろに構えた場合は追込みが効きませんから、捲れる脚が必要になって来ます。
条件はこの辺りで切り上げましょう。
グランプリに出走するぐらいの馬ですから、既に自分の形を持っている馬ばかりです。
ただし賞金が上がった事で、<ここ狙い>の馬も現れそうですから、その点は注意して掛りましょう。
今年人気に推されそうなのは、
◎「キタサンブラック」 5歳 武豊 SS系ブラックタイド産駒
ここがラストランになります。この秋は不良馬場で行われたG1「天皇賞秋」を優勝、G1「JC」は3着でした。
昨年の当レースは2番人気で2着、「サトノダイヤモンド」には先着を許しましたが、他馬には差し込まれませんでした。
昨年の優勝馬「サトノダイヤモンド」、3着馬「ゴールドアクター」が今年は不在、当然本命に推されそうです。
◎「スワーヴリチャード」 3歳 M・デムーロ SS系ハーツクライ産駒
G1「日本ダービー」2着、優勝馬の「レイデオロ」が出走しませんので、3歳馬代表となります。
前走G2「アルゼンチン共和国杯」を休み明けで楽勝、ここに挑みます。
G1「菊花賞」を捨て、G2戦から始動しての2戦目、明らかに<ここ狙い>の匂いがプンプンします。
得意では無さそうな<右回り>、ここが克服できるかどうか?全ては自身との戦いとなるのでしょう。
◎「シュヴァルグラン」 5歳 H・ボウマン SS系ハーツクライ産駒
前走G1「ジャパンC」で待望のG1馬となりました。
しかも破った相手が今回も主役を務める「キタサンブラック」ですから、尚更注目を集める事になります。
<ディープインパクト>に土を付けた<ハーツクライ>、05年の「有馬記念」が思い起こされる処ですね。
◎「ミッキークイーン」 5歳牝馬 浜中 SS系ディープインパクト産駒
この馬もこの秋はG1「エリザベス女王杯」から始動、0.0差3着の成績でした。
昨年の当レースは7番人気でしたが、0.4差5着でした。
昨年上位に着た馬2頭が居ませんので、ここは最大のチャンスになるかもしれません。
この馬も2走目、<ここ狙い>の気もしますね。
◎「サトノクラウン」 5歳 R・ムーア ND系Marju産駒
G1「宝塚記念」優勝、休み明けで挑んだG1「天皇賞秋」2着、前走G1「JC」は3番人気に支持されましたが1.5差10着と大敗しました。
重馬場や坂の有るコースが得意な「パワー型」とも思えますので、パワーの必要な中山で時計が掛らような馬場なら一躍躍り出る可能性を持っていそうです。
上位に推されそうな処はこの辺りまででしょう。
昨年の様に1--2--3人気の決着は無い・・・・と思っていますので、しっかり検討して行きましょう。
3連複ソフト<三福神>万馬券的中報告
12月17日(日)
阪神 7R ¥42,300
今週は1レースのみの的中でした。
次週に期待しましょう。
3連複ソフト<三福神>お申込みありがとうございます。
<三福神>掲示板も賑やかになって来ました。
書き込みありがとうございます。
右リンク<三福神掲示板>からご覧いただけます。
初めての会員様には全て1か月の無料お試し期間を設けています。
本会員への入会はその後ご自由にお選びいただけますので、お気軽にお試しください。
」」」」」」」」」」
http://www.win.katigumikeiba.com/
」」」」」」」」」」
スポンサーサイト