2019年03月のバックナンバー : 銀龍老人の3連単命!
fc2ブログ

高松宮記念 2019

2019「高松宮記念」                      <2064>

今年初の芝G1戦「高松宮記念」が行われます。

フルゲートとなった今回、面白そうなメンバーが揃いました。

G3連勝中の13「ダノンスマッシュ」、OP・G3を連続逃げ切った15「モズスーパーフレア」の4歳馬2頭に人気が集まりそうです。

はたして4歳馬が人気に応えられるのでしょうか?さっそく見ていく事にしましょう。

ともかく二の脚が速い15「モズスーパーフレア」ですが、今回は7枠15番を引きました。

前走が14番、2走前が12番枠からの逃げでしたので、今回も楽に行き切れると思われますが、その前2走はスタートしてから下り坂となる中山コースのものでした。

中京競馬場芝1200Mは、スタート後120Mは僅かな登り坂となっています。
その後緩やかな下り坂となりますが、中山コースの様に楽に先頭に立つ事が可能かどうか?
また、外枠がどう影響するのか?は少し危険な匂いもしてきます。

53K・54Kで連勝してきた訳ですが、今回は自身初となる55Kも気になる処でしょう。
斤量はスプリント戦においてスタートダッシュに影響する・・・・と言われていますので、コース形態共々100%の信頼は置けないかも知れません。

もう一方の4歳馬、13「ダノンスマッシュ」はどうでしょう?
近況好調は間違いないでしょう。しかし未勝利戦以外好走しているのは平坦なコースのみ。
坂の有るコースで結果が残せていない事は気になります。
馬体重は470K台、過去このレースで結果を残している馬は480K以上の馬が好走しています。
G1「NHKマイルC」で57Kは経験していますが、0.4差7着でした。
外枠からの成績も函館1600万で5枠10番からの1着があるのみ、イメージとしては内枠から好走が理想では・・・・と思っています。

先行馬の直後辺りから競馬をする馬ですから、追込み馬のような速い上がりタイムを記録する事は無いのですが、左回りで結果を残せていない事も合わせ、どのような脚を使えるのかは不明ですね。

人気の2頭共に絶対の信頼が置けない・・・・・となれば<波乱>も有り得るレースと思われます。

今回も<穴馬>となりそうな処を掲載しておきましょう。

既に中京芝コースで結果を残している2頭、
6「アレスバローズ」 7歳 川田
中京同コースG3「CBC賞」で優勝、続くG3「北九州記念」では1200M、1.06.6と恐ろしい様なタイムを持っています。

夏場の馬場とは大きな違いが有りそうな今回ですが、コース得意はハッキリしていますし、3枠6番と好枠を得ましたので注意が必要でしょう。

3「ミスターメロディ」 4歳 福永
こちらも4歳馬、人気の2頭に隠れてしまっていますが、3歳時G3「ファルコンS」1着と中京芝で結果を残しています。
G2「阪神C」2着など成績からは1400Mが最適とも思われますが、坂の有るコースを得意にしている事からも、そのスピード持続力は脅威になりそうな武器と思われます。

17「ダイメイフジ」 6歳 丸山
前走G3「オーシャンS」では15「モズスーパーフレア」に0.6差付けられた3着でした。
しかし5走前中山OP「ラピスラズリS」ではその15「モズスーパーフレア」をクビ差、差し切っています。
直線の長い中京コースですから、上手く嵌るようなら、面白そうです。

9「ナックビーナス」は2戦連続15「モズスーパーフレア」に完封されていますが、好位を獲れるスピードが今回は活きて来そうです。
長い直線を利して差し切る場面も皆無とは思われませんね。

電撃のスプリント戦、見応えのあるレースを期待しましょう。


2019「マーチS」

ダートの数少ないグレード戦、グングン力を付けて来ている4歳馬、
8「テーオーエナジー」 4歳 57K 田辺

6「ヒラボクラターシュ」 4歳 57K 戸崎

と古馬陣の戦い・・・と思われます。

<穴馬>は果たしてどこにいるのか?
と探していますが、競馬格言「ダートは負けるまで買え」を実践するなら、大挙出走の1600万勝ち上がり組を狙ってみても良さそうです。


2019「日経賞」

現役最強の1勝馬、7「エタリオウ」の出陣です。
G1「日本ダービー」0.2差4着、G2「神戸新聞杯」0.1差2着、G1「菊花賞」0.0差2着は4歳馬の中ではトップクラス。

ここが目標ではないでしょうが、大きく負ける事も無さそうですから、軸馬には最適でしょう。

<穴馬候補>はこの2頭、
2「ゴーフォザサミット」 4歳 石橋

12「クリンチャー」 5歳 三浦
と思っていましたが、意外に人気しそうですから「穴馬」と言えないかも知れません。

ならば、当レース昨年の2着馬、
11「チェスナットコート」 5歳 坂井

5「ブラックバゴ」 7歳 池添
辺りかもと思っていますがどうでしょう??


2019「毎日杯」

G3戦で1番人気に推され敗れた2頭、
9「アントリューズ」 田辺  G3「シンザン記念」1人気

13「ヴァンドギャルド」 ルメール  G3「きさらぎ賞」1人気

復活が有るのかどうか?

1ターンの芝1800Mなら<ディープインパクト産駒>の得意パターンとも思われますから、人気薄の<ディープ産駒>
3「ルモンド」 川田

7「ダノンテイオー」 岩田康

兄と比べてどうなのか?の2「ウーリリ」 福永も加えておきましょう。


各地で桜の開花が伝えられています。
絶好の天気となれば嬉しいのですが、馬場の様子をしっかり見極め取り組んで行きましょう。





≪PREV | | NEXT≫

ブログでメールアドレス表示

Designed by Shibata

プロフィール

銀龍老人

Author:銀龍老人
競馬命の銀龍老人です。
ようこそ私のブログへ

カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

カテゴリ