関屋記念 2018
2018「関屋記念」 <2032>
サマーマイルシリーズ第2戦G3「関屋記念」が行われます。
第1戦「中京記念」と第3戦「京成杯AH」はハンデ戦ですが、この「関屋記念」は別定戦となっています。
それでも3歳牝馬12「プリモシーン」51Kから13「ウインガニオン」58Kまで、まるでハンデ戦のような斤量差があります。
また前走からの斤量増減も大きく、ここは注意する必要が有りそうです。
長い直線を誇る新潟芝外回りで行われますが、差し・追込み天国になる事は有りません。
直近10年、4コーナー5番手以内で7--4--4、優勝馬は前に付けてもう一脚使えるタイプが有利なようです。
ならば前走で前に付けていた馬から狙って良さそうですが、そこが少し違っています。
前走G3「中京記念」組で見てみれば、「中京記念」で後ろから競馬をしていた馬が、この「関屋記念」では何と前目で競馬して馬券になっていたのです。
この辺りの事を十分踏まえた上での予想が必要ですね。
今回の「関屋記念」でペースを造り出しそうな馬は、
4「エイシンティンクル」 5歳牝馬 54K 和田
5「ショウナンアンセム」 5歳 56K 田辺
の2頭でしょう。
58Kを背負った「ウインガニオン」は13番の馬番に入りましたので、逃げる事は無さそうです。
4「エイシンティンクル」、5「ショウナンアンセム」共に2連勝中の馬。
どちらが前になるのかは解りませんが、ペースが緩む事は無さそうです。
当然この2頭は馬券から外せないと思っています。
1番人気に推されそうな12「プリモシーン」は3歳牝馬、ここまで5戦全てマイルを使われています。
G3「フェアリーS」優勝、G1「NHKマイルC」0.2差5着なら、斤量51Kを活かし切れれば十分圏内と思われますが、問題は脚質となるのでしょう。
どの辺りで競馬を進めるのか?ここに尽きると思えます。
切れる脚は持っていますから・・・・・。
さて今回も<穴馬>のみ推薦しておきましょう。
8番人気~11番人気辺りに推される馬を考えると、内枠から
3「スターオブペルシャ」 5歳セン馬 56K 内田
8「ロードクエスト」 5歳 56K 三浦
9「チェッキーノ」 5歳牝馬 54K 杉原
14「ヤングマンパワー」 6歳 57K 大野
辺りとなるのでしょうか?
どの馬も十分な実績の持ち主ばかり、馬券になっても驚けないでしょう。
しかしいつの馬券も<穴馬>は「思案の外」からが<鉄則>。
その外、もう少し人気薄を考えれば、
1「ベルキャニオン」 7歳 56K 石橋
今年に入って4戦目、前3走全て着差を1秒以内に纏めています。
前目で競馬を出来る馬ですから、上手く流れに乗れれば圏内入りも考えられるでしょう。
11「チャンピオンルパン」 7歳 56K 石川
未だ1600万を勝ち上がれていませんから、力が通用するのかどうか?は疑問です。
ただし今年4戦全てがマイル戦で尚且つ全てで馬券になっています。
遅咲きのハーツクライ産駒と見れば、今回も3着辺りなら有っても良さそうに思われますが・・・。
問題は速い時計に対応できるのかどうか?その点のみでしょう。
この辺りの馬が馬券に絡んでくれれば<高配当>となりそうですが今年はどうでしょうね?
2018「エルムS」
札幌ではダートG3「エルムS」が行われます。
このレースでの注意点は前走「函館」組があまり当てになりません。
過去の結果を見ても1頭は馬券になっても、同時に数頭が絡んで来ることは有りませんから、その点注意が必要です。
今回は馬番10番までと見ています。
そこから外の馬が絡むようでしたら<高配当>と思われますが、10番より内で決着しそうに思っています。
<穴馬>を挙げるとすれば、
4「アンジュデジール」 4歳牝馬 55K 横山典
地方競馬で結果を残してきています。
前で競馬が出来るタイプで「横山典」騎手なら面白そうです。
6「リーゼントロック」 7歳 56K 松岡
こちらは前走「函館組」ですが、調子がかなり良さそうです。
夏場は<格より出来>、当て嵌まりそうな結果ですから・・・・・。
5「ノーブルサターン」 4歳 56K 池添
16年当レース優勝の「リッカルド」(今回も参戦しています)が前走福島1600万「安達太良S」からの転戦組でした。
先行策から結果を残していますし、伸び行く4歳馬、期待しても良さそうです。
◎<三福神>ファンの皆様、先週は久しぶりに苦戦しましたね。
軸馬の信頼性が揺らぐような結果となりました。
1週間その理由を考え続けて来ましたが、明確な答えには至りませんでした。
札幌は今週「モレイラ騎手」が不在、人気に振り回される事が無さそうですから期待しても良いのでは・・・・と思っています。
後は夏バテしている馬を見分けるのみですが、これはパドックでも見ない限り(見てもですが)解らないでしょう。
また今週は「お盆休み」み入りますから、普段競馬をしない方の参戦も有りそうです。
オッズの偏りも出て来ますから、オッズに振り回されないようにしたいものですね。
頑張りましょう!
サマーマイルシリーズ第2戦G3「関屋記念」が行われます。
第1戦「中京記念」と第3戦「京成杯AH」はハンデ戦ですが、この「関屋記念」は別定戦となっています。
それでも3歳牝馬12「プリモシーン」51Kから13「ウインガニオン」58Kまで、まるでハンデ戦のような斤量差があります。
また前走からの斤量増減も大きく、ここは注意する必要が有りそうです。
長い直線を誇る新潟芝外回りで行われますが、差し・追込み天国になる事は有りません。
直近10年、4コーナー5番手以内で7--4--4、優勝馬は前に付けてもう一脚使えるタイプが有利なようです。
ならば前走で前に付けていた馬から狙って良さそうですが、そこが少し違っています。
前走G3「中京記念」組で見てみれば、「中京記念」で後ろから競馬をしていた馬が、この「関屋記念」では何と前目で競馬して馬券になっていたのです。
この辺りの事を十分踏まえた上での予想が必要ですね。
今回の「関屋記念」でペースを造り出しそうな馬は、
4「エイシンティンクル」 5歳牝馬 54K 和田
5「ショウナンアンセム」 5歳 56K 田辺
の2頭でしょう。
58Kを背負った「ウインガニオン」は13番の馬番に入りましたので、逃げる事は無さそうです。
4「エイシンティンクル」、5「ショウナンアンセム」共に2連勝中の馬。
どちらが前になるのかは解りませんが、ペースが緩む事は無さそうです。
当然この2頭は馬券から外せないと思っています。
1番人気に推されそうな12「プリモシーン」は3歳牝馬、ここまで5戦全てマイルを使われています。
G3「フェアリーS」優勝、G1「NHKマイルC」0.2差5着なら、斤量51Kを活かし切れれば十分圏内と思われますが、問題は脚質となるのでしょう。
どの辺りで競馬を進めるのか?ここに尽きると思えます。
切れる脚は持っていますから・・・・・。
さて今回も<穴馬>のみ推薦しておきましょう。
8番人気~11番人気辺りに推される馬を考えると、内枠から
3「スターオブペルシャ」 5歳セン馬 56K 内田
8「ロードクエスト」 5歳 56K 三浦
9「チェッキーノ」 5歳牝馬 54K 杉原
14「ヤングマンパワー」 6歳 57K 大野
辺りとなるのでしょうか?
どの馬も十分な実績の持ち主ばかり、馬券になっても驚けないでしょう。
しかしいつの馬券も<穴馬>は「思案の外」からが<鉄則>。
その外、もう少し人気薄を考えれば、
1「ベルキャニオン」 7歳 56K 石橋
今年に入って4戦目、前3走全て着差を1秒以内に纏めています。
前目で競馬を出来る馬ですから、上手く流れに乗れれば圏内入りも考えられるでしょう。
11「チャンピオンルパン」 7歳 56K 石川
未だ1600万を勝ち上がれていませんから、力が通用するのかどうか?は疑問です。
ただし今年4戦全てがマイル戦で尚且つ全てで馬券になっています。
遅咲きのハーツクライ産駒と見れば、今回も3着辺りなら有っても良さそうに思われますが・・・。
問題は速い時計に対応できるのかどうか?その点のみでしょう。
この辺りの馬が馬券に絡んでくれれば<高配当>となりそうですが今年はどうでしょうね?
2018「エルムS」
札幌ではダートG3「エルムS」が行われます。
このレースでの注意点は前走「函館」組があまり当てになりません。
過去の結果を見ても1頭は馬券になっても、同時に数頭が絡んで来ることは有りませんから、その点注意が必要です。
今回は馬番10番までと見ています。
そこから外の馬が絡むようでしたら<高配当>と思われますが、10番より内で決着しそうに思っています。
<穴馬>を挙げるとすれば、
4「アンジュデジール」 4歳牝馬 55K 横山典
地方競馬で結果を残してきています。
前で競馬が出来るタイプで「横山典」騎手なら面白そうです。
6「リーゼントロック」 7歳 56K 松岡
こちらは前走「函館組」ですが、調子がかなり良さそうです。
夏場は<格より出来>、当て嵌まりそうな結果ですから・・・・・。
5「ノーブルサターン」 4歳 56K 池添
16年当レース優勝の「リッカルド」(今回も参戦しています)が前走福島1600万「安達太良S」からの転戦組でした。
先行策から結果を残していますし、伸び行く4歳馬、期待しても良さそうです。
◎<三福神>ファンの皆様、先週は久しぶりに苦戦しましたね。
軸馬の信頼性が揺らぐような結果となりました。
1週間その理由を考え続けて来ましたが、明確な答えには至りませんでした。
札幌は今週「モレイラ騎手」が不在、人気に振り回される事が無さそうですから期待しても良いのでは・・・・と思っています。
後は夏バテしている馬を見分けるのみですが、これはパドックでも見ない限り(見てもですが)解らないでしょう。
また今週は「お盆休み」み入りますから、普段競馬をしない方の参戦も有りそうです。
オッズの偏りも出て来ますから、オッズに振り回されないようにしたいものですね。
頑張りましょう!
スポンサーサイト