2018年06月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

宝塚記念 2018

2018「宝塚記念」                 <2024>

始めに、この度の<大阪北地震>に際し、お見舞いのメールを戴きました皆様には深く御礼申し上げます。

幸い体にには何も当たらず、怪我をすることも有りませんでしたが、家の中は相当散乱致しました。
買ったばかりのPCモニターの液晶画面が割れ、使い物にならなくなりました。
「阪神大震災」も経験していますが、今回の揺れ方のほうが強烈だったように感じました。
怖かったですね。

皆様も地震対策はしっかり行ってください。
お見舞いありがとうございました。

さて話を戻し、
前半戦の総決算レースG1「宝塚記念」を迎えます。

しかし梅雨の最中に行われる為、昨年、一昨年と同様<稍重>馬場で行われる事になりそうです。

「凱旋門賞」に挑戦した「サトノダイヤモンド」や不良馬場のG1「菊花賞」を制した「キセキ」などに人気が集まりそうですが、今一つ調子が上がってこない様にも思われます。
「名前で買うレース」では無いのかも知れませんね。

パンパンの良馬場は望めそうにありませんから、「キレ」より「パワー」優先の競馬になるのかも知れません。

レースは8歳になって2連勝中の11「サイモンラムセス」が先導役を務めるのでしょう。
重い馬場でも同じような逃げを打てる馬ですから、極端にペースが落ちるとは思われません。
<平均ペース>辺りの想定で良さそうです。

今回の大きなファクターは<重馬場の巧拙>となるのではないでしょうか。
時計の掛る馬場で58K(牝馬56K)の斤量をこなせるかどうか?

この辺りの答えが見つけられれば<正解>に近づけそうです。

人気に関係なく、私の独断で買って見たい馬を挙げておきましょう。

◎<有力馬>

9「サトノクラウン」 6歳 石橋
昨年の当レース優勝馬。その昨年も稍重馬場でした。
昨秋秋東京G1「天皇賞秋」も超不良馬場で行われましたが、優勝した「キタサンブラック」とタイム差なしの2着しています。

その後がパッとしませんが、条件が整う今回、甦る期待は大きそうです。
問題は乗り替わり・・・・しかも関東所属の石橋J・・・・ここだけが少し気になる処です。

3「サトノダイヤモンド」 5歳 C・ルメール
調子が戻って来るのかどうか?この点のみですね。
昨年のG1「天皇賞春」で58Kを背負って0.2差2着、パワーがある事の証明済みです。
今年はG1「大阪杯」7着からG1「天皇賞春」を見送り、ここに挑戦してきました。

メンバー中実績・実力とも間違いなくトップ・・・・と思われるだけに馬券からは外せそうにありません。
ルメールJが問題、この宝塚記念のみここまであまり相性が好いとは言えない成績です。
しかしそろそろ・・・・の期待値が高まっている事も確かでしょう。

16「キセキ」 4歳 M・デムーロ
昨年のG1「菊花賞」が超不良馬場でした。
その勝利を見る限り、パワーがある事は間違いなさそうです。
この馬も調子が戻って来るのかどうか?が心配です。

前に壁を作れない大外枠となりましたが、近年の優勝馬は全て8枠から出ている事を見れば、馬場が悪い内枠よりは良さそうにも思われます。
心配は<阪神馬場>、新馬戦は阪神で勝っていますが、OP「すみれS」3着、G3「毎日杯」3着、G2「神戸新聞杯」2着と勝ち切れていません。
少し割り引く必要が有るのかも知れませんね。

◎<有力次位馬>

8「ダンビュライト」 4歳 武豊
昨年不良馬場のG1「菊花賞」で0.8差5着、今年はG2「アメリカJCC」から始動し優勝。
G1「大阪杯」は0.6差6着、海外G1-7着からの臨戦となりますが、3歳時からクラシックの正道を歩んできた馬ですから、世代代表は当然でしょう。

どんな馬場でも知り尽くしている武豊Jも心強いですね。

10「ヴィブロス」 5歳牝馬 福永
2連覇を目指した海外G1戦でしたが、今年は2着でした。
この馬の問題点は<距離>のみ、2200Mの京都G1「エリザベス女王杯」は1番人気に支持されるも0.3差5着でした。

時計が掛る馬場は海外G1でもこなしていますが、距離のみが不確定要素となっています。
斤量56Kも問題なさそうですから、距離をこなせるなら・・・・ですね。

◎<穴馬>

15「ゼーヴィント」 5歳 池添
G2戦では2着2回、G3戦の勝利しかありません。
この馬の好走条件は、上がり3Fの時計が掛るレースと見受けられます。
キレ味勝負では分が悪そうですが、坂が有り上がり時計が掛る阪神のレースならピッタリ嵌る可能性が有るように見えます。
直近10年このレースで2--1--1--3の好成績を残している池添Jなら面白いレースを見せてくれないでしょうか?

5「ストロングタイタン」 5歳 川田
前走G3「鳴尾記念」優勝、調子は間違いなく良さそうです。
重い馬場も4走前・5走前(共に2着)とこなしています。
問題は初となる58Kの斤量、しかし初めて背負った57Kの斤量で中京1600万クラスをレコード駆けしている処を見れば、斤量に敏感なタイプではないのかも知れません。

関西のレースなら黙っていても人気に推される川田Jが騎乗しますので、<連複>辺りには期待しても良さそうです。

13「ワーザー」 7歳セン馬 H・ボウマン
香港からの挑戦馬です。
時計が掛る香港の馬場で好成績を残していますし、狙ったレースはしっかり獲っている様にも見受けられますから、マイル戦を叩いて<ここ勝負>の匂いがプンプンします。
日本の馬場を知っているボウマンJが騎乗する事も怖さを感じさせますね。

時計が掛る馬場になれば十分出番は有りそうですよ。


前半戦の決算レースですが、馬場状態が気になります。
楽しめるようなレースになって欲しい処ですね。

◎<三福神>ファンの皆様
昨年好調の北海道シリーズが開幕しました。
大きな処は獲れませんでしたが、1週目はオッズも安定しませんでしたのでご了解ください。
今週末からは期待できそうに思われます。

東京・阪神の中央場所も最終週となります。
かなり安定し良績を挙げていましたが、今週末はまたまた馬場の心配をしなくてはならないようですから十分注意して掛りましょう。




≪PREV | | NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ